• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月28日

マツダアテンザとCX-5に試乗

マツダアテンザとCX-5に試乗 ボルボV60を試乗して他メーカーの同車種のクルマはどんなものかと気になりマツダへ向かう。目当てはアテンザ。サイズはほぼ同じくらいか。比較試乗らしくワゴンに乗りたかったが残念ながら試乗車はセダンのみ汗。贅沢は言ってられない汗。エンジンはガソリンの2.5LNA。190馬力、252Nmを発揮する。室内をチェック。流石はマツダ、一見したところでは気になるところは全くない。ホント大したものだ。輸入車を含めてトップレベルにいることは間違いない。素材もパーツ毎に使い分けられており相応に手が掛けられていることがわかる。アクセルを踏んで発進。静か。ボルボより断然静かだ。踏み増すと音は高まるものの気に障る類ではない。マツダはエンジン音もチューニングしており、このあたりも流石といったところ。ドッシリとした走り応えで極めて安心感がある。ハンドルはやや不感なところもあるが重みもあり概ね良好。ブレーキが重く感じたが、ここはウチのピカソが軽いからだと思われる汗。トラヴィックは極めて重いブレーキだったが。。すっかりピカソのブレーキに慣れてしまったようだ。慣れとは恐ろしいもの汗。結論として車の出来だけで見ればボルボを選択する理由はないというのが率直な感想。ドアを閉めたときの剛性感などボルボに優れる部分はあるが、価格を含めたトータルで見ればアテンザに軍配があがると言わざるを得ない。ナッパレザーの最上位グレードでざっくり354万也。対してV60はInscriptionで599万。下位グレードのMomentumでも499万。150万の価格差をどこに見出すか?安全性能?ブランド?マツダも安全性能には相当に力を入れている。今では基本的な安全装備は全て標準装備。安全を謳うボルボだが実際にはどれだけ差別化できているのか。さらにはブランドとデザインにどれだけプレミアムを払えるか。確かにデザインはやはりボルボ、ブランドも個人的にはボルボ笑。価格差を理由にマツダを選択することは無いが、この価格差でこのレベルの車が存在していることを知るとボルボの存在感も危ういものとなってくる。引き続いてCX-5に試乗。最近とにかく路上でよく目にするクルマ。昨年のフルモデルチェンジでフロントフェイスが眼光の鋭いデザインとなった。こちらの試乗車は2.2Lディーゼル。先日試乗したCX-8と同じエンジン。走り出すとなんとも形容し難い音を伴ったディーゼル音が車内に侵入してくる。CX-8ではほとんど気にならなかったエンジン音。遮音性能に違いがあるようだ。走行中もなんとも頼りないエンジン音が聞こえ続ける。ちょっと気が滅入るレベル。エンジンのパワーは十分。しかしスタート時のパワーの立ち上がりが唐突。運転していて疲れてしまった。これはその後に同じコースをピカソで走ったときに気付いたもの。試乗中に感じた違和感がピカソではっきりした次第。ピカソはおっとりだがそれがなんとも優しい印象に感じた。CX-5はそのエンジンの性格にハンドルの軽さも手伝って乗り心地はなんとも落ち着かずドッシリ感からは程遠い印象。そのサイズから想像したイメージとは異なるものであった。CX-8の方がその想像していた感覚に近い。アテンザに相当するSUVはCX-8で、CX-5は一つ下(アクセラ)が相当すると考えたらしっくりくるか。乗ってみないとわからないものだ。ちょうどBMWの3シリーズとX1に試乗したときのことを思い出した。そんなアテンザとCX-5の試乗となった。

アテンザ




CX-5



おまけのデミオ。ライトの上にDSみたいなデコレーション。

こちらはDS5
ブログ一覧 | マツダ | 日記
Posted at 2018/10/28 09:40:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も海へ行っちょりましたぁ😅✌️
S4アンクルさん

ダム活しました2日目(三重県編)
TOKUーLEVOさん

お!コレは!新型ルークスかな?
ベイサさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

※今季の赤組オフミの件について
九壱 里美さん

届いた(*^^*)
chishiruさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@vertin ホント、それを考慮して設計するメーカーは現れないものか。」
何シテル?   03/19 23:54
マツダ ベリーサ ミスティックレザーセレクション 2013年式 2024年9月14日納車 シトロエン グランドC4ピカソ DUNE BEIGE ブランバンキー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

左Bピラー下部、シボ部の傷消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 23:25:35
ウインドウを初期化してオート機能復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 14:52:41
運転席パワーウインド・モーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 14:47:30

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
ピカソから小さめの車に乗り換え。 2013年発売の限定車ミスティックレザーセレクション、 ...
シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
ついにフランス車。 DUNE BEIGE(ディーゼル)
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
スバル トラヴィックに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation