• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こでみの愛車 [ホンダ トルネオ]

整備手帳

作業日:2012年12月3日

ETC取り付け準備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ETC取り付け準備
取り付けてあったETCの線が切れてしまい使用不能になったのであたらしいのをオークションでかって取り付けました
2
ETC取り付け準備
今回使ったものですETCはオークションで1600円で買いました
3
ETC取り付け準備
本体からの線は3本

ネットで調べると

赤がACC電源

黄色が常時電源

黒がアースとのこと
4
ETC取り付け準備
電源をとる場所はあくつかありますが

私はヒューズからとるのが好きです

確実に電源が取れるのと

せんを傷つけずにすむからです
5
ETC取り付け準備
まず3本それぞれを線の被膜をとります

エーモンの電工ペンチを使います
6
ETC取り付け準備
んで端子を付けます

ここは余っている適当なやつをつかいます
7
んで延長用のコードにさっきの端子の反対をつけ

ヒューズの側にはギボシ端子のオスを付けます
8
これで準備完了

早速電源を繋いでみます

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エバポレーター洗浄

難易度:

電動ファンスイッチ

難易度: ★★

フロアマット自作

難易度:

車検(2024)

難易度: ★★

フロントストラットのナット交換

難易度:

ラジエターキャップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ファミリーカーに乗り換えたので、カスタムはやらなくなりました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PIVOT 3-drive AC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/21 13:54:13
こでみさんのホンダ トルネオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/03 03:50:40

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
前の車(シエンタ)から乗り換えです
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
家族のために泣く泣く乗り換えです
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
とてもいいクルマだったのですが家族の反対と経済状況のため泣く泣く手放しました
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
なかなか面白い車でした… 自分でも少しはいじりましたが ハズレだったのかあまりにも故 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation