• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月01日

シトロエン新型C5Xと新型DS4に試乗(230217写真追加)

シトロエン新型C5Xと新型DS4に試乗(230217写真追加) シトロエンC5XとDS4に試乗。最近立て続けに販売が開始されたフランスの新型車。ディーラーに寄ったついでに試乗。C5XはC5の後継となるワゴンのようなSUVのような。。といった出立ち。まあ、スバルのアウトバックみたいな位置付けか。クラウンも最近似たような形での新型車が発売されている。フェラーリからも似たようなのが出るとのことで調べてみると「プロサングエ」なる観音開きのSUVが発表された模様。これまでの流行りはもう少し背が高めのクロスオーバーだったがこれからはワゴンよりのこの形が流行りになるとかならないとか。。(シトロエンの営業談)。C5Xは全長4.8mでサイズ的には大きなクルマだが実際にはあまり大きさを感じない。リアウインドウが大きく傾斜してお尻をつきだしたような独特なフォルムのためか。フロントは新型C4からのシトロエンの新しいデザイン(そのC4は最近受注停止となったらしいが)。乗り込むと横長のオーディオディスプレイが鎮座。ドアには随所にヘリカルギアのデザインがあしらわれている(日本人デザイナーが担当)。新しいサスペンションが話題となっているが乗ってみても、、よくわからず汗。いや、確かに当たりは小さく穏やかにはなっているが、そんなに騒ぐほどのものなのかは不明汗。続いてDS4に試乗。さすがにC5Xと比較すると洗練されたデザイン。エアコンルーバーなんかも雰囲気を壊さないように工夫されたデザインとなっておりこのあたりは流石といった印象。先に発売されたDS3クロスバックは小さくてなんとなく個人的には高級なおもちゃといったイメージ、対してDS7クロスバックはちょっと大き過ぎて持て余すサイズ感だがこのDS4はちょうどいいサイズ。デザインもフロントこそ似たイメージだがリアはDS3クロスバックとちゃんと作り分けされており、より未来感を強く感じさせるデザインとなっている。走らせて惜しいのは静粛性で1.5Lディーゼルのエンジン音が盛大に車内に入ってくる。いやいや、新型308の試乗ではその静粛性に感心したばかり。DSの車体作りに問題があるのは明らか。こういうところを見てしまうとどうしても高級ブランドとしての行く先に不安を感じてしまう。立ち上がったばかりのブランドで仕方ない部分もあるかもだがやはり盤石の他メーカー(いわゆる独車)に対するような安心感には程遠い印象。DS4はだいぶいいセンをいっているモデルなだけに残念なところ。ではディーゼルではなく価格的にも手の届きやすいガソリン車ならどうか?と気になるところだが、DS4のガソリン車は現在受注停止となっている模様(しかも昨年10月に発注した車がまだ納車されていないらしい)。なんだか色々と惜しい汗。
↓C5Xのフロントの押し出し感はそのサイズも相まってなかなか力強い。ネット画像ではヘッドライトのサイズがアンバランスに大きいイメージだったが実車では気にならず。

↓ボリューム感あるリアデザイン。リアウインドウは大きく傾斜。リアランプの造形はC4よりシンプルで好印象。

↓なんとなく安っぽさを感じるステアリングのデザイン汗。

↓オーディオディスプレイの進化が著しい笑。ウチのピカソからの品質レベルの向上はハンパない汗。

↓コチラはDS4。デザインが映えるパールホワイトの車体が美しい。

↓低く構えたデザイン

↓リアのデザインも秀逸。

↓これぞDSという感じの彫刻的な造形。リアウインドウもちゃんとデザインの一部として関与している。テールゲートのスイッチはDSエンブレムの下のゲート下端の隙間に手を入れるとあった。

↓深いキャラクターラインの入ったリアフェンダー


↓シルバーとピアノブラックを多用した内装。

↓オーディオディスプレイを手元で操作できるタッチパッドが備わる。

↓DSでしか見たことのないドア側についたエアコンルーバー。ピアノブラックのスイッチはエッジが立っておらずどうにもオモチャ臭い。これはボルボで最初に感じたこと。どこか技術で改良できる部品メーカーはないのか。

↓エアコンルーバーは車体側とこんなふうに接続されている。

↓ドアの取手は上から手を差し入れる形状。

↓先ほどのタッチパッド。その手前にはシフトスイッチが備わる。C5Xと同じ形状だが、これは新型308とも同じ。

↓後席の足元は狭い。写真ではまだ広そうに見えるが運転席はだいぶ前に出ている。

↓後席ドアのデザインも抜かりなし。


↓こちらはDS3クロスバック。これはこれで可愛い笑。

↓デザインテイストの異なる2モデル。こうして見比べるとDS3クロスバックがだいぶカジュアルに見える。



2023/2 写真追加
黒は一気に渋み全開。白とは違う車に見える。







ブログ一覧 | シトロエン
Posted at 2022/10/02 00:42:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年「2回目のお山」ヽ(´▽ ...
badmintonさん

ビートパラダイスin箱根に参加させ ...
shumikaPPさん

ぷっちょ🐱とすあま🐱お外見るの ...
P・BLUEさん

最終章~北海道&東北食い倒れの旅 ...
ELMO246さん

九州一周ツーリング(2日目)
ボッチninja400さん

天気が良くなったので……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@vertin ホント、それを考慮して設計するメーカーは現れないものか。」
何シテル?   03/19 23:54
マツダ ベリーサ ミスティックレザーセレクション 2013年式 2024年9月14日納車 シトロエン グランドC4ピカソ DUNE BEIGE ブランバンキー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ウインドウを初期化してオート機能復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 14:52:41
運転席パワーウインド・モーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 14:47:30
パワーウィンドウモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 14:46:07

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
ピカソから小さめの車に乗り換え。 2013年発売の限定車ミスティックレザーセレクション、 ...
シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
ついにフランス車。 DUNE BEIGE(ディーゼル)
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
スバル トラヴィックに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation