2006年02月24日
パーツビューに
「コード引き込み棒」を追加
画像はパーツビューにあります。
見られた方・・・
・・・・ごめんなさい!
Posted at 2006/02/24 15:28:11 | |
トラックバック(0) |
整備手帳 | 日記
2006年02月24日
こんな物
買いました(ムフフ
それは何か・・・
分かる人には分かります
って、ごめんなさい。
自由自在に曲がります
光も通します
さて、何を作るか・・・
楽しみです(^^)
Posted at 2006/02/24 14:08:18 | |
トラックバック(0) |
整備手帳 | 日記
2006年02月24日
スパークリングシルバーさんに教えて頂いた方法で23日分の結果をアップ!
あはは(^^)
これは画像の載せ方の練習でした (チャンチャン
Posted at 2006/02/24 13:06:47 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年02月24日
昼飯タイム!
勘弁してくれよ~
余りにも露骨!
自分でかけろってかぁ~
某部署リストラの結果です
Posted at 2006/02/24 12:48:26 | |
トラックバック(0) |
昼飯自慢 | 日記
2006年02月24日
エンジンルームよりドレスアップ等のコードを
車内に引き込む方法後半をアップ!
今回時間が無くて、チョット分かりにくいかも知れませんが頑張りました
もし分からない場所があれば「コメ」入れてください
出来る限りの説明は追記します
あと、時間ができたら分かりやすい写真を追加したいと思います。
私もあのゴムパッキン部分の構造を良く見ておきたいのと、再度防水処理を行います
いつ出来るかは分かりませんがお待ち下さい。
しかし、かなり狭いのと奥の方なので手の大きい方、手先の不器用な方はリングを外さない方がいいと思いますよ(^^)
Posted at 2006/02/24 12:16:40 | |
トラックバック(0) |
整備手帳 | 日記