• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kimicameraのブログ一覧

2019年07月21日 イイね!

DS3クロスバックに試乗

DS3クロスバックに試乗久々にクルマの試乗。最近めぼしいクルマがなくしばらく遠ざかっていたところにシトロエンとDSから新型車登場。ディーラーの近所に来たついでにダメ元で問い合わせるとDSの新型車はこの土日だけ試乗できるとのこと。ラッキー!ってなわけで訪問。ディーラーは大盛況の様子。一人で乗りたかったので「忙しそうですし一人で。。」と打診するも試乗予約が詰まっているらしく敢えなく却下汗。しかも5分くらいの短い試乗のみ。まあ試乗できるのはこの土日だけなので贅沢は言えない。試乗車はDS3クロスバックのグランシックという最上位グレード。ナッパレザーやヘッドアップディスプレイ、各種安全装備などが奢られる。外で見る実車はやはりコンパクト。でもこれくらいが個人的には好ましいかな。手に収まるイメージ。そしてやはり他社モデルとは醸し出す雰囲気の異なるデザイン。なんというか完成度が高い。コンパクトなので高級なおもちゃのような感覚。手中にしたくなる気持ちもよくわかる。ポップアップされた格納式のドアハンドルでドアを開けて乗り込む。やはりタイト。見た目相応のタイトさではあるが思わず狭いと感じるサイズ感。内装はブロンズカラー。前に巡回展示で見たグレードと販売グレードは異なるとは聞いていたが、前のホワイトレザーのダッシュボードを見てしまうとやはりちょっと残念感。なんとも暗い雰囲気。ホワイトレザー版も追加でグレード設定して欲しいところ。メーターは小さくて情報も最小限。まあこのサイズのクルマには合っているかも。ハンドルも小さくてコンパクトカーであることをさらに印象付ける。エンジンは先月に2週間を共にしたC3と同じ1.2L3気筒ガソリンエンジン。C3よりも静かで大人しい印象。乗り心地はあまりに短い試乗でよくわからないままに終わってしまったが汗まあ悪くはない笑。前モデルのハッチバックのDS3よりは少なくとも良さそう。競合はレクサスUXがガチンコだがそれよりは安価で内容も充実しているとの営業コメント。まああとはブランド力でしょうな。フランスの名もないブランドに高級車としての価値を認めてもらえるか。シトロエンすら知らない人の多い中(どこの国のクルマ?とか、シトロン?とか汗)DSの知名度はさらに下がる。人とは違うものを、と考える向きにはもってこいの候補ではあるんだけどな。
↓試乗車と同じグレードの展示車。

↓わかりにくいがダッシュボードはブロンズカラー

↓シートは黒のナッパレザー


↓ドア側にあるエアコン吹き出し口

↓後席はさほど狭くない。不満のないレベル。



↓後席のサイドシルは高め。ドアも分厚くて安心感あり。




↓バイトーンルーフ





↓こちらはDS7の限定車パフォーマンスライン


↓アルカンターラ仕立て
Posted at 2019/07/22 00:27:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | DS | 日記

プロフィール

「BMW X1に試乗 http://cvw.jp/b/1692308/48587084/
何シテル?   08/07 23:36
マツダ ベリーサ ミスティックレザーセレクション 2013年式 2024年9月14日納車 シトロエン グランドC4ピカソ DUNE BEIGE ブランバンキー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

自作ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 23:46:18
自作ドアスタビライザー(最終版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 01:19:02
リアゲートダンパー交換(6万4173km時) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 22:42:38

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
ピカソから小さめの車に乗り換え。 2013年発売の限定車ミスティックレザーセレクション、 ...
シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
ついにフランス車。 DUNE BEIGE(ディーゼル)
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
スバル トラヴィックに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation