• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月17日

93回 関西舞子サンデー

93回 関西舞子サンデー 久しぶりに関西舞子に行ってきました。
今回は嫁さんのミニで出撃です。

10時くらいに会場となる、かじやの里メッセ三木に着きました。
おや、台数が少ないぞ。
9月といえども、今年はまだまだ暑い。
この暑さのせいで、出足が鈍そうです。
案の定、しばらくすると徐々に台数が増えてきました。


取り敢えずぶらっと会場を巡ってから、一旦体を冷やすために隣の道の駅に移動し休憩。
その後再び車を見て回ります。

先ず目についたのがこちら。
いすゞのフローリアン アスカ。

懐かしい、というか珍しい。
こんなマイナーな車が今も残っているとは。
昔、親父がジェミニに乗っていたころ、アスカがデビューしディーラーへ見に行ったなぁ・・・。
千昌夫のCMを思い出してしまった。
その横にはジェミニのイルムシャーもありました。

さらにその横にはファミリア。

こちらは年始に淡路ノスタルジックで見たのと同じ個体かな。

その向かいの筋にはダルマセリカと27レビンが。

このレビン、色も渋くっていいですねぇ。

510ブルーバード。

そういえば道の駅側に410も停まっていました。
それはこのイベントとは関係ないでしょうけど。

430セドリック。

私が中坊の頃、憧れていた一台。
今見てもかっこいいし、威厳がありいいですねぇ。

こちらはスバルのR2。

可愛いですね。

モーガン4/4。

いつの時代も変わらぬかっこよさ。
ボンネットフードのバンドがイカシテます。

シトロエン2CV

夏のすだれ屋根仕様は定番ですね。
少しは暑さがマシになるのでしょうか?。

ランチャデルタインテグラーレ。
今回は2台来ていました。




アルファロメオ、スパイダー。

綺麗な一台。
シリーズ4だと初代とは言いながら最終型の為、クラシカルな見た目の割には、近代化もされており魅力的です。
近代化された分、維持も多少はマシでしょうか。
興味あります。
この日、アルファは156、155、2000と比較的多かったです。

それにしても暑い。
日陰のほとんどない会場に、ずっといるのは無理でした。
道の駅と会場を往復しながら見て回りましたが、今回は早めに撤収しました。
次回はさすがに涼しくなっているでしょうから、日程があえば参加したいと思います。
ブログ一覧 | 関西舞子 | クルマ
Posted at 2023/09/17 20:23:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

三浦半島のクラッシックカーイベント9
44loveさん

令和7年・四川の壁 ・・・ 「街の ...
P.N.「32乗り」さん

トラックメーカー?
kimidan60さん

『ALL JAPAN ISUZU ...
古本まゆさん

ジェミニの夏対策
shidenさん

川島町のクルマイベントと初見の2台
shidenさん

この記事へのコメント

2023年9月18日 10:00
こんにちは👋😃

関西舞子サンデー🎶 

相変わらず個性的な
マシーンばかりですね😃

ハットさんとyukiさんも行ったのかな?🤔
コメントへの返答
2023年9月18日 22:28
ロック Sさん
こん〇〇は。

このイベント、車種を問わないので、国産、輸入車関係なく毎回個性豊かな車が集まってきます。
見ていて楽しいですね。

お二人は面識がないのでわかりませんが、GPは停まっていました。

プロフィール

最近の車が皆同じに見えてしまう今日この頃。自分は少しでも個性のあるクルマに乗りたいなぁと思っております。 現在はシトロエンC4カクタスに乗っており、相方は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

シトロエン C4 カクタス シトロエン C4 カクタス
シトロエンC4カクタス。 その魅力の筆頭はやっぱりデザインでしょう。 可愛い?、カッ ...
ミニ MINI ミニ MINI
嫁さんの気になる車リストの一台がミニ。 そこで調べていくと、気になるグレードを発見。 ニ ...
シトロエン C3 シトロエン C3
訳あって初代C3のオーナーになりました。 短期間の所有になると思いますが、フレンチコンパ ...
シトロエン C5 ツアラー シトロエン C5 ツアラー
20年ぶりにハイドロに回帰。 以前乗ってたBXに較べると個性は薄くなりましたが、格段に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation