• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Korotamaのブログ一覧

2014年08月23日 イイね!

24カ月点検

24カ月点検先週の話になってしまいました ^^;
8/23(土)のこと

フィアットを購入して まるっと
2年になりましたので
24カ月点検に行ってきました。
朝 フィアット春日井へ 車を預けに行きました

ディーラーに中古車で DISEL がいました
ちょうど3年たったところで 走行距離 0.9万Km^^
なにやらカメラ付きの立派なナビが付いてました



DISELのドアハンドルと 髭の色は 自分のチンクと同じで
チタンのような色なので 気になる車なのです

今日の代車は 日産 マーチ でした。
車内も広く オートエアコン キーレスなど豪華 ^^
5万キロ 超えてますが良く走ります


帰宅後 車を乗り換えて 尾張旭市の夏祭りへ

尾張旭のマスコット「あさぴー」と 会場

屋台も出ていました が・・・

お昼ごろから 雨が降り出してきました。
今年の夏の商売は 天気が悪くて大変ですね

ディーラーから 整備完了の連絡をもらったのでお迎えに ^^

ディーラーでみかんさんと遭遇 去年のビィエントオフ以来でしょうか?
突然 声をかけて びっくりさせてしまったかも (*^^)

来年は車検なので その前に
ブレーキパッドの交換とバッテリーの交換をしておきました。
詳細は 整備手帳

これで 車検の時の出費が少し 抑えられると思います
Posted at 2014/08/23 23:18:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2014年05月31日 イイね!

Twinairのエンブレム

珍しく 車のネタです (笑)

リアについている ツインエアのエンブレムを剥がしました
ここの部分が綺麗に洗えないのが気になっていまして… ^^;

剥がす前

ホルツの エンブレム取り外しキット を使って剥がしました
付属の糸を引っ掛けて グリグリと引っ張ると外れます。
剥がした跡 両面テープ残りました。位置決め穴はありません^^

付属の剥がし液を何度も塗って ヘラでコシコシ・・・
慌てず何度か剥がし液を塗ってこすると だんだん取れてきます。
液はたぶん余ります。残った液は他のシール剥がしなどにも使えます

両面テープはとれましたが うすく水アカが残っています。

ここをホルツの キズ隠しコンパウンド でやさしく拭いてピカピカ!

外したtwinair エンブレムは再利用します。ここまで、先週のことです

日にちは変わって…

今日のお道具 ミッチャクロンと赤色とつや消しクリア スプレー
スプレー塗装は 人生初かも^^

エンブレムはメッキしてありますので ミッチャクロンを吹きつけます
吹きつけましたが あまり見た目変わりません

2回ほど塗り重ねて 続いて 赤色を塗ります
塗装ブースは アマゾンの空箱で ダンボールの切れ端の上で塗装して
全面をしっかり塗装していきます

何回か重ね塗りをして 乾いたところに つや消しクリア

完成です (*^^)v
つや消しエンブレムは みん友さんの TooLさんの真似をしました。

ちなみに マグネット化してありますので シエンタもツインエアに

娘の自転車も ツインエア (*^^)
 
マグネットは コレを使用 厚み1.2、1.5とあります。軽いものなので
1.2mm厚を使いました デザインナイフで グリグリと荒くカットして
やすりで形を整えました。

この後 貼って遊んでいたら 色が少し欠けてしまいました (T_T)
もう一度ミッチャクロンからやり直しました。
今度は 少し厚めに塗っておきました。

あとは車体に貼って走って取れないか? のテストですが
出来たばかりなので 怖くて試していません ^^;

--
この日、近所のフリマで手に入れた お宝??

ユーノスロードスター用 TND PRONTRY001
ビンテージ サイドマーカー フロント用のみ 未開封みたい
それにおまけで木製 サイドブレーキのカバー?を付けてくれました(笑)
Posted at 2014/05/31 23:33:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2013年11月23日 イイね!

洗車 と ステッカー貼り

洗車 と ステッカー貼りこの日は洗車しました。

全国オフ前にキズとへこみが出来てました (-_-;)
キズもへこみも ほとんどわからないですが
気になるので、ステッカーを貼ることにしました。

今回はカメラスタンドを使って 比較写真に挑戦です ^^;

アバルトフラッシュ と 少し古いアバルトロゴ
  

アバルトフラッシュ
 

少し古いアバルトロゴ



 

へこみは ココだよ と言わないとワカリマセンね ^^
洗車したばかりなので テッカテカです。

キズはキズ隠しコンパウンドで ほとんどわからなくなりました。 

アバルトフラッシュは 3Dステッカーという樹脂で厚みがあるものです。


旧ロゴは メタルステッカーのデッドストック品を手直ししたものです。
デッドストック品で割安でしたが、両面テープが乾燥した物でした。
了承して買ったので問題ないですが、テープがカサカサになるなんて
どれくらい古い物なんでしょうね?
 
古い物なので 表面を少し磨こうと ボデーのキズ隠しコンパウンドで
サッと拭いたところ 赤や黒が薄く溶けたようになりました。
慌てて仕上げ拭きをしました ^^;
大事な物は目立たないところで試してから使いましょう
仕上げは シュアラスターのゼロウォーターを重ね塗りしています。

こうして見ると
私のチンクの黄色は アバルトロゴの黄色に近いのですね  *^^)

購入先の追記です
フラッシュエンプレムは 
ココ
旧タイプのエンブレムは ココ です (*^^)
Posted at 2013/11/23 23:57:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2013年11月02日 イイね!

ドラレコ テスト画像

ドライブレコーダーのテスト画像です。
日付は前後しますが 11/3の全国オフの日の映像です。

ドライブレコーダーは ユピテル DRY-FH220M です。
ミラー装着のお手軽タイプになります。 

夜間の高速
--

--

朝のガーデンパーク入場まで
--

--

帰り 日が落ちて段々暗くなります
--

--

詳しくは パーツレビューで書きまーす
Posted at 2013/11/08 10:31:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2013年10月12日 イイね!

お別れと お祭りと

お別れと お祭りと前のブログで書きましたが  約14年
一緒に暮らした ワゴンRとお別れしました。

朝から最後の洗車をして
子ども達と記念写真を撮って
みんな一緒に ディーラーさんへ

到着したら ステキな光景

黄色のMiToさん 白の500 twin air sport plusさん
黄色の500 twin air sport (私の) と ワゴンR


ワゴンRを お願いして おうちに帰りました。
長い間 ありがとう だいぶ 淋しい気分です (-_-)
--

気分を少し戻して (*^^)
今日は 市民祭り という祭りの日です。


無料の周回バスが来ますので、それに乗って会場へ行きます。
色々 イベントがありますが、我が家は屋台で食事をしに来た感じです。

写真は 地元のお城です。

 
まぁ ウソですが お城のエアー遊具ですね。

さてさて
14日(月・祝)は 車育3rd です。
1stから参加しているので 今回も参加することにしました。(*^^)
今回は 色々と濃い内容になりそうですね。

そして
20日(日)は クラッシックカーフェスタ です。
まだ行ったことないですが 新舞子サンデーが 第30回 となるようです。

そして、そして
来月は FIAT & ABARTH 500 全国ミーティング なので
その準備を少しづつ進めてます。

色々 楽しみです。 (*^^)v
Posted at 2013/10/12 23:25:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記

プロフィール

ブログの内容に車弄りのネタはほとんどありません。 遊びに行った公園、イベントのことなどを のんびりマイペースで書いています (*^^) 黄色いチンクは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
家族の成長に合わせて乗り換えました 運転しやすい車なので 色々なところに行きたいと思い ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ツインエアのエンジン音に惚れました。 とても 楽しい車で 週末は家族でドライブを楽しんで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation