• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みどりカッパの愛車 [レクサス ISハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年2月26日

運転席側に楽にACC電源引けました録

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
30系IS後期の室内ヒューズボックスは助手席足元側にしかありません。
またオプション・コネクターも(多分)助手席側にしかない模様。

この度、ACC電源を助手席側から運転席側に引き回す必要があり、パっと見‐間隙少なく困難を予期して挑んだら、
あっさり、もう本当にあっさりと出来てしまいました。
その‐案ずるより産むが易しだった記録です。

使ったもの
・+ドライバー(ビス2箇所外すだけ)
・配線ガイド(針金ハンガーでも可と感想)
・マスキングテープ(ガイドに配線留め用)
・結束バンド(配線を適時固縛する仕上げ用)

配線渡すだけなら10分以内、全作業で30分位で完了しました。
多分3線位は容易に通せると感想します。
ギボシ端子付でも問題なさそうですが私は配線だけ通してから端子加工しました。
2
マルチメディアデッキ裏を交差する形で配線を通わせるのに、外した内装は左右のニーパッドだけです。
実はもう一箇所外すとさらに容易に出来るのを作業中に発見しました(後述)
画像の様にほぼ真っ直ぐに左右を貫通出来る箇所が何箇所かありました。
(作業灯で反対から照らすとより判り易いかも‐)
3
配線通わせた後にルーティングと固縛を設定している時に、ココもあっさり外れるのを覚知しました。
ココを外すとかなり作業性が向上し、隙間の見通しも良くなります。
ココまで外してから挑むのが正解だったと感想します。
4
助手席グローブボックス下のカバーは手作業のみで外れます。
このカバーを外すと、ヒューズボックスにもオプション・コネクターにもアクセス可能です。
詳細はココ参照下さい↓
『ドラレコ等電装電源取出し用オプション・コネクター見聞録(納車3日目)』
https://minkara.carview.co.jp/userid/1528864/car/3078078/6497733/note.aspx
オプション・コネクターからはACC電源(7.5A以下)、BATT電源(10A以下)、GNDが‐、ヒューズボックスからは各容量のBATT電源、IGN電源が暖簾分け出来ます。
私はオプション・コネクターに増設した自作配線のACC電源にエレクトロタップして0.5Aを分岐しました。
(ドラレコ、qi充電器も分岐中)
因みに‐アクセサリーソケットから分岐すれば15Aまで取れるので、以前センターコンソール外した時に分岐しておけばよかった、、とちょっと後悔していたりします。
5
運転席側もアンダーカバーを外しますが、ココは左右+ビスで締結されおり、唯一工具が必要です。
詳細はココ参照下さい↓
『ついでに噂のフット・ライト換装してみました(納車3日目)』
https://minkara.carview.co.jp/userid/1528864/car/3078078/6501490/note.aspx
アンダーカバーを外して仰ぎ見れば、既設配線が多々あるので増設配線も沿わせて結束バンドで固縛しつつドア側へルーティングしました。
6
配線はキッキング・カバー内まで引き回しましたが、足元脇のキッキング・プレートは外さず下側隙間から配線を通わせることが出来ました。
例えば‐
レー探等の電源として上側(Aピラー方向)に通わす場合もサイド・パネルを捲る位でルーティングが可能ではないかと印象します。
7
おまけ‐その1
電源分岐がし易いヒューズボックスが助手席側にしかないのが辛いところですねぇ、、
尚、P/OUTLET 15Aはヒューズ下流にリレーがあると思うので、ヒューズ電源分岐してもBAT電源だと予想します。
ACC電源取り難いなぁ、、、
8
おまけ‐その2
今回の作業に臨むにあたり、センターコンソールを直線的に貫通させる狙いに特化してコレ(エーモンさんItem No.3511)仕立てていたものの‐
先発のItem No.1161が完封してしまい出番がありませんでした。
可哀そうなのでココに掲げておきます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウエルカムランプLED化

難易度:

トランクルームランプLED化

難易度:

プロジェクションカーテシイルミ取り付け

難易度:

又PCS異常のランプ点滅(;^ω^)

難易度:

ブラックライト取り付け

難易度:

フットランプLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年のたんプレ♪ そして今日でIS号とは満4年♪」
何シテル?   08/08 06:18
みどりカッパです。よろしくお願いします。 みんカラ登録から9年を経て、ちょっと身分不相応な車に手を出してしまった感、満載です。 自分の愛車整備歴をク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

後期AVE30オーナーがASE30乗り比べてみた記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 21:20:52
AVE30中期/後期乗り比べてみたら‐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 11:29:07
半分まじめに充電制御システム観察まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/24 12:54:22

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
2020年6月のワールドプレミア画像に衝撃を受けました、感性のどストライクを突くデザイン ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
1年前から欲しかったマークXです。 1年後に“Sパケ”“アイスチタン色”購入を夢見ていま ...
日産 シルビア 日産 シルビア
1年未満4000Km使用と言う新車のような状態で手に入れた最初の相棒。 兵庫-埼玉-埼玉 ...
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
30代を迎えるに辺り、親孝行も視野に入れて4ドア化した2代目の相棒。 型式自体は廃盤寸前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation