• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月13日

DS3クロスバックE-TENSEに試乗

DS3クロスバックE-TENSEに試乗 さて、消してしまったDS3クロスバックE-TENSEの試乗記をもう一度書こうかな。。とは言え、一回目と同じテンションではなかなか書けない汗。ボチボチ書いていくとするか。。DS3クロスバックE-TENSEロードショーなる全国試乗キャラバンに予約。ダメ元で予約検索したらまだ空きがあってラッキー♪ワクワクしながらディーラーを訪問笑。この試乗会キャラバンはグループPSAジャパン本社の主催らしく、到着したディーラーには普段見かけない黒ずくめの人達(本国の外国社員含む)が待機しておりいつもとは違った異様な雰囲気に包まれる汗。このキャラバンには基本的にディーラーは絡んでいないらしく試乗にも本社社員が同行するとのこと。しかしこの本社社員はあまり売る気もない様子汗。E-TENSEの内装は前に販売された40台限定車のリヴォリを基本としている模様。カタログモデルの黒基調の内装とは異なり華やかな雰囲気で好印象。やっぱり車内は明るい方が好みだな。リヴォリと違うのはシートがファブリックなところ。このファブリックシートがなんとも柔らかくて座り心地が良かった。座った瞬間に「お!」とわかるレベルで。展示車のレザーシートと比べても明らかに柔らかい。ピカソはフランス車のくせに汗硬めなのでやっぱり柔らかいのも悪くないなと思った次第。ステアリングもホワイトでシンデレラの馬車の様相笑。シフトをDに入れて試乗スタート。やはりEV車独特のシームレスな加速感が気持ちいい。エンジン車の燃料を燃やしてギアを駆使して車を走らせるいかにも工場(こうば)の機械的な油チックなイメージとは無縁な世界。帰りのピカソでそのことを顕著に体感した次第。EV車はシンプルでありながらパワフルでしかもクリーンないかにも未来的なイメージ。対するエンジン車の内燃機関は雑味溢れるいかにも旧時代的な佇まい。しかしこの雑味にこそピカソの癒しの根源があるんだろうな。EV車はこの加速感の気持ちよさにその新しい乗り味の官能的な快感を求めるようになっていくのか。乗り心地はドッシリとしたフラットライドな乗り味で、ユサユサと揺れながら癒しを提供するピカソのそれとはいかにも対照的な印象。まあどっちも悪くない。E-TENSEの回生ブレーキはシフトを「B」にすることでキックスのワンペダルまではいかないもののそれなりに大きい減速度が得られる。今日キックスにも乗ったが(試乗4回目汗)その乗り味の印象はE-TENSEとはほとんど変わらないもの。とは言え、現時点で国内で市販化されているEV車はエンジン車と比べるとほんのわずか。各メーカーのEV車としての個性は路上にEV車が溢れるくらいになってようやく見えてくるようなものなんだろう。今はまだその新しい動力によるクルマの出現の衝撃に新鮮な驚きを感じている段階というところか。これから次々と輩出されてくる(はず)の電動車を楽しみに待ちたい。しかしそういう意味では日産のe-powerは現時点でもっと評価が高くても良いと思うのだが。。汗。
↓全国行脚中のE-TENSE。元々2台の試乗車で回るところを1台しかナンバー取得できずとのこと。なわけで現在全国で唯一のナンバー付きE-TENSEとなる。


↓パンフレットカタログ

↓エントリーグレードは受注生産なので基本的にグランドシックのワングレードのみ(534万)。ざっくりガソリン車の100万高。e-208と同じようにトータルコストはガソリン車と変わらないことをアピール。

↓こちらはガソリン車。

↓このレザーシートよりE-TENSEのファブリックシートの方が座り心地は良好。

ブログ一覧 | DS
Posted at 2020/09/13 20:48:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

惜しいゾロ目99199
のりパパさん

退院しました♪
FLAT4さん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

この記事へのコメント

2020年9月13日 20:59
DSも気になるけど近場にディーラーが無いのがネックです、
ついでに地元のプジョーディーラーだとシトロエン置いてないのが、
同じグループでも隣接圏の店は併設なんですがね・・・
併設だとあれこれ一緒に見れて便利なんだけどなあ。
ってのは多くのメーカーがブランド別に店舗を分けたがるのと根本的に矛盾する意見なんですけど、
本音をいうと同じ店で全部見れる方が便利だよねって、
特に規模の小さい輸入車はそれこそショッピングモールのように何とかならないかなあ。
コメントへの返答
2020年9月15日 0:21
プジョーシトロエンはどこも併設すればいいのにですね〜。フィアットやらオペルまで一緒にしろとは言わないので汗。
DSは関東でも一店舗しかないらしいですね。近所にあるかどうかはもうほとんど運ですね汗。あってラッキー♪って感じです笑。

プロフィール

「BMW X1に試乗 http://cvw.jp/b/1692308/48587084/
何シテル?   08/07 23:36
マツダ ベリーサ ミスティックレザーセレクション 2013年式 2024年9月14日納車 シトロエン グランドC4ピカソ DUNE BEIGE ブランバンキー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 7 89
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 23:46:18
自作ドアスタビライザー(最終版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 01:19:02
リアゲートダンパー交換(6万4173km時) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 22:42:38

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
ピカソから小さめの車に乗り換え。 2013年発売の限定車ミスティックレザーセレクション、 ...
シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
ついにフランス車。 DUNE BEIGE(ディーゼル)
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
スバル トラヴィックに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation