• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月02日

なんちゃってオープンの季節がまたやってきた

ピカソオーナー限定のなんちゃってオープンの季節がまた近づいてきましたね〜笑。今日も夕刻には少し涼しくなってきたので早速なんちゃってオープン!ちょっと冷たさを含んだ暖かめの風を車内に流しながら信号のない幹線道路を流す。夕涼みの頃のような温度の風を感じながら薄暗くなっていく空の下でピカソを走らせる。制限速度+αの速度でも十分に感じられる疾走感。ピカソディーゼルの頼もしいトルクの加速感も相まってめちゃ気持ちいい〜!ホント最高です!皆様もなんちゃってオープン体験を是非!
https://minkara.carview.co.jp/userid/1692308/blog/44593217/

[追記]
今回新たな発見あり。なんちゃってオープンの時にエアコンを切って走行したところ明らかにエンジンのレスポンスが違う!一気に機敏になった印象。エンジン出力も明らかに向上している。普段は3速で走る坂道を4速で走れる。しかもアイドリングストップは100%稼働になるし燃費も走るごとに改善している(走行可能距離が伸びていく笑)。いや、エアコンオフでのエンジン出力向上は聞いたことはあるけれど、ここまで影響が大きいとは汗。なんちゃってオープンで気持ちいいし燃費も良くなるしで良いことづくし笑。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2021/10/02 18:53:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん


chishiruさん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2021年10月2日 19:14
ゼニスウィンドウ。良いですよねえ。
オープンよりも気楽だしサンルーフと違いフロント上部の車体フレームが視界に入らないから開放感高いし、というよりオープンカーは案外窓枠が視界に入るからゼニスの方が自分はむしろ開放的と思ってる。
先代C3とかDS4はそれがあるから未だに欲しい車。
でももう作らないんだろうなあ。もったいないけどその分プレミア厶プライス追加できないと割が悪いんでしょうねえ。
あの窓はサンゴバンしか作れないって話もあった。
テスラXの≒ゼニスもサンゴバン製と。

って書いてて前回も同じような事書いてる事に気がつく。(笑)
コメントへの返答
2021年10月3日 8:51
いつもありがとうございます笑
ガラスメーカーの話は知りませんでした。C6のあのマニアックなリアウィンドウもやっぱりサンゴバン製なんでしょうね。

プロフィール

「BMW X1に試乗 http://cvw.jp/b/1692308/48587084/
何シテル?   08/07 23:36
マツダ ベリーサ ミスティックレザーセレクション 2013年式 2024年9月14日納車 シトロエン グランドC4ピカソ DUNE BEIGE ブランバンキー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 7 89
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 23:46:18
自作ドアスタビライザー(最終版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 01:19:02
リアゲートダンパー交換(6万4173km時) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 22:42:38

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
ピカソから小さめの車に乗り換え。 2013年発売の限定車ミスティックレザーセレクション、 ...
シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
ついにフランス車。 DUNE BEIGE(ディーゼル)
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
スバル トラヴィックに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation