• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紺色のZの愛車 [日産 ティーダ]

初めての雁坂トンネル 14・12/08

投稿日 : 2014年12月12日
1
早起きして冬タイヤに換装、行きつけのエネオスにて給油&エア補充の後、天気もいいし試運転がてらと言う事でAM8:30分ドライブに出発。

みん友、トラベリン・バスさんのバイクツーブログに掲載されているコースを真似して辿ってみる事にしました。

国道299を秩父方面へと。









2
二輪車には厳しい外気温と、冬タイヤから発する冬の足音が季節の移り変わりを感じさせる。

『もう冬ですなぁ・・・・(^_^;)・』

キーンと冷え、そして空気が澄んでいるので武甲山がとても綺麗に見えます。









3
秩父駅から徒歩五分程の位置にある「水戸屋」さんで名物の「秩父餅」を本日のおやつ&お土産用に購入。

やわらか~いお餅と優しい甘さの餡子が絶品です。











4
日向ぼっこをしているサルを発見。

気持ち良さそうだなぁ~(^-^)

でも朝からず~っと嫁様に運転してもらってる僕はもっと気持ちいいぞ~。

助手席ドライブ最高です(●´ω`●)









5
滝沢ダムに至るループ橋を下から見れる駐車場で休憩。

先程購入した「秩父餅」を食しましたがやっぱり美味かった~(^^♪










6
前から一度は通ってみたかった日本三大峠のひとつ、雁坂峠をくぐる「雁坂トンネル」。

一般国道の山岳トンネルでは日本一長いんだそうです(6.625m)

にしても、通行料金が普通車で730円はちと高いような・・・💦










7
雁坂トンネルを抜けて山梨県へ。

秩父方面は峠道を走る感じだったが、「トンネルを抜けるとそこは盆地だった」と言う感じでそこには広大な甲府盆地が広がっていた。

今年の2月の積雪で甲府盆地が雪に埋まったのは記憶に新しい。



トラベリン・バスさんにならい塩山にある「そば丸」さんでランチ。

とてもオサレな店内でイ~ネッ!って感じ。










8
もりそば(わさび一本付き)とかき揚げをオーダー。

感想はトラベリン・バスさんと同じく美味い!

あくまで個人の感想ですが、美味しい部類のお蕎麦だと思います!



この後、ドライバーチェンジをしてダラダラと下道で帰路へと。

途中のコンビニで食後のデザートにアイスを買い、暫く走ってまたコンビニでコーヒーを買ったりして楽しく帰りました(^^♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

面倒なので何でもショップにお願いしたいんですが、金欠な為仕方なくできる範囲の事は自分で作業しています、なので工賃って言葉は嫌いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイナ暖機用外部サイレンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/27 09:49:54
公園で八王子ソフトクリーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/15 23:30:15

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
今度こそはなが~いお付き合いにしなければ・・・・ 通勤がメインのバイクですがトコト ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
絶対に改造しないと心に決めて買ったこのクルマですが、ナビを取り付けたのをきっかけに、あ ...
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
下駄バイクです。 譲り受けた不動車を修理して乗っています。
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
フルノーマルのバイクです。 改造する気がおきないように落ち着いた黒を選びました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation