• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月20日

安いコンパクトデジカメ



今まで使っていた安いコンデジPENTAX Optio E90が壊れてしまったので代替えをする事になりました。

古い機種の一眼レフデジカメも所有しているんですが、ちとデカすぎるので普段使うには勝手が悪く、小さいのがあると便利なんですよね。

ヤマダ電機のお正月初売りでたしか6千円で買ったOptio E90なんですが、上の画像のようにズームが出たまま閉まらなくなってご臨終となりました。当時ネット通販でも1万円くらいはしたのでかなりのお買い得価格だと思って購入したんですが、結果たったの2~3年で壊れてしまうのでは・・・・・


E90の前に使っていた(メーカーも忘れた)コンデジも2~3年で壊れ・・・その前に使っていたCASIO EXLIM(機種名は忘れた)は今回同様ズームが出たままになりご臨終・・・・EXLIMはたしか3万ちょいくらいで買ったと記憶しているんですが、他のは大体一万円前後とまぁ基本安い価格帯の商品ばかり。嫁さんの使い方が粗いのか、はたまたハズレばかりだったのか・・・・・
















ヤマダ電機の新聞折り込み広告でCanon IXY180という機種が1万円で売り出されていました。Optio E90のスペックは有効画素数が1010万画素、光学ズームが3倍で高感度ぶれ軽減モード付き。オートモードで撮るだけなので他の仕様の差は自分レベルでは関係無し。

比べると何年も後発なのであたり前ですが圧倒的にIXY180の方がハイスペック。

1万円なのでもうこれでいいやと思ったんですが、よく仕様表を見るとIXY180は手ぶれ補正無し。

これは痛い・・・・簡単にある程度綺麗な写真が撮れないと嫁さんの機嫌が悪くなるので手ぶれ補正は必須アイテムなんです・・・・・でも1万以上出すのもなぁとお店でずいぶん悩みました。
















悩んで決めたのがコレ。

上位機種のIXY190にしました。スペック的にはズームと手ぶれ補正、それとWi-Fiにて画像を送れるという装備が追加されています。

自分的にはこんなに良い物はいらないんですが、だいぶ勉強してもらって価格差が数千円となったのでコレに決めました。





















カメラ本体なんですが小さいのでちょっと持ちにくいかな・・・・・個人的にはこんなに小さくなくてもいいかなと思います。

電源はバッテリー方式。E90は乾電池仕様だったのでうっかり充電し忘れて持って行けないなんて事は無かったんですが・・・・・ま、こちらは電池代がかからないからお財布には少し優しいのかな?














帰りにダイソーで購入した液晶保護フィルム。

IXY190の液晶サイズは2.7インチなんですが置いてなくて仕方なく3.5インチを買ったんですが・・・・

















キッチリと寸法を合わせてカット、うまくいきました。

台紙の裏面にカット用の目盛りがあったりクリーニングクロスが付属されていたりと、100円とは思えない商品クオリティです。














で、貼り付けたんですが切断面が荒れていたみたいで、カットした矢印の辺が浮いてしまいました・・・・・失敗です。















先ほどとは違う店舗にて2.7インチ用のフィルムを購入。

最初から探せば良かった・・・・

















クリーナーとテープで液晶部分を綺麗にします。

セロテープは接着力が強すぎるのでマスキングテープの方が使いやすいです。

貼り付けに失敗して一旦剥がす時は逆に接着力の強いセロテープがいいと思います。
















小さいホコリも見逃さずに。













このようにして貼ると簡単です。














自画自賛ですが完璧です。

液晶保護はダイソーの商品で十分です。自分はスマホ、3DSもダイソーの物ですが何の不具合もありません。





IXY190をポケットに忍ばせて何処かに行きたいな。








おわり





ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2016/07/21 09:53:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

土佐市で花(ハスとヒマワリ)を愛で ...
S4アンクルさん

あじさい祭り ドラマ&本
晴耕雨読さん

晴れ(昨日より)
らんさまさん

ガンダムマンホールを見に
文太の父さん

● 千葉県 ・ 外房ドライブ~ 『 ...
parpururinkaさん

フェラーリカリフォルニアをレンタル ...
Kolnさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

面倒なので何でもショップにお願いしたいんですが、金欠な為仕方なくできる範囲の事は自分で作業しています、なので工賃って言葉は嫌いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ダイナ暖機用外部サイレンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/27 09:49:54
公園で八王子ソフトクリーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/15 23:30:15

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
今度こそはなが~いお付き合いにしなければ・・・・ 通勤がメインのバイクですがトコト ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
絶対に改造しないと心に決めて買ったこのクルマですが、ナビを取り付けたのをきっかけに、あ ...
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
下駄バイクです。 譲り受けた不動車を修理して乗っています。
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
フルノーマルのバイクです。 改造する気がおきないように落ち着いた黒を選びました。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation