• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月05日

新型カローラクロスに試乗、普通の極み

新型カローラクロスに試乗、普通の極み カローラクロスに試乗。SUVのラインナップ豊富なトヨタでダメ押しとばかりに投入された新型車。最初「ライズとRAV4の間か〜」と思っていたらヤリスクロスを忘れてた笑。それくらいSUVモデルがいつの間にやら増えた。C-HRもあるしね。で、この新型車、何を書こうかというくらいにとにかくクセが無い汗。そのあたり流石はトヨタ。しかし少しでもクルマを趣味と感じている人たちにはとにかく刺さらない笑。見た目は一見ホンダのヴェゼルに寄せてきた?と思いきや、現車を見るとそうでもない汗。このモデル、最初はタイから発売。その海外仕様の外観を見ると少なからずクセがあって「おっ!」と思ったものだが日本で発売されると顔のデザインが変わっており、しかもなんとも中途半端汗。どうせカローラを名乗るのならカローラスポーツと同じ顔にすればよかったのにね。販売台数を増やすためのカローラ兄弟作戦に出るくらいならね。同じ顔なら兄弟と認めてやらなくもない(←偉そう汗)。でも内装はカローラ兄弟とほとんど同じっぽい。隣に展示されていたカローラツーリングの車内を覗き込むともう同じに見える。シフトレバーあたりのデザインも同じ。試乗中、営業に「内装は同じ?」と聞くと同じではないとのこと。確認すると、ああ確かに助手席ダッシュボードのデザインがちょっと違うか汗。でもほとんど同じ。車体は結構大きく見える。ヴェゼルのサイズと比較するとカローラクロスがひとまわり大きい。ヴェゼルはパッと見は大きく見えるが実は道路で見ると意外とコンパクト。対してカローラクロスは幅1825mmもある。これってピカソと同じ。と思ってたら車高も車長もだいぶ近い汗。1cm違うくらいの話。そりゃデカく見えるわけだわ。ってか普通にデカいのね汗(※車長は10cmくらい違いました。5人乗りのピカソくらいですね。訂正します)。なので乗り込んでもコクピットはゆったり。運転姿勢の自由度は高い。走らせるといわゆるトヨタのハイブリッド。のっそりと発進して普通に走る。坂道ではちょっと唸るけどまあ許容範囲。内装もまあ普通。ドアトリムあたりはややチープではあるけどまあトヨタでは普通。インパネのデザインは最初カローラスポーツで見た時はトヨタにしては垢抜けたデザインで好印象だったけど慣れるとこれも普通笑。さすが「普通」を作らせると右に出るメーカーはいない。エアコンルーバーまで極めて普通笑。オシャレじゃなくてダサくてもそれはそれでいいんだけど、特にダサくもない、フツー笑。ホンダなんかはついヤンチャゴコロが出ちゃって普通じゃなくなることが多かったけど(最近はだいぶ落ち着いた)、トヨタはあくまでテッパンだ。そんな中、ライズにハイブリッドが追加されるらしい。コッチのほうがなんだか楽しそう。出たら早速乗りに行くことにしよう。

↓見慣れた運転席。最上グレードなのにステアリングスイッチは樹脂丸出しでチープ感あり。

↓見慣れたディスプレイ


↓肘置きのすぐ下までピアノブラック加飾。

↓ドアミラーは大きくて見やすい。三角窓も視界良好。

↓シート(運転席)はランバーサポート付きで運転中も快適(Zのみ)


↓硬樹脂なのは別にいいけどミシン目の型はなんか寂しくなるから無くていいと思う。

↓日産でダメ出ししたステアリングの革材だけどトヨタもザラザラしててイマイチ。日産はオーラで改良されたからたぶんトヨタのコレより良いと思う。



↓こちらカローラツーリング。助手席ダッシュボードの斜めに入るラインはカローラクロスにはない。それ以外は同じに見える。

↓外に停めてあったヤリスクロス。この金色悪くないな。
ブログ一覧
Posted at 2021/10/05 23:49:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お祝い!
shinD5さん

残された黄色い痕跡
AXIS PARTSさん

国営ひたち海浜公園のネモフィラ観て ...
waki8さん

新しい家族が増えました😄
天の川の天使さん

サーモン祭り^_^
b_bshuichiさん

【スズキ GT125】 開けてみた ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2021年10月6日 1:11
こんばんは。カローラクロスって案外でかいんですね、
各種トヨタSUVサイズ比較が(C-HRが比較に無いのは何故)
隙間を埋めてるような感じにも見えるけどこれなら最初からRAV4で良いって人もかなり居そうな気も、逆にサイズ感の使いやすさでヤリスクロスに近いところが欲しいけどあれだと内装とか質感がって顧客には不満が、職場にその辺の兼ね合いで日産キックスが良いかな、的な感じの見解してる人が。
https://www.netz-takasaki.com/blog/store/detail/179608
コメントへの返答
2021年10月6日 8:55
長さ間違ってました汗。やっぱりRAV4よりは小さそうですね。サイズはヤリスクロスが一番手頃そうですが確かに質感がそれなりなんですよね。これならキックスが良さげというのは自分も思ってました笑。カローラクロスのハイブリッド対抗ならむしろ安めで質感高めになるし。

プロフィール

「@vertin ホント、それを考慮して設計するメーカーは現れないものか。」
何シテル?   03/19 23:54
マツダ ベリーサ ミスティックレザーセレクション 2013年式 2024年9月14日納車 シトロエン グランドC4ピカソ DUNE BEIGE ブランバンキー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

SOFT99 本革拭くだけシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 22:03:13
シフトパネル磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 15:55:58
【おススメ】 SOFT99 液体コンパウンドによる内装パネル磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 22:30:00

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
ピカソから小さめの車に乗り換え。 2013年発売の限定車ミスティックレザーセレクション、 ...
シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
ついにフランス車。 DUNE BEIGE(ディーゼル)
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
スバル トラヴィックに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation