• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月19日

来るのか来んのか台風来た~ ミニのバッテリー編

来るのか来んのか台風来た~ ミニのバッテリー編  例年、台風なんていつもそれていってくれるのに、今年は連発で僕の地域にやってきた。その1発目。滅多にない三連休。予想進路はまさしくこの辺り。来るのか来んのか台風ということで、台風のせいで三連休がパーになってしまった日の思い出です。
 その週のはじめ頃は、三連休はバイクで富山か石川まで足を伸ばそうか、それともキャンカー・シュピーレンでローカル鉄道か城下町の散策か、なんて考えていたけど、木曜日になったら3日とも雨マークになってしまった。まあ仕方がないわな、台風接近では。自然には勝てん。
 で、三連休初日の土曜日、雨は降ってなかったので、久しぶりに趣味の大人の玩具ローバーミニを走らせようと思ったら、弱々しいセルの音を最後にバッテリーが死んだ。7年前にミニを買って以来一度も換えてないし、今年の2月の車検の時には交換を薦められたバッテリーだからもちろん想定内。
 旧ミニのバッテリーは、なんとトランクルームの底に、スペアタイヤの隣に並んでいる。知ってたけど、見たのは初めて。
 絶滅危惧車の旧ミニ用のバッテリーがカーショップの店頭にあるわけがないので、早速楽天で注文した。安い。送料・税込みでたったの7340円だった。バッテリーが死んでては自走できないから自分で交換するしかない。奥の端子は鉄板のすぐ近くだから、スパナが当たりそうで、ちょっと外しづらいかもしれない。手前の端子を外してから奥のに取り掛かれば、スパナが鉄板に当たってもショートすることはないから危なくはないだろう、たぶん。確か手前がマイナス端子だったような・・・。でなければ、ちょっとヤバイ。どちらにしても、30年ぶりくらいだなあ、自分でやるバッテリー交換。今のクルマはいじれん。何もかもコンピューター制御。その点、旧ミニはバタバタパブリカの時代の構造だからアナログで分かりやすい。
 バッテリーが届いたら、若い頃を思い出しながらミニいじりだ。
 で、2週間後の日曜日、腰を痛めてごろごろしていた時に、急に「よし、やるか!」と思い、午後から旧ミニのバッテリー交換をした。ちょっと小ぶりのバッテリーなのに重かった~。腰、いてえ~。でも、セル一発、元気よくエンジンがかかった。当たり前だけど。それにしても、腰を痛めている時に、腰をかがめてトランクの奥に手を伸ばして作業するのはちょっとキツかった。そして、乗り降りもまたキツイ。シート低すぎ。でも、おもしろいのが旧ミニなのだ。

ブログ一覧 | ローバーミニ | クルマ
Posted at 2017/12/19 18:36:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

明日への一歩
バーバンさん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「去年の秋の思い出(11月)のNinja http://cvw.jp/b/1689654/41017471/
何シテル?   01/23 18:30
hiro2088です。よろしくお願いします。 夏になると、妻と2人で北海道ツーリング。今まで、たくさんのピースサインに励まされ、北は北海道宗谷岬から、南は九州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

hiro2088さんのホンダ スーパーカブ70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 11:50:13
ならっちさんのカワサキ ZRX1200 DAEG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/20 10:53:30

愛車一覧

カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
大型バイクをもてあますようになり、「中型でもいいかな」と思ってZRX1200ダエグから乗 ...
トヨタ ライトエースバン シュピーレン (トヨタ ライトエースバン)
長野フロット・モビール製作のキャンピングカーです。 「ハイエースでは普段乗りに大袈裟、人 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
コンパクトFR車にこだわっていたら、Cクラス(C200AMGパッケージ)にたどり着きまし ...
ホンダ スーパーカブ70 ホンダ スーパーカブ70
1900年代を代表する名機と言えば、クルマならローバー・ミニ、バイクならスーパーカブとい ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation