• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グレートティーチャー鬼平の愛車 [ホンダ VTR250]

整備手帳

作業日:2020年8月12日

オーバーホール後のオイル交換 フィルター交換 その他ちょこちょこ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日の一人ツーリングでオーバーホール後1000kmに到達したので、オイル交換とフィルター交換( ̄0 ̄;

あと、順序が違うけどこの関連で行った小整備も一緒に投稿(。・Д・)ゞ
2
まずはオイルの抜き取り( ゚ 3゚)

鉄粉なんかはほぼないですね( ・∇・)
3
フィルターも問題無さそうだね(。・Д・)ゞ
4
あとは、フィルターを組み込み
5
オイル入れて終了( ・∇・)
6
これはツーリング前の整備(。・Д・)ゞ

梅雨の間の約1ヶ月、完全放置プレイをかましたらバッテリーが死んでた。!Σ(×_×;)!

充電してみたけど、ダメだったので終了ですね( ̄0 ̄;
しかし、まだ一年くらいしか経ってないんだけどね( ゚ 3゚)

今回、後付けの物が増えてバッテリーのスペースがいっぱいいっぱいになってたので、このひとサイズ小さいバッテリーに交換してみた。

縦、横は同じサイズで高さが10mm低い( ・∇・)

メーカーのうたいもんく的には、7サイズと同等の能力があるとのことなので、今回使ってみた(。・Д・)ゞ

スペース的には10mm低いので、充分確保できた。


出力的にも、セルの回りやヘッドライトの光量、ウィンカー使用時の減光も無く問題なく使用できる性能があるみたい( ・∇・)
7
レバーがバラバラだったので揃えた( ゚ 3゚)

あと、ブレーキランプスイッチがバカになってたので、ついで交換
8
あとは、こいつをどうするかだよねぇ!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚

危うく死にかけたしね(´゚д゚`)

なんか、いいプランないかな⁉️
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レバー交換 u-kanaya ビットレバー type-S

難易度:

ミラーの外し方

難易度:

グリップ交換 キジマ ドクターグリップ

難易度:

購入時の仕様、アレコレ。

難易度:

チェーン交換

難易度:

フロントブレーキの引きずり解消

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #VTR250 キャブセッティング 2 https://minkara.carview.co.jp/userid/1688951/car/2686653/7670939/note.aspx
何シテル?   02/10 20:46
野良猫とGTOが大好きなグレートティーチャー鬼平です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆A HAPPY NEW YEAR 2017☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/05 15:24:42
原付は何がいいんだろうか(´Д` ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/05 02:19:17

愛車一覧

ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
シグナスX の台湾4期型Fi 仕様です。
三菱 GTO 三菱 GTO
三菱 GTOに乗っています。 車に乗るよりも、車をいじる事が好きな奴です
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
これから、地道に制作予定 VTR250をストファイ仕様にΨ( ̄∇ ̄)Ψ 春までにはプ ...
その他 ネコ その他 ネコ
かわいい野良ちゃんたち
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation