• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月30日

草津白根山渋峠。

草津白根山渋峠。 4月27・28日に、草津~草津白根山をドライブしてきました。
※山形旅の計画でしたが、おんせんさんとの相談の結果、夏にお邪魔することにしました。

道すがら八ッ場の道の駅で、「日本一短いトンネル」だった樽沢トンネルが近くにあるという情報を得て、見に行くことに。

八ッ場ダム工事のため、吾妻渓谷沿いを通る国道145号線は通行止め中。車を止めてそのトンネル付近まで歩きます。
この後パトカー巡回中のおまわりさんに、突破しようとしてると思われたようで声を掛けられます(笑)

樽沢トンネル
八ッ場ダムによる水没区間回避の関係で、通っていたJR吾妻線は新ルートとなり、昨年9月にトンネルとしての役割を終えています。いいもの見れました。

全長7.2メートルの銘板。



草津は温泉浸かって、湯畑の周りウロウロ。パシャリパシャリ。




所々に桜がまだ残ってました。



二日目午後には、草津も満喫したのでそろそろ帰るかなとスイッチオフ状態で運転してると、草津交差点で見かけた桜と残雪の山。


行けるんなら行かなきゃでしょ・・・。急遽スイッチオン!
予定してなかった白根山に向かいます(笑)

白根火山ロープウェイ山麓駅駐車場に到着。

視界が開けて気持ちいい~~☆

国道292号線志賀草津高原ルートは冬季閉鎖から4月24日に開通したばかりで、残雪と新緑のコントラストがとても綺麗でした(人´∀`)♪


一部区間はニュースで見たことのある雪の回廊を走りました。最高の気分(≧▽≦)ノ

※撮れなかったため志賀高原公式サイトより画像拝借(^▽^;)
※トップ画は渋峠ホテル前にて撮影

山田峠


噴火警戒レベルが高いらしく、湯釜は見れませんでした。残念。この向こう側が湯釜辺り。

渋峠 日本国道最高地点

渋峠からの眺め


この先の横手山ドライブインまで行って、Uターンして帰路に就きました。
こういった景色の中を走るのは初めてだったもんで興奮してしまいました。
あらためて、ドライブって良いなーって思いました☆
良い時期に行けてヨカッタです♪
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2015/04/30 20:28:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝ご飯🍚
sa-msさん

🚗FC-WORKS (日光ツーリ ...
岡ちゃんタブレットさん

冬にかき氷! 夏に鍋! 冬でも夏で ...
ウッドミッツさん

昨日は日曜日(陳 珍小👲 ...
u-pomさん

眼科👀定期受診〜の地元でプチオフ ...
マイタクさん

愛車ランキング⑦駆動方式&ハンドル ...
キセキさん

この記事へのコメント

2015年4月30日 20:31
気持ちのいい景色ですね

しかもだんだん腕が
上がってません??

すばらしいです(^o^)丿
コメントへの返答
2015年4月30日 22:51
ホントに気持ちのいい景色の中走ることが出来ました☆

カメラですか?
私の腕は上がってませんよー。

まだまだカメラにお任せです(^▽^;)
2015年4月30日 20:39
やっぱいいなぁ~草津は~(∩´∀`)∩ワーイ

20代の頃は、季節を問わず行ってたな~^^;

懐かしすぎる(;= =)トオイメ...


てか、まだスキー出来るんだよね~志賀は~^m^


人物が全く写ってないなぁ~( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2015年4月30日 23:01
横手山ドライブインから滑ってる人見えました!
結構ビックリしました(゜д゜;)

山の景色、いいですねー。

あー、やっぱ人が写ってる写真はイイですよね。
今回は景色良すぎて人入ってません(´□`。)
2015年4月30日 20:41
温泉、残雪、桜、デリカ。

素敵な旅してるじゃないですか(≧∇≦)

温泉街の感じとか良いですね☆
雰囲気が伝わってきました!やはりyu1さんからは一眼レフ剥ぎ取りですね〜♪( ´▽`)

雪の壁って1回走ってみたいなぁ、凄い景色なんだろなぁ〜☆
コメントへの返答
2015年4月30日 23:05
ありがとうございます!

自分のGWは早くも終わりました(;´Д`)

今は一眼剥ぎ取らないで(泣)

いや、雪の壁なんてあると知らずに行ったもんで圧巻でしたよ~。

行き当たりばったりの旅の方が楽しめる気がします♪
2015年4月30日 21:10
素晴らしい旅に、綺麗な写真!

自分も癒されます~♪

一眼レフ、ヤバいですね・・・(笑)

また、ローデ撮ってくださいね(^^)/
コメントへの返答
2015年4月30日 23:15
ありがとうございます☆

マイブーム来てるので、相当時間かけて撮ってます(^^;;

ボツが多いので帰ってきてからも大変です(汗)

了解ですd(^_^o)
2015年4月30日 21:53
グンマー行ってきたんですな。
パスポートは忘れなかったですか(爆)?
(。>д<)
コメントへの返答
2015年4月30日 23:17
私はグンマー勤務なのでフリーパス所有です(=゚ω゚)ノ

友好的関係でありますψ(`∇´)ψ
2015年4月30日 21:57
ちょ、、爽やかですやん(^w^)

あれー?!?(・_・;?イメージと違うぞ。
コメントへの返答
2015年4月30日 23:23
いや、これがあたくしですψ(`∇´)ψ
美しい景色に癒され、 煩悩を取り払う!
煩悩だらけで払い切れてませんが(笑)
2015年4月30日 22:02
彩デリBBQ後に厚木に行って~
翌日には草津ですかぁ(^^♪
yu1さんの行動力に脱帽です。

写真はどれも綺麗ですね~
パンフレットに出来そうですよっ(^_-)
やっぱり雄大な景色は撮影してても楽しいですよね(^_-)-☆

この時期の志賀草津高原ルートは走った事ないので・・・
こんな良い景色なら、実際にドライブしてみたいですね(^^)v
コメントへの返答
2015年4月30日 23:29
私にしては行動力豊かなGW前半でしたね。
疲れもズッシリ…(笑)

ありがとうございます☆
ブログで粗を隠せてますが、生データは粗だらけでお見せ出来ないレベルですよ(^^;;

景色は最高でした〜。
是非一度☆
2015年4月30日 22:10
志賀草津道路開通したんですね~

写真見ると、雪が例年より少ないかな(^^)

若い頃はGWに渋峠でBBQしながら、よく春スキーしました~

草津も久しぶりに行きたいな~

まだ噴火もヤバそうですね(^_^;)

コメントへの返答
2015年4月30日 23:38
そうなんですか!
一気に暖かくなって早めに溶けてるのかもしれませんね☆

山上部は傾斜がキツそうですね。
グンマーのお二人はスキーお上手なんでしょうねo(^▽^)o

湯釜見たかったなぁ。。。
2015年4月30日 22:58
こんばんは

いい景色といい写真が多いですね
特に夜景の写真が明るくて綺麗に撮れてます
やっぱ一眼はいいですね


コメントへの返答
2015年4月30日 23:41
ありがとうございますm(_ _)m

カメラ任せで夜もそこそこ綺麗に撮れるので楽しめてます。

オフアクシスさんはもっと素敵な雪山を沢山見てるんでしょうね☆
2015年4月30日 22:58
気持ちのよい景色ですね~(゜▽゜*)

白デリが 映えますね‼(*≧∀≦*)
コメントへの返答
2015年4月30日 23:43
ありがとうございます☆

メチャメチャ汚れましたが、想定外の綺麗な景色の中走れて良かったですよー( ^_^)/
2015年4月30日 23:30
残雪が残る今の時期もいいですね~♪

私は去年11月に行きましたけど、紅葉が見事でした。

まだ吾妻線沿いの旧道は走れましたよ。吾妻線も通っていて、鉄ちゃん達が大勢、写真撮影に来ていましたね(笑

温泉はちょっと熱すぎました…(^ω^;
コメントへの返答
2015年4月30日 23:53
全く事前把握せずに行ったもんで、感動が大きかったと思います。

11月のブログ拝見しました。
吾妻渓谷の紅葉素敵ですね。
写真も美しいですo(^▽^)o

電車走ってるうちに見とけばヨカッタなと、後悔。。。
2015年4月30日 23:48
気持ち良さそうですね~(^m^)

おいらは岩手に行ってから石巻のカップラーオフ(笑)に行ってました(^^;

コメントへの返答
2015年4月30日 23:59
poorさん記事で拝見しましたー。
お誘いありがとうございましたm(_ _)m
ローデストではなかなか厳しそうなオフ会でしたね(滝汗)
2015年5月1日 1:04
あちら!こちらに!とドライブされてますね!

かなり、走行距離行ったのでは?

写真綺麗ですね!カメラですか?スマホ?
コメントへの返答
2015年5月1日 13:39
距離は大したことないのですが、疲れてます。。。
歳ですかね(;´Д`)

ありがとうございます。
一部はコンデジですがほぼ一眼で撮った写真です☆
2015年5月1日 6:27
実は私も草津は行ったことがありません。
風情があって、なかなかの所ですね♪笑

千と千尋の~に出てくるような所ですね♪

景色もいいですが、またカメラアングルもいいですよね。笑

足尾の方と、草津、白根山。

今度案内してくださいね!笑
コメントへの返答
2015年5月1日 13:42
是非行きましょう!

特に足尾は前回行き切れてないので、行きたいとこが残っています☆

写真撮るには絶好のロケーションと思いますよ!

カメラオフ?ヽ(´ー`)ノ
2015年5月1日 9:36
どれも素敵な写真♪
雪の壁は、迫力ありますね(^o^)
この時期に行ったことないので、旅行の参考になります♪

「のぞき」覗きましたか?
何をって景色です♪足すくみますよね(*^^*)

吾妻渓谷とトンネルが無くなるのは個人的には残念ですね(涙)

しっかり奥様孝行されてるとは♪
見習いますf(^^;
コメントへの返答
2015年5月1日 13:47
ありがとうございます☆
立山黒部アルペンルートは知ってましたが、群馬にも雪の回廊があるとは知らなかったです!

のぞき、ありましたが。。。
あたくし、高いところが苦手でございまして(^▽^;)

とんでもないです。
私の撮影時間の長さにうんざりしてますよ(爆)
2015年5月2日 5:41
うぉー、すごい~♪

いいところですね~(^ω^)

風景×デリカの好きな自分的には最高のロケーションです(^_^)/

Yu1さん号、パトカーのお世話になっちゃったのですね♪(笑)
コメントへの返答
2015年5月2日 10:28
計画してなかった後半の方がテンション上がってます(爆)

皆さんの自然の中での写真を指咥えて見てますので、アスファルトでこの絵が撮れたのはヨカッタですね(笑)

こっち向かって来るな~とは思ったんですよ。
タイミング悪い(;゜з゜)

プロフィール

「[パーツ] #デリカD5 ムーンアイズ ベアフット ガス ペダル http://minkara.carview.co.jp/userid/1691328/car/1488551/8519764/parts.aspx
何シテル?   06/11 19:49
kwaka.yu1です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

和歌山南端の旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/01 16:49:12
道の駅保田小学校 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/22 22:14:48

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
三菱 デリカD:5ローデストをシャコタンにして乗っています。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation