• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紺色のZの愛車 [ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)]

整備手帳

作業日:2015年8月31日

ETC 取り付け その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
現在取り付けてあるETCなんですが、ネットであまり言えない諸事情がありまして代替えをする事に、今回ヤフオクにて中古を購入。

日本無線の製品で型番はJRM-11。

今回のオークションなんですが、送料の項目に『送料無料』と書いてあるのに、何故か出品者コメント欄にひっそりと送料着払いと書いてあるんです。

最初にコメント欄をよく見ていなかったので気付いたのは入金後・・・

質問しようかとも思ったんですが、逆ギレされた上に悪い評価を付けられてもつまらないので、勉強代としてそのまま着払いにて受け取りました。

梱包もあまり綺麗とは言えない状態で、商品が壊れてなくて良かったって感じです。

ネットオークションは相手が見えない買い物なので、お互いが気持ち良く取引できるように気をつけなきゃダメですね、今回はいい勉強になりました。

この画像は綺麗にクリーニングをして撮影用にタイラップで留めた物です。












2
前回と同じくスピードメーターカバー内にアンテナを隠します。

メーターを留めている6ミリのボルトにステーを取り付けたいんですが、ボルトの上部にある黒い板のような物が邪魔で簡単な直角ステーでは取り付け出来なそうです。平ワッシャーで浮かして直角ステーってのも考えましたが、ナットの全ピッチを使いたいのでステーを少し加工して作ってみます。
3
庭に転がってるアルミ板でステーを作ります。

ま、シロートが作るのでこんなもんです(笑)
4
ステーの腹にアールをつけているので障害物の黒い板をうまくかわせました。
5
両面テープでアンテナをペタリと。

まぁ、あまり上手とは言えませんがカバーで見えなくなるのでアリとします。
6
電源ケーブルはとても細い配線なので太い線を半田付けして雄雌ギボシを取り付けて左側サイドカバー内のヒューズボックスに接続、長い配線をカバーの中にまとめるのが大変でした。
7
ETC本体はトランクルームに。

荷物の量によって位置を変えられるようにあえて固定はしませんでした。
8
動作確認パイロットランプはタコメーター右下に取り付けました。


これで安心して九月に予定しているお泊りツーリングに参加できそうです。




購入金額・・・12000円送料別←しつこい

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

負圧チューブ&ウインカーパッキン交換

難易度:

備忘録

難易度:

サイレンサー交換

難易度:

ブレーキ&クラッチリザーバーホース交換

難易度:

キーシリンダー周り文字の補修

難易度:

備忘録 2024年5月30日 1ヵ月点検とオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

面倒なので何でもショップにお願いしたいんですが、金欠な為仕方なくできる範囲の事は自分で作業しています、なので工賃って言葉は嫌いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイナ暖機用外部サイレンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/27 09:49:54
公園で八王子ソフトクリーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/15 23:30:15

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
今度こそはなが~いお付き合いにしなければ・・・・ 通勤がメインのバイクですがトコト ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
絶対に改造しないと心に決めて買ったこのクルマですが、ナビを取り付けたのをきっかけに、あ ...
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
下駄バイクです。 譲り受けた不動車を修理して乗っています。
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
フルノーマルのバイクです。 改造する気がおきないように落ち着いた黒を選びました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation