• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mo-mo太郎@sabotenの愛車 [シトロエン C4 カクタス]

整備手帳

作業日:2017年3月4日

リアナンバー灯・ラゲッジルーム灯 LED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フロントのポジションやLEDヘッドライトのホワイトに合わせ、リアのナンバー灯をLEDに変更しました。

作業は至極簡単。

ハッチ下のナンバー灯のカバーを外します。
私の個体はカバーの固定がかなり緩く、手でも外せそうでした。
2
後は電球を引き抜き、LEDと交換するだけ。

ナンバー灯はT10です。

製品によっては極性があるので、点かなければ向きを反対にすればOKです。
3
そんなに明るさを必要とする個所ではないので、個人的には安いLEDで十分だと思います。
4
続いてラゲッジルームのランプもLEDに替えてみました。

ランプはこれまたT10です。
5
内装外しかマイナスドライバーでランプユニットを引っ張り出します。

ランプユニットにはコードが繋がっているので、カプラーを外すと後の作業が楽です。
6
外したランプのユニット。
7
ユニットをカバーと本体に割るとランプが出てくるので、取り外してLEDに交換します。

後は元に戻して出来上がり。
8
ラゲッジルームが白く爽やかな明かりで照らされて、何だかスッキリ!。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

ヘッドランプ(ロービーム)交換

難易度:

CELLSTAR ASSURA AR-43GA

難易度:

CARABC Wireless Apple Carplay Android A ...

難易度:

オイル交換+ベルハンマー7投入!

難易度:

COMTEC GY4010 地デジチューナー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年2月3日 17:32
LED化進めてますねぇ〜(^^)
コメントへの返答
2018年2月3日 18:59
な~んか弄りたい気分なので・・・。(^^;

でもフォグランプは今年ですが、ヘッドランプと今回のナンバー・ラゲッジランプは昨年の春に付けたものなんですけどね。

あともうちょっとだけ付けてます。

つづく・・・。

プロフィール

最近の車が皆同じに見えてしまう今日この頃。自分は少しでも個性のあるクルマに乗りたいなぁと思っております。 現在はシトロエンC4カクタスに乗っており、相方は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

シトロエン C4 カクタス シトロエン C4 カクタス
シトロエンC4カクタス。 その魅力の筆頭はやっぱりデザインでしょう。 可愛い?、カッ ...
ミニ MINI ミニ MINI
嫁さんの気になる車リストの一台がミニ。 そこで調べていくと、気になるグレードを発見。 ニ ...
シトロエン C3 シトロエン C3
訳あって初代C3のオーナーになりました。 短期間の所有になると思いますが、フレンチコンパ ...
シトロエン C5 ツアラー シトロエン C5 ツアラー
20年ぶりにハイドロに回帰。 以前乗ってたBXに較べると個性は薄くなりましたが、格段に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation