• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパまるの愛車 [三菱 i-MiEV]

整備手帳

作業日:2024年5月25日

タイロッドエンドブーツ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まだ走行距離2万キロですが、年数が8年経っています。
目視すると外側に亀裂が見えます。
裂けるとボールジョイント部に雨水や砂利が入ってしまい痛むので早めに交換しときます。
2
プーラーで引っこ抜きます。
プリウスで使ったプーラーなので軽自動車でも合うか心配でしたが、大丈夫でした。
アストロプロダクツ TL295
3
プライヤーで挟んで古いブーツを外します。
プライヤーでなくてもマイナスドライバーでコンコンしても外せます。
4
とくに劣化は見られなかったけど、
上向きに回してグリスを入れ替え。

ジョイント部のガタ付き確認もしておきます。
5
今回使用するのは純正と形が違うモノタロウ汎用部品。
耐久性に期待です。注文コード4032405
6
電材VE管ジョイント使って
自分はこんな感じで打ち込みました。
7
整備書が無いのでトルクが分かりませんでしたが、30N+α位で締めときました。
ここのナット、割ピンではなくナイロンロックナットなのですね。完全に下調べ不足。
再使用禁止と思われるので後日新品交換します。トルクも調べて。
8
外したブーツはコーキングしてありました。
モノタロウのブーツは圧入部がゴムなのでコーキング不要となりちょうどよかったかな。
ただし、形状からしてグリスの封入量は少し減るかも。
外観からの劣化判断もしにくいかもですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

充電記録

難易度:

シルフィード貼付

難易度: ★★

駆動用バッテリー容量測定_202406

難易度:

充電記録

難易度:

ロアアームボールジョイントブーツの交換。

難易度:

ZOOMダウンサス装着

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #i-MiEV タイロッドエンドブーツ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/169170/car/3429248/7807895/note.aspx
何シテル?   05/25 17:16
S13にアルテッツァ、 やっぱりFRはいいですね。運転していて楽しいです。 不器用ですが、整備は極力自力で行うようにしてスキルアップを目指しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アイミーブ フォグランプ取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 15:34:11
Carrozzeria純正でもMMCSで光VICS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 14:40:55

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤用に探しました。今となってはユーザーを選ぶド変態車の部類です。 日産サクラも考えまし ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
何かに特化した車が好きです。 ドリフト出来るアルテッツァにもっと乗りたかったのですが、 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
ミニバンも普段の足には良かったんですが、 なんだか刺激が足りなくて… 家族の反対を押し ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2台目のS-13です。S-14エンジンに乗せ換えPE1420斜流タービンなどで扱いやすい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation