• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海祐丸の愛車 [ホンダ ライフダンク]

整備手帳

作業日:2016年11月19日

オルタネーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バッテリーを交換したものの、やっぱり電圧の振る舞いがおかしいので、オルタネーターを交換することに。
ヤオフクでリビルトオルタネーターを探すと、コア交換なしのところはどうも評判が悪く、すぐに交換する自信もないのて、状態のよさそうなザッツの中古品をえらびました。
夜中にポチッとして、翌日の午前中に届いたので、早速交換することにしました。
3
まずは、エアクリーナーを取り外します。
次にオルタネーターを止めているネジを2本外してから、テンションの金具を止めているネジを緩めます。
コード類を止めているビニタイの裏側をラジオペンチではさんで金具から抜きます。
最後にコネクターと電源端子を抜きます。
4
ビニタイがなかなか取れず苦労しましたが、抜き取り完了です。
5
代わりのオルタネーターを取り付け、仮止めし、コネクターと電源ケーブルをネジ止めします。
あとは、ベルトのテンションを調整したらオルタネーターの交換が完了です。
6
エアクリーナーを取り付けて作業は完了。 恐る恐る、エンジンを回したら、ちゃんと発電してます。ミッションコンプリートです。
7
長いあいだ、お疲れ様でした。
リビルト品のコア交換要員として保管しておきます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フューエルリレー 交換

難易度:

ダンク洗車

難易度:

フォグランプバルブ交換

難易度:

燃料ポンプ交換

難易度: ★★

セルモーター交換

難易度: ★★

ハイマウントストップランプ LED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

海祐丸です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

海祐丸さんのスズキ ハスラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:52:33
イグニッションコイルと点火プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/16 13:57:37
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 21:55:00

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
 19年間、ボルボ940GLに乗ってましたが、突然に別れが...。ディラーさんで変わり果 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
 義父からのお下がりです。
ダイハツ タント ダイハツ タント
義父から譲り受けた車です。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
知り合いから譲っていただきました。 5MT、4WDで富山での単身赴任を支えて貰います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation