• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やす隊長の愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2006年11月25日

ルームミラーモニターにスイッチ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
自動電源のためACCに入るとモニターが自動起動。
つまり、エンジン始動時はいつもついちゃいます。
必要の無い通常では自動電源は邪魔なのでスイッチを!
まずはスイッチのふた?を加工。
このスイッチだと7mmのドリルで完了。
2
次にスイッチ自体を先にふたに装着。
この時に配線もしておく事が肝です!
忘れても大丈夫ですが手間なので。
3
スイッチふたを運転席左の集合場所へ設置。
あとは配線を繋いで出来上がり!
スイッチがふたの下側なのはもう一個付けるか?
左のスイッチを移動させる予定なので。
スイッチが全部埋まっても困りますので。
配線は写真がありません、ゴメン。
4
これでエンジン掛けてもモニターは起動しません。
起動しても手元のスイッチで消せますし楽チンです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

インバータ設置とミラーリング

難易度:

スライドドアーアッパーストッパー交換

難易度:

ダイレクトイグニッションコイルカプラー交換

難易度: ★★★

急速充電化

難易度:

実証実験(エアースペンサー編)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年11月25日 22:35
初めまして♪

これいいですよね~モニターの手元スイッチ!

私もモニターにスイッチかませてます。

LED付のスイッチにして泣きをみましたが・・・(ぼそ
コメントへの返答
2006年11月25日 22:40
はじめまして!
LEDあると判りやすいのですが、配線が多くなってしまうので、目を閉じても判るトグルのスイッチを使ってます。
見栄えは悪いですが結構好みなので。
2006年11月25日 22:46
おいらのスイッチはLEDが明るすぎて眩しいです(汗

トグルはスパルタンな感じがして好きです♪
コメントへの返答
2006年11月25日 23:18
先ほど見せて頂きました。
綺麗な感じに見えますが、夜は明るくて下から目線へ進入するのかな?
消し忘れは無さそうですが、ルーモニならトグルでも正面ですから忘れませんね。
話は変わりますが、20いいですね。
私も来月にスタッドレスに変えます。

プロフィール

「人生の勉強を!」
何シテル?   06/21 21:10
2006年より本格的に「みんカラ」を始めて見ようと思い参加しました。ジャンルは車のオデッセイですが、お気に入りな事に関しても書いていきます。宜しくお願いします。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Cyber OdyssEy 
カテゴリ:車
2005/12/29 23:52:43
 

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
RRエリシオンを購入しました。 RBオデッセイの背を高くした感じで扱いやすいです。 結構 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ユーロイメージのRB1オデッセイ! シルバー&ブルーのカラーが綺麗だと思ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation