• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はーいの"エボりん" [三菱 ランサーエボリューションVI]

整備手帳

作業日:2016年9月13日

左リヤ大激突 修理編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ある程度は直しました。
2
まず、ランエボで定番なのがトーコンアームとロアアームの付け根のボルト、偏心ボルトですね。これはボルトを半分近く割いてあるので強度がない。ボルトは伸びるわネジ山は馬鹿になるわで、強化品に変えました。
各々5800円。高いね〜
3
トーコンアームはZSS製。25,000円程。純正より安いならこっちでしょ。
4
その他アーム、ナックルはヤフオクで純正中古を落札。間違えてトーコンアームも買ってしまった…。
5
組み付け後はアライメント調整。
イケヤフォーミュラのエーワンゲージを購入しました。パーフェクトセット。自分でアライメント取りたかったのでこの際にいっちゃいました。使い方は簡単。これは良いな。
ゼロカウンター走法なので、リヤが粘り過ぎないようトーは0を基準にします。試走であまりにもテールスライドするのでイン2分に調整。適度にスライドが止まるようになり自分好みになりました。しかし、キャンバーがでない。少しネガにしたいのに調整幅一杯でもほぼ0。これはフレームにダメージいったな。修正が必要かもしれない。とりあえずこのままで、ロアアームを調整式にするか、フレーム修正するか。また考えましょう。
6
明日、人生初サーキット行ってきます。
そのために今から17インチ手組みチャレンジ!!絶対無理!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マッドフラップ取り付け

難易度:

三菱純正 ラジエーターサポート

難易度:

コルゲントチューブ取り付け

難易度:

自爆のリカバリーついでにオーバーホール⑤ ブロック砂落し仕上げとクランク加工

難易度:

全塗装クリアーの為に!お勉強

難易度:

キャリパー塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@にきざわ まじで羨ましい🤤くそ!ホイール売ってやる!!!!」
何シテル?   08/10 22:59
28年間島根一筋 自分でバラして壊して少しずつ勉強していっています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ シビックタイプR 白と黒のディヴェルトメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/11 14:15:23
週間マットコレクション♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/22 06:09:32
フロントバンパーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/17 21:09:48

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
有名なジムカーナ車両をご縁あって購入しました。 セッティングは1からスタートなので、これ ...
ホンダ シビックタイプR シビさん (ホンダ シビックタイプR)
シビック乗りはまたシビックに帰ってくる…本当みたいです。 H29.12 納車時フルノー ...
スズキ カプチーノ カプチンポ (スズキ カプチーノ)
■エンジン ・コンプリートエンジンハイカム仕様吹けない ・エンジンマウント メーカー不明 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
2.5万円で購入。 16万キロ、5MT、NAです。 エボをサーキットメインにしたいので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation