新型レヴォーグに試乗。今年のカーオブザイヤー受賞車。ぶっちぎりの一位だったらしいですね。一人だけがヤリスに10点を入れたようで意味がわからないとボヤいていた営業マン(※訂正:念のため確認すると一人どころかたくさんいました汗。ってか選考員って60人もいるんですな、多過ぎ汗)そんなにいいのかと思って乗ったレヴォーグだがまあ短い試乗ではよくわからず。とりあえずタイヤがふた転がりした瞬間にビビッとくるような衝撃はなかった汗。エンジン音がうるさいかと最初は感じたがドライブモードのパワーユニットをS#に変更してエンジンを回さなければ気にならず。試乗車は最上位グレードのSTI Sport-EX。ドライブモードを「コンフォート」や「スポーツ」に変更できるほか、パワーユニットやサスペンション等のモードを個々に選択できる「インディビジュアル」もあり。これで自分好みの乗り味を作ることができる。しかしこれができてしまうとレヴォーグSTIの個性って何なのかがよくわからなくなってくる。そもそもどのモードがSTIのベースなんだろう?なんでも選べますというより「これがSTIです!」というものを見せて欲しいところ。なんでもできますではなかなかそのモデルに対する魅力というか愛着も湧きにくいのでは?デザインは内装が特に洗練された印象。ただまあ、スバルのデザインセンスは自分には合わないんだろうな汗。質感は向上したように思うがもうちょっと大人っぽい落ち着いた雰囲気の方が自分の中の妄想のスバルのイメージに合うんだが。。汗。今のスバルの雰囲気はどちらかと言えばホンダに近いイメージ。いわゆるガンダム方向のベクトル。これをマツダ方向に向ければもっとシックで大人の余裕が感じられる雰囲気になると思うのだが。。ユーティリティにはだいぶ力を入れている印象。ピカソにあって他車ではなかなか出会わない機能としてバック時にドアミラーが下方を向く機能があるのだが(めちゃ便利!)レヴォーグには付いていた。フォレスターにも付いている模様。こういう微に入り細に入った機能を付けられるのはユーザー視線を大事にしている証拠だろう。トータルとしてスバル渾身の新型車という印象。機能性も含めて色々と盛り込んだ非常に濃い内容となっている。ただ、濃いのはいいのだがそれをもうちょっとスマートに、もっと言えば余裕すら感じられる落ち着いた雰囲気のレベルに仕上げてもらえたら受け皿の広いモデルに育つようにも思う。











|
バンパー脱着 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/12 23:51:46 |
![]() |
|
フロントバンパー解体絵巻 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/12 23:47:48 |
![]() |
|
自作ドアスタビライザー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/28 23:46:18 |
![]() |
![]() |
マツダ ベリーサ ピカソから小さめの車に乗り換え。 2013年発売の限定車ミスティックレザーセレクション、 ... |
![]() |
シトロエン グランドC4ピカソ ついにフランス車。 DUNE BEIGE(ディーゼル) |
![]() |
スバル トラヴィック スバル トラヴィックに乗っています。 |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |