• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしー555のブログ一覧

2016年04月19日 イイね!

プロスタッフ グラシアス試供品レポ




試供品が届きましたー( ´艸`)


さっそく泡泡にして洗車。



タオルに吹いて吹き上げ



ツヤピカ☆





普段使ってるコート剤は、
PSプレミアム(3本目)
CC water GOLD
CC wax GOLD

その他、ゼロプレ、フリーウォッシュ、バリアスコート、ザイモール(クリーム)などなど、1回だけ買ったものは多数!


◆艶  CCwax > PSプレミアム > グラシアス

◆すべすべ感 CCwax >>> PSプレミアム = グラシアス

◆汚れにくさ  グラシアス >> CCwax > PSプレミアム

◆雨の後   グラシアス >> CCwax >> PSプレミアム


グラシアス、相当良いー!!!

洗車した後の雨での汚れ具合が一番いい!

できれば市販品も液体スプレーボトルで売ってくれたら継続買いする。

けど、スプレーなら買わないかも。



Posted at 2016/04/19 22:48:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月30日 イイね!

LEDのヘッドライト&フォグバルブ

LEDのヘッドライト&フォグバルブ最近、有名メーカー製の後付LEDバルブが買いやすい値段になってるらしい。

人の車(ハロゲン車)を実験台にしてみよう( ´艸`)


フォグランプはベロフのシリウスボールドレイ・ネオ HB4




あえてイエロー系で。




綺麗なイエロー系♪
HIDの35Wよりは光量が少ないけど、カプラーオン。

消費電力は16W、なので配線もヒューズもそのままでOK。

LEDコントローラーはHIDのインバーターイグナイターの1/4くらいの体積&重さ。

明るさ的にはあえてLEDにしなくても、PIAA・FETのイエローハロゲンでも良かったか?


次、ヘッドライトはグレアとハイビール配光で鬼門のH4H/L。
PIAAのLEDヘッドライト用でH4の100LEH。




左右に4粒のLED、Loが2粒、Hiで2粒。

後部にFANがあってダストカバーの処理に迷う・・・(*´・д・`)




スイッチオンで最大光量、それでいてハロゲンバルブよりも明るい!
ただ、遠くに飛ぶ光は弱いかなぁ。
Loで23W、Hiで46w?

光軸調整で下げてもう少し手前を照らすようにしてみよう(; ̄□ ̄)
HIDのように配線処理も必要ないのでお手軽~♪



左:PIAA LED 100LEH
右:ブルーコーティングハロゲン



Posted at 2015/03/30 18:11:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月16日 イイね!

レガシィ 寿命なのかな?

昨日、高速を100km/hくらいで走ってるとターボの音が大きい気がした。

ヒーーーーンて(*´・д・`)


こんな大きな音がしてたっけ?



ボンネットを開けてみる。

オイル滲みが前より増えてる気がする。


ホースバンドを閉めてみようか・・・・


ゴムホース劣化でそれも替えた方がいいのか??









現在11万キロ!


まだまだ気に入ってるから乗りたいなー




とりあえず、そろそろEGオイルを交換時期だし替えてみて様子を見るか。。。

Posted at 2015/02/16 21:00:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月15日 イイね!

着色バルブが全部車検ではねられた><

そろそろ車検。

今週、車検に出してるんだけど・・・バルブがほとんどNG!

○ハイビーム(ipf アーバンホワイト 4600k【車検対応品】)
→青着色はダメ


○ライセンスランプ(レイブリック ハイパーハロゲン【車検対応品】)
→着色・・・・バルブ見えないのに??


○バックランプ(レイブリック ハイパーハロゲン【車検対応】)
→青着色・・・・発光色は白なのに。。。。


○スモール兼コーナー(レイブリック プラチナホワイト【車検対応】
→青着色て見えないのに!?発光はもちろん白。



過去に出してたnissanは名の知れたメーカー(小糸・ipf・piaa・スタンレー)の一般的なバルブで発光色が白ならokだたよ。
パッケージ確認とかでもok。


今回はスバルではないけど、全部純正バルブでないとNGな社内規定なら・・・・もうココには車検出さない( ;∀;)


発光色が誰が見ても「青」とか「緑」なら仕方なけどさー

こうやって車をつまらなくしてるんぢゃね?



レイブリックのこのシリーズは真っ白でバックランプとコーナーランプは特に見やすいのでお気に入り♪

ヒドイ(´;ω;`)
Posted at 2014/05/15 19:14:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月22日 イイね!

ケルビン悩み

この前入れたフィリップスの6700K、もう最高!

明るしし白いし雨にも負けない♪



こうなると、、、古いヘッドのバーナーも替えたくなる。

純正なのか5000k程度なのか、フィリップスが付いてた。


6200Kにするか、6700Kにするか迷い中。。。


ヘッドがパワー感がないのか、割り込み頻度が凄く多い><

6700k点灯させてると同じ車間距離でも割り込み頻度が80%(当社比)減る!

*ぶっちゃけ割り込んでもいいんだけど、前が詰まってる状態ではムダなので止めて欲しいの♪



フォグに入れた6700kと比べると黄色身があって雨の日とかはいい感じ。


都内+晴天でない場合を考慮すると・・・6700kのヘッドはどうなの?て感じ。



田舎の霧とか霧雨とか、、、考えると踏み切れない。


明るさ(ルーメン値)は確実に6200kの方が上だろうけど、

RA(演色性)は6700kの方が上な気がする。


フィリップス以外だと、koitoのパワーHIDて3500lmの4000kに惹かれ中( ´艸`)

→http://www.sp.koito.co.jp/news/detail.html?CN=106434



フィリップスもルーメン値を記載して欲しい。

Posted at 2014/04/22 22:27:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI ヘッドライト磨き ワコーズ https://minkara.carview.co.jp/userid/1690346/car/3356733/8274222/note.aspx
何シテル?   06/22 21:44
よっしー555です。よろしくお願いします。 BH5乗りの方、色々教えてくださーい (≧∇≦)ノ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

運転席側に楽にACC電源引けました録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 21:16:20
LEXUS LC AVEST シーケンシャル ドアミラー ウインカー キット 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 04:11:09
LEXUS LC ラゲージ 内張 分解 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 04:08:10

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
中古でスバル レガシィワゴン手に入れたので、登録してみました。 初スバル車。 4WD+ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
AUDI R8 (初代4.2) か GR インプレッサ(EJ25) か の二択でインプレ ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
2013年4月納車、2013年モデルキャノンデール スーパーシックスevo hi-mod ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
2011年10月納車、2012年モデルS-works Venge。 フレーム買いをして、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation