• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jun33のブログ一覧

2016年09月26日 イイね!

ケイマンGT4とお別れ&458スペチでドライブ

先日は991 GT3RSのブログに沢山のイイネ&コメントありがとうございました!
未だに実感がわかなかったり、今後を考えるとドキドキする事があるのですが、とりあえずは納車までの一時を楽しみたいと思います。

そんな先週末はいろいろとありました。

まずはケイマンGT4とのお別れ・・。
知り合いの外車屋 しゃちょさんが「早く車両欲しい」という事で、PCでドラレコ&レーダーをGT3RSに移植の為取り外した後、そのまましゃちょさんのお店へ直行となりました。。

本当は最後のドライブを楽しみたかったところですが、土曜日はあいにく雨降りになってしまい、事故などのリスクを避ける為に諦めて引渡しする事にしました。

昨年10月納車して走行距離は約2800キロ。
ようやくエンジンやミッション、排気系などが慣れてきて良い感じになってきたところでのお別れなのがとても残念(涙)

カーセンサーに掲載されており、昨日見に行ったら早くも店頭に展示されておりました。


傷も少なく、慣らしもきっちりおこなった極上の車両だと思いますので、ご興味ある方は是非一度みてあげてください。
そして、良いオーナー様に巡りあう事を願いたいと思います。

はじめてのポルシェのGTシリーズ所有。そして久しぶりのMT車。
短い間でしたが本当に楽しむ事ができました。
この車の事は忘れないでしょう。
ありがとう、ケイマンGT4!!

そんな寂しい気持ちで迎えた日曜日。
関東では久しぶりの雨上がり!
太陽を見たのは何日ぶりだろう・・と思う位に久しぶりの雨なしの日です。
こんな貴重な日にドライブしない手はないだろう!という事で、458スペチアーレで久しぶりにドライブです。

この日はPCにGT3RS登録の手続き書類の作成で伺う事と、午後からは家族でお買い物の予定が入っておりましたので、朝7時から出発して大黒→辰巳→大黒というルートでドライブしました♪



久しぶりの晴れの週末と言う事で、大黒PAは早朝から大賑わいとなっており、多種多様な車達を見る事ができて目の保養となりました(^-^)

その後辰巳→大黒と再度大黒を訪れると、先程よりも大混雑!
一般車両の駐車スペースはほぼ埋まっており、失礼ながらも大型車スペースに駐車・・(ゴメンナサイ汗)
先程来たよりも車種も増えて、また改めて目の保養タイムをする事ができました♪

久しぶりの天気の良い週末を存分に楽しむ事ができて、また今週もがんばれそうです! (^-^)/
Posted at 2016/09/26 10:20:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月22日 イイね!

991 GT3 RS !!

先日一本のショートメールがPC担当氏より着信しました。

「突然ですが、GT3RSが弊社中古車センターに入庫致しました」

購入する気など全くありませんが、折角お誘い頂いたしラバオレンジのGT3RSの実物はまだ見た事が無かったので拝見させて頂く事に。
早速出向きました。



991GT3RSのイメージカラーとしてWeb画像などでは結構みていたラバオレンジですが、実物は画像よりも数倍素敵でした・・。
ホワイトのGT3RSは大黒PAで何度も見た事はありましたが、それよりもインパクト度は全然上に感じます♪

なんと、走行距離は驚きの「37キロ!!」


話を聞くと、ローダーでオーナーさん宅へ納車してから一度も外で走らせたことが無いとの事。
しかも「保護フィルム等は全て剥がさずに納車して欲しい」と依頼があったらしく、中古車センターに到着するまでは各種保護フィルムはおろか、シートに付いている保護布まで外さないままだったらしく・・。

いったいオーナーさんはどうしてこのような状態で納車をしてもらったのか謎ですが、中古車としてはとんでもなく新車に近い状態の個体であります。

オプションも豊富で、自分が以前GT3RSを購入検討していた時に付けようと思っていたOPがほぼ装着されており、PCCBは当たり前としてスポーツクロノやレザーパッケージ、フロントリフト等内外装共に素晴らしい仕様となっていました。



ちょっと派手さは感じますが、GT3RSですからこれくらいインパクトある方が乗り手としては楽しめるのではないかと思います。
私が検討していた時は外装色だけはホワイトを選択していましたが、内装色はこのカラーを選択していました。
流石にラバオレンジはちょっと強烈すぎるかな・・と思っていたのですが、実物を目にすると、とても綺麗なオレンジでGT3RSにとても似合っている印象です。



最初はまったく購入する気などなかったのですが、あまりにも高条件な個体だけにグッときてしまいます・・。
こんな低走行車に逢う事は今後あるとは思えませんし、これだけ自分の希望していた仕様にピタリとくるところにもとても惹かれるものがあります。

値段も高いといえば高いのですが、これだけのOPが装着されている事や、他店舗の強烈なプレミアの付いた価格を考えれば、それ程プレミア価格は乗っけてはいません。
まぁ、多分新車で買ってもほぼこれくらいかな?という感じの価格です。

GT3 MkIIが登場する事を考えれば、GT3RS MkIIも登場する事はかなりの確立であるとは思うのですが、枠を確保できるかどうかは不透明です。
RS系ともなれば、普通のGT系よりも枠取りははるかに難しいと言われているだけに、狭き門となるでしょう。
それとPC担当氏から聞いた話によればGT2が今後登場する事を考えると、もしかしたらGT3のRS系は作られない可能性もあるとも仰っていました。
私はそれはないとは思うのですが、万が一GT3RSが登場しなければ、NA版GT3RSはこれが最後になる可能性もある訳で・・

そんなやりとりをしているうちに、いつのまにか購入する方向で話はどんどん進んでしまい・・


991 GT3RSお買い上げとなってしまいました(大滝汗(;^ω^))

991 GT3 MkIIを購入するつもりが、GT3RSを購入するという自分でも予想外の展開に今でも手が震える思いです(ガクブル)
でも、もしGT3MkIIを購入できたとしても、でっかなリアウイングフェチな私としてはGT3RSに魅力を感じてしまい、また買換えをしてしまう可能性がある事を考えれば、このGT3RSを購入しておけば余計な買換えはもうしないでしょうから、自分には良いのかな、と思ったりもします。(と良い方向に解釈させて自分を納得させるという・・)

これで458スペチアーレと991 GT3 RSという強烈な2台体制となり、いろいろな面でいろいろと大変な事が増えてしまいましたが、一生懸命がんばって維持できるようにしていきたいと思います!

がんばろう自分(>_<)

Posted at 2016/09/23 16:55:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月18日 イイね!

突然!!

昨日は妻が息子の高校の文化祭におでかけした為、娘と一緒に留守番をしておりました。
最近は雨続きで全然ドライブできてなかったところに、久しぶりの晴れ!(雲もけっこうでてましたが)

小学2年の娘を連れてドライブ!と行きたいところでしたが、娘は爆音のするポルシェ・フェラーリは苦手でして・・
そんな訳で娘はiPadでYoutubeを観賞、自分はつまらないテレビをボーッと見ている、というなんとも味気ない留守番でした。

そんな時に某デパートの担当さんから着信。

「また催し物のお誘い電話かぁ。出るの嫌だなぁ」と思ったのですが、渋々出ると


「大変お待たせしました!ROLEX DAYTONAの購入権を得られました(^-^)」

との報告が・・!!

先日ブログで書いたように、デイトナ購入の件ではいろいろありまして購入を諦めていたのですが、突然の購入権獲得に驚きました(滝汗)

「もしかして前回のゴタゴタで気を使って枠を回してくれたのですか?」
と聞くと
「いえ、純粋に抽選で権利を獲得しました。もちろん前回のご迷惑をお掛けした分も込めて念をかけて抽選に挑んだ結果です!」との事。

前回の件で結構担当さんにもキツイ事を言ってしまったので、少々気まずいところもあるのですが、担当さんが懸命に権利を獲得してくれた感謝も込めて購入する事にしました。

そして、今日早速引き取りに行って参りました♪


デイトナ 116500LNと初対面(・´з`・)
今まで正規店ではもちろん見る事はできず、並行物取扱店などでは116520をケース越しに見る事はありましたが、デイトナ自体実物を直接見るのはこれが初めてです。

実物は写真で見るよりも100倍カッコイイかも・・
特に新モデルは白文字盤の方が黒いベゼルとマッチしてて良い感じ!
クロノグラフの黒リングもアクセントになっていて、116520の白文字盤とは全く違う印象を受けます。

「腕にはめて帰られますか?」
と聞かれましたが、もちろん箱に入れて持ち帰らせていただきました。
開封の儀の楽しみがなくなってしまいますものね(笑)

そして・・
仕事場に戻って開封の儀!







おもわずウットリする程のカッコ良さ・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
お店では保護シールが貼ってありましたが、剥がした真の姿に感動・・(涙)

デイトナの件では本当にいろいろな事がありました。
あのブログの後ではデパート側やロレックス自体に不信感も抱いたりしましたが、購入できた事で全て吹っ飛びました(笑)

購入権を当ててくれた担当さんには本当に感謝感謝です。
これで仕事をより一層がんばれそうです♪
本当に、本当に嬉しい!!(^-^)

ちなみに、今週のF1シンガポールGPでは観覧車にデイトナが映し出されており、大迫力のデイトナを見る事ができます。

(ツイッターより画像を拝借)

昨日予選を見ていて、この映像が映った時にはなんか嬉しくなりました。
今日の決勝でも見る事ができると思いますので、是非チェックしてみてください♪
Posted at 2016/09/18 14:57:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月10日 イイね!

458スペチアーレでドライブ♪

今日は天気が良かったので、458スペチアーレでドライブしてきました!
と言っても、大黒PAまでのプチドライブでしたが・・^_^;

最近はケイマンGT4にも乗る機会がめっきり少なくなったので、楽しくドライブする事が出来ました。

もう少し涼しくなったら箱根までドライブ行きたいな〜。


Posted at 2016/09/10 17:32:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年09月02日 イイね!

991 GT3 MkII

ちょっとネガティブな記事ばかりが続いているような事が続いているので・・

気分を変えてポジティブな記事を書きたいと思います!

現在所有しているケイマンGT4の代替として狙っているのは


991 GT3 MkII

できればRSが欲しいところですが、経済的に厳しそうな感じもあるのでGT3MkIIを狙っております。

先日ポルシェセンターの担当さんともこの話題でお話したのですが、価格帯については排気量アップなどもあるので991 GT3よりは値上がるでしょうとの事でした。
でもRS程にはならないと予想されるので、なんとか入手できるよう最善を尽くそうと思っています。



で、今回のGT3はPDK以外にMTも搭載されるとの噂がありますが、911Rを考えると確実に搭載されるのだと思います。

どちらを選択するかは非常に悩みどころですね・・。
GT4でMTの楽しさは十分味わっているのですが、PDKの素早いシフトアップの楽しさも先日乗せてもらった991 GT3RSで実感しておりますので、どっちも捨てがたく本当に悩みどころです。

予想では2017年発表との事なので、実際手元に来るのは来年末~再来年になるでしょうから時間はたっぷりとあります。
それまでボディカラーやMTかPDKかなど、楽しみながら妄想を膨らましたいと思います(^-^)

Posted at 2016/09/02 11:41:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@HulaHawaii さん 青のFL5が欲しかったので…💦 すみません😭」
何シテル?   08/02 19:52
車通の方みたいな専門用語が飛び交う詳細なレポートや、お洒落な場所での食レポや旅日記など内容など書く事はできませんが、自分なりのカーライフをメインに書き綴れたらと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     1 23
456789 10
11121314151617
18192021 222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

E/G・T/Mオイル交換とブレーキフルード交換をしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 18:50:17
HRTmotorsport ショートエンジンリジットマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 00:42:14
ASM SAMCOインテークホースキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 23:00:26

愛車一覧

ホンダ S2000 S2K (ホンダ S2000)
主にサーキットやワインディングで気持ちよく走るために購入しました。 エンジンは9000回 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
エキシージの中でも希少なCUP190です! 主に袖ヶ浦フォレストレースウェイを走行してい ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
幸運にも購入する事ができました♪ オープンにした時の気持ちよさは格別です❗️
ミニ MINI ミニ MINI
街乗り用に少しコンパクトな車が欲しかったのでMINIを探していたところ偶然この車と出会い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation