• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおポンの"ニダボ" [ホンダ CBR250RR]

整備手帳

作業日:2024年5月17日

マフラー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
元々BEAMSのR-EVOが付いてるのですが、音質は良いものの、見た目も普通で音量も控えめで面白味がないとの事で、マフラーを変えてみます。
2
まずは元のマフラーを外します。

社外品なので純正の作業とは違うかもしれませんので、その際はご了承ください。

マフラーバンドを緩めます。
3
バンドを緩め、奥の方にずらしておきます。
4
このボルトを外します。両側にレンチをかけて外します。
5
次にサイレンサーを持ち左右に捻るようにして外します。
こちらが外れたマフラーです。
6
外れた状態がこれ。
ここにマフラーを差し込みます。
7
こちらが新たに付けるマフラーです。
LCIのショートチタン。
メーカーのHPではサイレンサーはチタン製のようです。持った感じはステンレスとそれほど違いがないように思います。

焼き色が綺麗でカスタム感があります。
8
先に組み立ててスプリングフックを取り付けます。
9
あとは差し込んでバンドとボルトで固定。
いい感じになりました。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( LCIマフラー の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

マフラーのグラスウール交換

難易度:

グリップ&グリップエンド交換

難易度:

オイル交換

難易度:

マフラーのグラスウール交換

難易度:

スクリーン交換

難易度:

テールランプ配線修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「仲良し3家族ツーリング http://cvw.jp/b/238018/47699933/
何シテル?   05/05 11:25
現在、車はAudi A3スポーツバックとフリードハイブリッド(GB8)。 スペーシアカスタム(MK53S)は息子用に。 バイクはメインでMT-09トレーサーと、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Ate ceramic brake pad/低ダストブレーキパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/18 20:41:50
シーケンシャル ドアミラーウインカー の取付け(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 09:06:43
シーケンシャル ドアミラーウインカー の取付け(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 09:06:35

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ (アウディ A3スポーツバック)
独特な造形の外観と内装は、日本車にはないデザインだと思います。 このクラスでも上質な内装 ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
ロングツーリングには最適で、ワインディングをキビキビと走るのも得意なMT-09トレーサー ...
KTM 390DUKE デューク君 (KTM 390DUKE)
初のKTM、乗ってみたかったDUKE 390にしてみました。 ヤンチャでゆっくり走るのが ...
BRP カンナム ライカー BRP カンナム ライカー
バイクとも車とも違う感覚の乗り物のトライク。 バイクの乗れない妻と共用するために購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation