• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月27日

やったねハミルトン2連覇おめでとう

やったねハミルトン2連覇おめでとう  今年もメルセデスは強かった。そこへベッテルのフェラーリがからんできたのでなかなかおもしろいシーズンでした。あと3戦を残してメルセデスのハミルトンがハリケーンのアメリカGPを制してチャンピオンを決めました。メルセデス・ファンの僕としては満足満足のシーズンになりました。
 1か月前、今年もちゃんと鈴鹿へ行って応援してきました。僕は、鈴鹿でF1が開催された最初の年、中嶋悟がセナと組んでロータスからデビューした年から岡山、富士も含めて皆勤賞です。
 今応援しているのはメルセデスとロータスです。予選では予想どおりメルセデスが1位と2位、フロントロー独占です。ロータスも1台がトップ10に入り、日曜日の決勝が楽しみになりました。
 ここ数年は最高速の出るストレートエンドでの観戦でしたが、今回は久しぶりにシケイン席で観戦しました。フリー走行でハミルトンのメルセデスとベッテルのフェラーリの接近戦が見られました。決勝レースのトップ争いがこんな感じになるかもしれないなあと思いながら、シケインの飛び込みを観ていました。やっぱり、ナマで見るF1は大迫力です。
 日曜日の決勝レースでは、優勝がメルセデスのハミルトン。ポールポジションのロズベルグ(メルセデス)も一周目で4位に後退しながらもウィリアムズとフェラーリを抜いて2位。今回のアメリカGPにそっくりでした。鈴鹿ではロータスも着実に周回を重ね、2台ともトップ10入賞と、僕にとっては最高の結果でした。天気が良すぎて、腕や首は真っ赤に日焼けしてしまいました。
 午前中のスーパーFJレース、昼のポルシェカップレース、F1スタート前のパレード、そしてF1決勝レースと、一日中レース三昧でした。実に愉快な二日間でした。
 今シーズンのF1も残り少なくなりました。メルセデス勢の強さは昨年を継承しているのですが、フェラーリが思いのほかいい感じに仕上がってきたため、毎回毎回メルセデスの独走ではなくなってきました。チャンピオンは決まりましたが、最後まで目が離せません。
ブログ一覧 | クルマの話題 | 日記
Posted at 2015/10/27 23:47:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ND5kenさん

20250831活動報告^_^
b_bshuichiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

チャリで来た!北の大地を放浪
灰色さび猫さん

東京佼成ウインドオーケストラ(シネ ...
どんみみさん

プレリュードね〜(⁠´⁠-⁠﹏⁠- ...
M2さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「去年の秋の思い出(11月)のNinja http://cvw.jp/b/1689654/41017471/
何シテル?   01/23 18:30
hiro2088です。よろしくお願いします。 夏になると、妻と2人で北海道ツーリング。今まで、たくさんのピースサインに励まされ、北は北海道宗谷岬から、南は九州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

hiro2088さんのホンダ スーパーカブ70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 11:50:13
ならっちさんのカワサキ ZRX1200 DAEG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/20 10:53:30

愛車一覧

カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
大型バイクをもてあますようになり、「中型でもいいかな」と思ってZRX1200ダエグから乗 ...
トヨタ ライトエースバン シュピーレン (トヨタ ライトエースバン)
長野フロット・モビール製作のキャンピングカーです。 「ハイエースでは普段乗りに大袈裟、人 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
コンパクトFR車にこだわっていたら、Cクラス(C200AMGパッケージ)にたどり着きまし ...
ホンダ スーパーカブ70 ホンダ スーパーカブ70
1900年代を代表する名機と言えば、クルマならローバー・ミニ、バイクならスーパーカブとい ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation