• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

~楓~の"楓号" [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

修理とか交換とか色々エライコッチャですわ(><)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
オルタネータを純正リビルトに交換。
左がリビルト、右が古いほう。

ショップさんに聞いたのですが、コイル以外ほとんど新品だそうです。
リビルトの保証書も付いていて安心できる物を探して頂けました。

交換距離:113,000だったかな
2
A/Fセンサー交換

以前からアイドル不調があったりなかったりワケ分からんので、ディーラーで診断してもらったら、A/Fが全く機能していないとの事。

少し前までは症状出てても診断で異常出なかったのにな・・・
ちなみにチェックランプは一度も点灯した事はなかったんです。

交換距離:114,000位
3
インナーフェンダー張り替え

ある日、とんでもないドジを踏んで、縁石を踏んだ(爆)
そしたらバンパーがモゲて、バキッと音が鳴ったヽ(゚Д゚;)ノ!!

割れたのが劣化してカチカチになったインナーで、中央部がタイヤに刺さりそうで心機一転で張替えました

交換距離:114,000位
4
ペコペコセンサー交換

ホントの名前は知らぬ(・・;)
アクセルセンサーだっけなぁ・・・

先日、駐車時アイドリングが4,000回転!!!!!!(゚ロ゚屮)屮って怪奇現象が発生して、アクセルからスロットルに信号を送るこのセンサーがボケてるんでは?との事でアッセン交換。

症状は1度しか出ていなく、交換してからまだそんなに走っていないので、収束したかは未だ不明。

ただ、アクセルの反応が良くなったのは間違いない(^^)/
何かスゴいパーツを着けたワケでもないのに、純正品をリフレッシュするだけでこんなに変わるんだな~と。

交換距離:115,000位
5
マッキントッシュのデッキ修理

まだ使っていたの?と思われてしまうかもですが(汗)
マッキンお馴染みの音飛びをダマしダマし使ってきましたが、最終的に完全に壊れましたΣ(゚Д゚;o)

同じ音楽しか聴かないので、このまま修理でイイや~
修理中の無音車内はツラかったです(TдT)
それが嫌で修理をシブっていたのですが、観念しました。
納期は2週間位でした。

音が飛ばんデッキってなんて素晴らしい!(笑)

修理距離:114,000位

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントロアアーム延長 GRBロア流用 メリットデメリット BL5

難易度:

ステアリングのユニバーサルジョイントを元に戻した

難易度:

リアドライブシャフトブーツ交換(左右とも)

難易度:

♻️インナーフェンダー 右側を交換

難易度:

ステアリングギアボックス交換

難易度:

パワステポンプ交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年12月9日 8:07
おはよう(^_^)/

知らん間に沢山の修理が(^^;)

まぁ走行距離がね…

直したって事は、まだまだ現役やな~(*^o^*)
コメントへの返答
2014年12月9日 15:29
こんにちは(^^)/

しばらく修理等リフレッシュに専念しています。

距離的にも何かパーツを着けるより、リフレッシュが先決だな~と思う今日このごろです(笑)

ま~だまだ♪目指すは新車状態です☆
2014年12月9日 9:09
オルタネーター、A/Fセンサー、アクセルペダル…

私のもそう遠くない未来に交換になりそうなパーツです(^^;)

センサー系は消耗品ですね~orz


もげたバンパーは大丈夫ですか?
(´・ω・)

インナーフェンダーは貼り替えると、ちょっとだけ新車に戻ったように感じますね(爆


コメントへの返答
2014年12月9日 15:43
なべ@B4さん、お久しぶりです(^^)

センサー系はちょうど寿命なんでしょうね。
まとめて交換になるとキツいです。

A/Fは診断で数値が出ない位迄壊れても車は走るし、アクセルもAT特有の重苦しさかと思いきや、交換してみて劣化していた事をやっと気づきました(汗)

オルタは予防策として交換しました。
こちらは、壊れる前兆が分かりにくく急に止まるって聞いていたので、怖くて交換しました(^^;)

バンパーは不思議と無傷だったんです(笑)

インナーも劣化でカチカチに硬化してしまいますよね(><)


2014年12月10日 19:44
楓さん、こんばんは♪

ご無沙汰しております。

電装(センサー類)系のリフレッシュですねぇ(泣き

アクセルペダルセンサーの不具合は、初めて聞きました(驚き

縁石に乗り上げて、バンパーが無事で良かったですねぇ。

お互いに、これからは維持中心になりそうですねぇ(笑)

(^_^)v
コメントへの返答
2014年12月11日 23:26
孫悟空さん、こんばんは(^^)/
お返事遅くなり申し訳ありません。

違う箇所のリフレッシュを考えていたのに、センサー系のリフレッシュが続いてしまいました(汗)

症状が出てネットで原因を調べましたが、アクセルセンサーにはたどり着きませんでした。
それでも、交換して明らかに違いが分かったので、劣化していたのだな~と感じましたので、交換してよかったと思います。

Dで交換しましたが、アッセンの割にはかなり安価でした。

そうですね、お互い愛車の長寿に向けて頑張りましょうネ♪(^^)/

2014年12月10日 22:25
ご無沙汰です。

なんやかんやで、ケッコウな出費になっちゃいましたねー

これで完全復活される事を祈っております。

そんで、絶好調な状態で非日常の世界にまた行きましょう!
コメントへの返答
2014年12月11日 23:34
FREEDOMさん、こんばんは(^^)/
お返事遅くなり申し訳ありません。

そうなんです(≧Д≦)次から次へと・・・次は何が出てくるか心配です。

とりあえず、これで一段落したいですが、車弄りは休憩~♪と思った矢先に修理箇所がたくさん出てきました(泣)
どうも構って欲しい愛車くんです(笑)

非日常♪イイですネ(^^)
あれからずっと「走りたいな~」て考えています
ヾ(´▽`[]ゝ
ぜひぜひ!FREEDOMさんのエボくんの雄姿も一度拝見させて下さい♪

プロフィール

「@ken@2122 さん、引っ越されたのですね💦もう某コンビニでお会いできないなぁ(´・ω・`)新天地でもkenさんなら大丈夫!ファイトです(*^^*)」
何シテル?   03/31 12:20
楓です(^ー^) レガシィB4のスペBのA型 ちゃんと走れる車が大好きです♪ エンジン音・排気音・タイヤの匂いはマイナスイオン!!イイね(^○^) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

癒しの黒い光は己が内に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/22 10:53:14
OHLINS Road & Track DFV 搭載国内専用モデル AWESOME!改 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/03 10:37:58
ウェットBAXOWに関する一考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/13 20:48:05

愛車一覧

スバル レガシィB4 楓号 (スバル レガシィB4)
レガシィB4 TA-BL5 spec.B H25.9.28に10万キロを超えました(・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation