• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro2088のブログ一覧

2013年02月27日 イイね!

カワサキZRX1200ダエグの「愛車ログ」 制作中

 カワサキZRX1200ダエグの「愛車ログ」を、過去にさかのぼって書いています。2010年6月の納車の日から、チタン。マフラーなどのプチ・ドレシアップのことや、信州や高山へのツーリング、さらにお盆休みの北海道ツーリングのことなどを、なつかしく思い出しながら、本家のブログをもとにして書いています。
 また、すでに「ローバーミニ」、「メルセデスベンツCクラスセダン」、「スーパーカブ」の愛車ログも完成していますので、ご覧いただけるとうれしいです。
 カワサキZRX1200ダエグの3年間の記録をも、少しずつ「愛車ログ」に書き込んでいこうと思います。

通常、hiro2088は、ブログ「ELEVEN HOUSE / イレブンハウス」http://fujigaki001.blog.ocn.ne.jp/eleven_house/にいます。
愛車プロフィールの「関連情報URL」から簡単に入ることができますが、
ローバーミニの部屋
スーパーカブの部屋
ダエグの部屋
のいずれかで検索していただければ「イレブンハウス」にお越しいただけます。そこには、「愛車ログ」と同じ話題を写真入りでかなり詳しく掲載しています。もしよろしければ、ぜひブログ「ELEVEN HOUSE」にお越しくださいますようお願いいたします。
2013年02月18日 イイね!

VOXYで南信州昼神温泉ドライブ

 全国的に雪が降る降ると天気予報では言ってるのに、僕の住む豊田はいつも雨。そこで、3連休を使って長野県南部の昼神温泉に行って、雪を見ながら温泉に浸か ろうということにしました。
<2月9日>
 目的地の昼神温泉は豊田から100㎞足らずの比較的近い所にある温泉です。お昼少し前に家を出て、まずは足助を目指しました。小京都風の通りにお気に入りの店「参三楼」があります。ただ、ちょうどこの日から足助は雛祭り行事が始まり、狭い路地は観光客であふれていました。「参三楼」で、僕は三河豚を使ったカツカレーで、妻は手作りソーセージのスパでお腹を満たし、再びのろのろと古い町並みの路地を抜けて、R153で一気に昼神温泉がある阿智村を目指しました。
 長野県に入り、平谷村のスキー場付近と、R153最高地の治部坂峠のスキー場付近にだけは雪が見られましたが、やっぱり道路には雪はありません。せっかくの4WDに買ったばかりのスタッドレス・タイヤも宝の持ち腐れです。雪を見ながら温泉なんて絶対に無理だなあと思えてきました。
 3時前には阿智村に着きました。観光案内所で湯巡り手形の「物味湯産手形」を1050円で買いました。この手形は、1年間有効で、伊那・木曽・諏訪の長野県南部一帯の10の日帰り温泉に無料で入ることができ、協賛店では割引価格やサービスが受けられるというとてもお得な手形なのです。
 まだ時間はたっぷりあるので、ガイドブックを見て大鹿村に行ってみようと思いました。ガイドブックの写真を見ると、大鹿村は昭和を絵に描いたようなノスタルジックな景色が広がっ ているように見えたのです。<以下、ブログ「イレブンハウス」に写真入りでくわしく掲載しています。サルを見たり、リスを見たり、滝を見たり、豊かな自然を満喫するドライブになりました。>

通常、hiro2088は、ブログ「ELEVEN HOUSE / イレブンハウス」http://fujigaki001.blog.ocn.ne.jp/eleven_house/にいます。
愛車プロフィールの「関連情報URL」から簡単に入ることができますが、
ローバーミニの部屋
スーパーカブの部屋
ダエグの部屋
のいずれかで検索していただければ「イレブンハウス」にお越しいただけます。そこには、「愛車ログ」と同じ話題を写真入りでかなり詳しく掲載しています。もしよろしければ、ぜひブログ「ELEVEN HOUSE」にお越しくださいますようお願いいたします。
Posted at 2013/02/18 10:05:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | VOXY | 日記
2013年02月15日 イイね!

カワサキZRX1200ダエグの「愛車ログ」

 カワサキZRX1200ダエグの「愛車ログ」を書き始めました。第1回目として、2010年6月、納車の日のことをなつかしく思い出しながら、本家のブログをもとにして書きました。
 すでに、「メルセデスベンツCクラスセダン」、「ローバーミニ」、「スーパーカブ」の愛車ログも完成していますので、ご覧いただけるとうれしいです。
 カワサキZRX1200ダエグの3年間の記録をも、少しずつ「愛車ログ」に書き込んでいこうと思います。

通常、hiro2088は、ブログ「ELEVEN HOUSE / イレブンハウス」http://fujigaki001.blog.ocn.ne.jp/eleven_house/にいます。
愛車プロフィールの「関連情報URL」から簡単に入ることができますが、
ローバーミニの部屋
スーパーカブの部屋
ダエグの部屋
のいずれかで検索していただければ「イレブンハウス」にお越しいただけます。そこには、「愛車ログ」と同じ話題を写真入りでかなり詳しく掲載しています。もしよろしければ、ぜひブログ「ELEVEN HOUSE」にお越しくださいますようお願いいたします。
2013年02月06日 イイね!

メルセデスベンツCクラス「愛車ログ」完成

 メルセデスベンツCクラスの「愛車ログ」が完成しました。
 去年の7月に購入から今までの記録を、僕の本宅ブログ「ELEVEN HOUSE」の記録をもとに、すべて書き込みました。「愛車」の「メルセデスベンツCクラスセダン」「愛車ログ」「ヒストリー」から入っていただけます。あわせて、「ローバーミニ」と「スーパーカブ」の愛車ログも完成していますので、ご覧いただけるとうれしいです。
 次は、カワサキZRX1200ダエグの3年間の記録をひもといて、少しずつ「愛車ログ」に書き込んでいこうと思います。

通常、hiro2088は、ブログ「ELEVEN HOUSE / イレブンハウス」http://fujigaki001.blog.ocn.ne.jp/eleven_house/にいます。
愛車プロフィールの「関連情報URL」から簡単に入ることができますが、
ローバーミニの部屋
スーパーカブの部屋
ダエグの部屋
のいずれかで検索していただければ「イレブンハウス」にお越しいただけます。そこには、「愛車ログ」と同じ話題を写真入りでかなり詳しく掲載しています。もしよろしければ、ぜひブログ「ELEVEN HOUSE」にお越しくださいますようお願いいたします。
Posted at 2013/02/06 15:17:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | メルセデスベンツCクラス | クルマ

プロフィール

「去年の秋の思い出(11月)のNinja http://cvw.jp/b/1689654/41017471/
何シテル?   01/23 18:30
hiro2088です。よろしくお願いします。 夏になると、妻と2人で北海道ツーリング。今まで、たくさんのピースサインに励まされ、北は北海道宗谷岬から、南は九州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
345 6789
1011121314 1516
17 181920212223
242526 2728  

リンク・クリップ

hiro2088さんのホンダ スーパーカブ70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 11:50:13
ならっちさんのカワサキ ZRX1200 DAEG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/20 10:53:30

愛車一覧

カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
大型バイクをもてあますようになり、「中型でもいいかな」と思ってZRX1200ダエグから乗 ...
トヨタ ライトエースバン シュピーレン (トヨタ ライトエースバン)
長野フロット・モビール製作のキャンピングカーです。 「ハイエースでは普段乗りに大袈裟、人 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
コンパクトFR車にこだわっていたら、Cクラス(C200AMGパッケージ)にたどり着きまし ...
ホンダ スーパーカブ70 ホンダ スーパーカブ70
1900年代を代表する名機と言えば、クルマならローバー・ミニ、バイクならスーパーカブとい ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation