• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Korotamaのブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

ミニカー増車

ミニカー増車1/31(日)のこと
公園で運動をした後に
トイザまスへ行ってみました

ミニカーコーナーを物色していると
珍しく丸いフォルムが見えました
フィアット500のミニカーを発見!! (*‘∀‘)

大きさは 1/28 以前あいちトリコで買ったモデル(写真隣の黄色)と
サイズが同じです。箱には英語で
「 ドアを開けると音が鳴る」「プルバックで走る」とあります
そして 「999円(税抜)」  (*^^)

早速、買って開けてみました。なかなか 良いものでしたよ

ドアを開けると音が出て 光ります。
右と左で セキュリティ音? エラー音とか クラクションとか音が出ます。

そして ボンネットを押すと…エンジンかけて 音だけ走り出します ^^
ツインエアのエンジン音だったら 10台は買っちゃいますよ (゚∀゚)

ライト点灯
 
ブレーキも点灯
 

 
ネットで詳細が見つかりません (-_-)

トイザらスの ファーストレーン(FAST LANE) 製です
色は メタリックレッド のみでした

もう一台買っとけば良かったかも… (*^^)
Posted at 2016/02/05 00:03:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 週末のこと | 日記
2016年01月24日 イイね!

ジョギング大会に参加

ジョギング大会に参加1/24(日)のこと
地元のジョギング大会に
家族4人で参加してきました ^^

毎日、運動不足の私が
少し運動を意識出来るように と思って
参加することにしました。


参加する距離は 2km を選びました。
ジョギングで 2kmですからね 無理なら歩く気分でしたが…


当日 天気は晴れましたが 風が冷たくて強い日でした ^^;

参加者が多いので 300人づつ分割でスタートします。
邪魔になると 申し訳ないので最後尾からスタートしました。

500mほどで このぐらい置いてかれています 。。。。。"8-(*・ω・)o


コースの半分ぐらいまで 下の娘を応援しつつ ガン( ゚д゚)ガレ
手をつないで走っていましたが・・・
なぜか 娘は途中で手を振りほどいて先に走り出しました
ΣΣΣ≡┏(*´・Д・)┛
残された私は走っている格好をしつつ 歩くようなスピードでゴール
とりあえず 「歩かずに走り切った」 ということにしました ^^

日頃の運動不足は知っていましたが もう少し頑張ったほうが良さそうです
「来年もエントリーしよう!」と 思っていますが… 私だけかも (*´・ω・)
Posted at 2016/01/31 00:24:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 週末のこと | 日記
2016年01月17日 イイね!

第51回 新舞子サンデー

第51回 新舞子サンデー1/17(日)のこと

第51回目 新年明けまして初サンデー
今年から 開催駐車場が変わりました
これまでと違って、北側に帰る時は
特に注意が必要ですね ^^
気を付けてください。

その前に 前日 1/16(土)のこと
近所の公園に凧揚げに行きました。風もあってとても良い天気 ^^
その時、空に富士山に似た雲を発見しました 良いものが見れました。
 

話は戻って 新舞子サンデー やっと冬らしい寒さが戻って来ました
朝は寒かったのですが、この日は 風も少なくて過ごしやすかったです
 

 

桜色のMR2がいました。ホイールが 桜の形をしていましたよ
 

見たかった i8 を見ることが出来ました (*^^)v
 

まつしたさんのブログで ドゥゲザーしていたのは…
86の下回りをノゾキです(笑)  ナルホドー と見せてもらいました ^^
 

会場では偶然にも 兄さんに遭遇 熱い? 厚い? 抱擁を交わしました
 

子ども達は、前日 100均で買った ゲイラカイトを上げて遊びました
前日に比べて 風が弱かったので ちょっと苦労しました
 

来月は 増えるでしょうか?
 



楽しい 舞子サンデーでした (*^^)
Posted at 2016/01/23 14:38:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 新舞子サンデー | 日記
2016年01月06日 イイね!

落石

2016/1/6(水)新年明けて 仕事初日

朝から変な夢と痛みで起床
夢はお医者から「ここは手術できない場所ですね・・・」
と言われつつ 右側腹痛で目が覚める
痛みでごそごそしていると 嫁が起きて来たので痛みを訴える (ノД`)
「石?」 と言われ納得 痛みが背部に移動
この時 6時 これから3時間ほど
足踏みしたり 飛んだり 転げたり 吐いたりを繰り返して医者へ

痛み止めの注射をおしりにブスッ
その後点滴を2時間 痛み止めのおかげて少し寝られました。
採尿してチェック 尿が綺麗だったので腰痛の疑いが出ましたが
「腰痛の場合は体が動かせないのですよね」と言いつつ
先生の所見も「この痛み方は石だよねー」ということで「尿路結石」決定
2010/9/27以来の落石です (>_<)

紅白だと 「6年ぶり 4度目の落石です」 (*^^)ノ

痛み止めと石を出しやすくする薬をもらって帰宅
午後からは 痛み止めのせいか頭がフラフラでした。

次の日の朝 軽い痛みとともに排出されたようです
私の場合 大抵1日で出ているので、ありがたいです。

正月1/2に弟から 「今、石があって調子が悪い」という話を聞いていたので
「それが飛んで来た」 なんて冗談を電話で言っていたのが 1/8

1/10に 親戚の食事会で会って話をしたあと
弟が約2mmほどの石が出て
そして…その夜 弟から「大きいのデター」 と来たのが


8mm近い大きさですね 良かったね (*^^)

私の両親、弟 共に石が出来やすい体質のようです。
家族では「ホウレンソウを食べると出やすいからダメ」 と決まっています。
Posted at 2016/01/23 14:36:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月04日 イイね!

豊川稲荷へ初詣

豊川稲荷へ初詣1/4(月)のこと
豊川稲荷へ初詣に行って来ました
トップの写真「大吉祥札(だいきっしょうふだ)」です。
これは必ず手に入れたいので
初詣期間の1/15までに行くようにしています。
今回はいつもの年より、三が日に近かったので
今まで並んだことのない所で並んでお参りしました。

まずは 本殿から
各お堂の正面には 繰り返して唱える呪文のようなものが
書いて貼ってありますので 頑張って唱えましょう。
私はいつも何回唱えたか 途中で忘れてしまいますが… ^^;

続いて・・・お線香の煙を浴びて おみくじを引いて・・・
今年のおみくじは「半吉」内容は(´・ω・`) そのまま結んで来ました
 
各お堂をお参りをしてまわります。
こちらは大黒堂です。人気があるので ここは並んでお参りです。
お参りの後は 福が来るように大黒様をナデナデ
詳しくはわかりませんが 昔はお金でガリガリしていたようです。
古い大黒様は 小槌、お腹など 削れて凹んでいます。
 
続いて 「霊狐塚(れいこづか)」へお参り
狐の像が沢山並んでいます。最近は有名な場所になりました。

毎年来ている豊川稲荷ですが、正しいお参りの方法はわかりません。
いつかはオフシーズンに ボランティアガイドさんにお願いして
聞いてみたいと思っていますが、中々実現できません (*^^)

千本のぼり(千本旗) 願い事を書いて挿しておきます。
我が家は、まだ書いたことありません ^^

お昼が近くなるころには、本殿お参りの順番待ちが始まっていました。
我が家がここに着いたのは9:30ごろでした
この時間なら、まだ駐車場も空いていて楽じゃないかと思います ^^


11:00ごろ、少し早いですが、お昼を食べに商店街に行きました。
南の総門を抜けると すごい人^^ この時期は歩行者天国のようです。
豊川稲荷の初詣は、ウナギを食べることにしています (*^^)
 
食べ終わってからは、いつものように 商店街を散策した
いつものように 顔を出せるところは出して (笑)
 

スッキリ晴れて 暖かくて、とても良い初詣になりました。
おみくじは もう少しでしたが (;´д`)
今年も変わらず 健康に1年過ごせるようにしたいと思います

Posted at 2016/01/13 00:45:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 遊びに行った公園 など | 日記

プロフィール

ブログの内容に車弄りのネタはほとんどありません。 遊びに行った公園、イベントのことなどを のんびりマイペースで書いています (*^^) 黄色いチンクは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3 45 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
家族の成長に合わせて乗り換えました 運転しやすい車なので 色々なところに行きたいと思い ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ツインエアのエンジン音に惚れました。 とても 楽しい車で 週末は家族でドライブを楽しんで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation