• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sohc660バンの愛車 [ホンダ CBR250RR]

整備手帳

作業日:2017年11月17日

キャブオーバーホール準備その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
そしてスロットルワイヤーを外します。

ココは10mmのスパナで緩めます。

緩めたら一度奥にワイヤガイドごと突っ込み太鼓部分をホルダーから外します。

こちらもキャブを引っこ抜いてからだとやり易いですね。
2
実は前回一度キャブレターを軽く掃除したのですがどうも一発動いて無いっぽくばらしたのですが、

その際フロートチャンバーガスケットを再利用して当然滲んできたので注文したのですが、今度はとんでもない問題が起きていました…
3
それがこちら…
4
一番シリンダーのインテークマニーホールドです。

ご覧のとおりガソリン満タンです。

どうしてこうなったのかと言うと、実はオーバーフローでは無いのです。

詳しいかたならわかると思いますが、このコックは負圧落下式なのでエンジン停止時のオーバーフローはあまり無いはずなのですが、なんとバキュームホースにあろうことかガソリンが満タンになっていました。

ということは、インマニのニップルから給油してしまい、そこでセルを回したのでエアクリーナーに逆流、エアクリーナーボックスにたまる、

燃料が濃すぎて3発でも動きにくい、一晩おくとクランクロック、という悲劇になっちゃいました。

2,3,4番は正常でした。

ちなみにこういう4発車は基本的に1番キャブがつまりそうですね。

このバイク、ストレーナなしで錆び錆びガソリンを吸っていただけでもヤバいのにそこから一年放置いたので開けたときに1番だけ青錆びが出ていました。
おそらくサイドスタンドの関係上、中身が蒸発したさい、一番最初に沈殿するのが一番キャブのヒューエルラインで、そこから干上がっていたのだと推測します。

今回はダイヤフラム、フロートチャンバーガスケット、ニードルバルブをすべて変えますよ。

最高の能力を引き出してやりたいものです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スクリーン交換

難易度:

グリップ&グリップエンド交換

難易度:

マフラーのグラスウール交換

難易度:

マフラー交換

難易度:

テールランプ配線修理

難易度:

テールカウル補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昔作ったこれを原型に使います😆
ns1に早く乗せるぞ!」
何シテル?   09/02 21:06
車が好きなh6年式の人です。 マイティぼーいとハイエースとns1あります。?? 久しぶりに車活動しますよ!??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンハンガー完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/27 19:41:44
追加メーター取り付け 壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/20 23:45:00
不明 不明? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 20:46:33

愛車一覧

ホンダ CBR250R MC17 イチナナ (ホンダ CBR250R MC17)
ヤフオクでポチった車体。 自分の手元に来たときはアイドル回転が2500回転、黒煙もくも ...
トヨタ ハイエースバン らいえーす (トヨタ ハイエースバン)
ファミリーカーに購入。 現在は4インチダウンの生足なので前後バキバキです🤣
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
三代目のns1です!😂 今回はこいつを4ストにしていきます🤣
スズキ マイティボーイ ボローイ (スズキ マイティボーイ)
サブ車。 ツインカムターボに自分で載せ替え。 現在アイドリングが悪いのでスロットル清 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation