• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月13日

新型ヤリスクロスに試乗

新型ヤリスクロスに試乗 ヤリスクロスに試乗。このクルマのイメージはとりあえず人気のカテゴリーに投入するために付け焼き刃的に作ったモデル汗。主には外観のデザインへの注力度(想像)から。特にフロント。なんとなく小さい子供に「クルマの絵を描いて」と頼んで描いてもらった絵のような仕上がりレベル。実物を見てもそのイメージはあまり変わらず。しかしリアはまだマシな印象。デザインのベースはヤリスのリアデザインなのだがヤリスよりもコッチの方が合っている気がする。試乗車の隣にはハリアーが停まっていたが、リアランプをシャープに突出させる造形がよく似ていた。まあトヨタに限らずSUVのリアランプを横長に細くデザインするのは今の流行りではあるかな。ボディサイズは4人乗りと考えたらちょっとキツいが基本2人で乗るにはちょうど良いところ。今売れ筋のカテゴリーにトヨタがブッ込んできた形で各メディアでは競合泣かせとの記事が散見される。まあ、トヨタがフツーにトヨタの文法で作ったら間違いなくフツーにみんなコレを買うだろう。で、結果としてちゃんと狙い通りになっている印象。恐るべしトヨタ。試乗車はハイブリッドの最上位グレードのZで258万也。ヴェゼルハイブリッドの最上位グレード(RS除く)が276万なのでここですでに18万の値差がある(装備の詳細は確認していないが汗)。内装はヤリスとほぼ同じ模様。加速しようとアクセルを踏むと結構なエンジン音。パワーは十分で特に不満は出ないと推測。しかしライズに対するアドバンテージが今ひとつはっきりしなかった。ハイブリッドで燃費が良いとは言えライズは最上位グレードでも206万(2WD)。燃費で元を取れる値差ではない。しっかり4人乗るなら正直もうちょっと大きめが欲しくなるし、子供2人ならヤリスクロスではなくライズのサイズでもなんとかこなせる気もする。ライズでもパワーは十分だしボディもガッチリしていて不満はない。ライズはステアリングのテレスコが装備されていないが、それをもってヤリスクロスを選ぶ人はいないだろう笑。デザインもライズのほうがまだイケている笑。案外ヤリスクロスは身内に敵ありで苦戦するかもしれないな。ヤリスクロスのあと、昨日乗ったDS3クロスバックE-TENSE(昨日書いた試乗記ブログは誤って消してしまった泣)との比較のためにキックスにまた乗ってみた。しかしキックスは何度乗っても完成度が高いと感じる。E-TENSEでEVの加速感と乗り心地に感心したが、正直キックスでも変わらないレベル。キックスはエンジンが始動するのでそこで静粛性に差は出てくるがそれ以外の乗り味に差異は感じない。E-TENSEのアドバンテージはもちろんその高級感とデザイン性にあるがクルマそのものの素性は同レベルと言っていい。気になると言えばステアリングの革素材くらい笑(でもこれは本気で変更を検討して欲しいところ)。いやホントにいいクルマ。ヤリスクロスよりも30万くらい高いがその値差を考慮してもクルマの充実度を買ってキックスを選びたいところ。フロントデザインは圧倒的にキックスの勝利と断じたい笑。そのデザインと品質の差は一目瞭然だと思う。
↓展示車のヤリスGR。むしろコッチを見れたことに興奮笑。



↓ドアはサッシュレス。

↓キックスのツートーンじゃない方の黒内装グレード。見たかったやつ。

↓このカラーもなかなか良い。


↓黒内装の方が落ち着いていていいかも。このステアリングの皮革素材だけはホントになんとかして欲しいところ。内装全体を見渡してもここだけ浮いている。



↓シートは一部ファブリック。ブルーが混じった模様のデザイン。合皮部にはブルーのステッチ。安っぽさはない。



ブログ一覧 | トヨタ
Posted at 2020/09/13 17:35:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フロントグリル新調
たけダスさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

この記事へのコメント

2020年9月13日 17:59
こんばんは。
店舗前にヤリスクロスとライズが並んて置かれてるとパッと見は同じような感じの車か2つに見えてしまう。
実車をじっくりと見た訳ではないけど、
質感に価格差を埋め合わせるだけのコストの掛け方の差は果たしてあるかな?と。
特にハイブリッドはライズと比べたときコスパで不利、ユーティリティもライズ優位、車体サイズも5ナンバーと、結局トヨタのSUV需要をライズに食われる状態はあまり変わらない気がしてます。
コメントへの返答
2020年9月14日 19:32
ライズはシートも良くて乗った感じもしっかりしてるので購入した人は結構満足して乗ってる気がしますね。
末期のヴェゼルあたりと比較するとコッチとなるんでしょうね。ヴェゼルの新型に先手を打った感じなんかな。

プロフィール

「BMW X1に試乗 http://cvw.jp/b/1692308/48587084/
何シテル?   08/07 23:36
マツダ ベリーサ ミスティックレザーセレクション 2013年式 2024年9月14日納車 シトロエン グランドC4ピカソ DUNE BEIGE ブランバンキー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 7 89
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 23:46:18
自作ドアスタビライザー(最終版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 01:19:02
リアゲートダンパー交換(6万4173km時) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 22:42:38

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
ピカソから小さめの車に乗り換え。 2013年発売の限定車ミスティックレザーセレクション、 ...
シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
ついにフランス車。 DUNE BEIGE(ディーゼル)
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
スバル トラヴィックに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation