• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro2088のブログ一覧

2016年05月31日 イイね!

シュピーレンで茶臼山の芝桜

シュピーレンで茶臼山の芝桜
 先週の土曜日に茶臼山(愛知)の芝桜を見てきました。  休日は混むので、キャンカーのシュピーレンで朝イチ作戦です。  前日の金曜日、仕事から帰ってから茶臼山の麓の道の駅アグリステーションなぐらに直行。道の駅でライトエースバンはレストランシュピーレンに変身、そして食後のコーヒーを飲み終えたら、次はホ ...
続きを読む
Posted at 2016/05/31 23:39:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマの話題 | クルマ
2016年05月14日 イイね!

2016.5 古いクルマに高い課税

 毎年、自動車税の次期になると考えさせられることがあります。それは、古いクルマに対する増税です。  コンパクトカーの1.5L以下のクルマは通常39500円ですが、13年経過したクルマは45400円になります。僕の、たまにしか乗らないローバー・ミニは1999年式ですから後者の金額で課税されます。メイ ...
続きを読む
Posted at 2016/05/14 12:34:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマの話題 | クルマ
2016年05月08日 イイね!

シュピーレンで思い出ドライブ ~岐阜県鬼岩温泉~

シュピーレンで思い出ドライブ ~岐阜県鬼岩温泉~
 GWに入って4月30日~5月1日に岐阜県の鬼岩温泉へ母と僕たち夫婦の3人で行ってきました。  鬼岩温泉は、3年前の正月に家族4人で訪れた温泉です。それが父と一緒だった最後のドライブになってしまいました。  前の週に父が他界し、金曜日に葬式をあげました。母とは、一段落したら温泉にでも行こうと話して ...
続きを読む
2016年05月03日 イイね!

シュピーレンの夏タイヤはコンチネンタル

シュピーレンの夏タイヤはコンチネンタル
 先々週に父が他界し、金曜日にお葬式をすませ、火曜日から仕事に復帰しました。  入院していた父が亡くなるまでの土日はいつも病院に行っていて、好きなクルマもバイクも鉄道も、すべて封印していました。そのため、タイヤもスタッドレスのままだったのです。やっと夏タイヤに履き替えました。  貨物車登録のキャン ...
続きを読む
2016年04月10日 イイね!

Ninja650プチ・バイクいじり

Ninja650プチ・バイクいじり
 僕はバイクを買い換えるとすぐに、僕ごのみのツーリング仕様に近づけたくなります。  Ninja650を買うときに取り付けたのが、ETCとGIVIのトップケース(53L)です。この2点は取り付けた状態での納車としました。  東海環状道豊田松平ICのすぐ近くに住む僕にとって、ETCは必需品です。豊田市 ...
続きを読む
Posted at 2016/04/10 23:13:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ninja650 | 趣味
2016年03月29日 イイね!

シュピーレン里帰りドライブ ~長野県高山村~

シュピーレン里帰りドライブ ~長野県高山村~
 シュピーレンに100V電流が使えるようにインバーターを取り付けることにし、それに合わせてシュピーレンのふるさと長野県高山村にあるフロットモビールの工房を訪ねる旅を考えた。 <3月19日>  朝9時30分ぐらいに豊田の自宅を出て、豊田松平インターから東海環状~中央道~長野道を走って安曇野インターま ...
続きを読む
2016年03月22日 イイね!

ニンジャ650納車

ニンジャ650納車
 去年の秋にリッターバイクを引退し、妻のお古のCB400SBに乗っていましたが、やっぱり自分の好きなバイクに乗りたくてNinja650にしました。650ですがNinja400の海外仕様ということで、排気量以外は400と全く同じです。  バイク屋さんでバイクを受け取り、手続きをすませて新車に乗って帰 ...
続きを読む
Posted at 2016/03/22 00:03:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | Ninja650 | 趣味
2016年03月17日 イイね!

名古屋キャンピングカーショー

名古屋キャンピングカーショー
 昨年末に愛車となったシュピーレンとの最初の出会いが去年の名古屋キャンピングカーショーでした。前車VOXYの次期愛車として、車中泊ができ、ちょっとしたオート・キャンプができ、それでいて通勤にも買い物の足としても普通に使える1BOX車ということで最も気になったのがフロット・モビールのシュピーレンでし ...
続きを読む
2016年03月06日 イイね!

次期愛車はカワサキNinja650に決定

次期愛車はカワサキNinja650に決定
 昨年秋、リッターバイクからの引退宣言をし、宣言どおりカワサキZRX1200ダエグを手放しました。その後は、妻のお下がりのホンダCB400SBに乗っていました。CB400SBは、何一つ不満のない、中型バイクとしては最も優れたバイクだと思いました。  「CB、いいな」と思っていましたが、所詮妻のお ...
続きを読む
Posted at 2016/03/06 23:12:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ninja650 | 趣味
2016年02月03日 イイね!

低パワー以外はおおむね満足できます

低パワー以外はおおむね満足できます
大きさの割に広い荷室に、通勤や買い物など普段の足として普通に使うことのできるキャンピングカーとしてとても満足しています。 ライトバン本来の使い方をする人には参考になりませんが、ノアやVOXYをお考えの方には、ライトエースバンのキャンピングカー仕様はお奨めだと思います。 乗用車と比べれば劣る点はたく ...
続きを読む
Posted at 2016/02/03 11:40:18 | コメント(1) | シュピーレン(ライトエースバン) | クルマレビュー

プロフィール

「去年の秋の思い出(11月)のNinja http://cvw.jp/b/1689654/41017471/
何シテル?   01/23 18:30
hiro2088です。よろしくお願いします。 夏になると、妻と2人で北海道ツーリング。今まで、たくさんのピースサインに励まされ、北は北海道宗谷岬から、南は九州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

hiro2088さんのホンダ スーパーカブ70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 11:50:13
ならっちさんのカワサキ ZRX1200 DAEG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/20 10:53:30

愛車一覧

カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
大型バイクをもてあますようになり、「中型でもいいかな」と思ってZRX1200ダエグから乗 ...
トヨタ ライトエースバン シュピーレン (トヨタ ライトエースバン)
長野フロット・モビール製作のキャンピングカーです。 「ハイエースでは普段乗りに大袈裟、人 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
コンパクトFR車にこだわっていたら、Cクラス(C200AMGパッケージ)にたどり着きまし ...
ホンダ スーパーカブ70 ホンダ スーパーカブ70
1900年代を代表する名機と言えば、クルマならローバー・ミニ、バイクならスーパーカブとい ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation