• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫まねき.の"WRX STI" [スバル WRX S4]

整備手帳

作業日:2015年11月8日

アライメント調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
新車納車後、約3千キロ。
ハンドルセンター出しと、左流れ改善。

アライメントは新車時からキッチリとれていない事が殆どだそうだ。

しっかりしている様に感じても、測定してみると数値はバラバラ。

気にし始めると、気になって仕方が無い為アライメントのプロショップに調整依頼。


(半年経った感想)
元々、新車だった為、極端にズレていた訳では無いが、計測し数値化するとかなりバランスが悪かった。それぞれの数値が互いに打ち消しあって辛うじて真っ直ぐ走っていた様な状態だった。

施工後は4輪とも正確な角度で調整され、無駄な抵抗は皆無になった。

結果、軽やかな走りの印象に安定感が増し、これぞWRX本来の乗り味的な感じになった。
高速での車線変更や不意の障害物回避では終始無駄な挙動が封じられて、不安感を感じさせず、直進安定性も上がり文字通り矢のような走りに。
コーナーは取付てあるパーツが活かされかなりのオーバースピードで直角コーナーやS字コーナーをオンザレールでトレースする。

勿論、メーカーの標準的な数値でのセッティングではなく、ショップオーナーが熟練の経験を活かし、何度もセッティングと試乗を繰り返して出して頂いたものである。
関連情報URL : http://www.diakamo.com

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ストラット ショック取付部 シリコンワッシャー取り付け

難易度:

BLITZ DAMPER ZZ-R 車高調 スラストベアリング取り付け 923 ...

難易度: ★★

車高調の取り付け

難易度:

アライメント調整

難易度:

スタビリンク交換

難易度:

車高調整式ダンパー 取り付け

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ホイール換えちゃった」
何シテル?   01/09 18:05
猫まねき.です。よろしくお願いします。 車もバイクも好きですが、凝り性ではありません。 普段はハイゼットトラックで通勤。 長距離ドライブはN-WGN。 たまに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フェイスを変えるとイメージ一新。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 07:34:20
グロムカスタマイズ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 07:32:29
更なる黒へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 07:29:06

愛車一覧

ホンダ グロム125 グロム (ホンダ グロム125)
Z1000から乗換え
スバル WRX S4 WRX STI (スバル WRX S4)
2015年3月。ついにスバリストになりました。 WRX S4 GT-S アイサイト(V ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
S210Pから箱替えです。
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
嫁車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation