• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆SEVEN龍NOAH☆の愛車 [トヨタ ノア ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2015年8月12日

ウインカーランプLED化(作業過程画像忘れ文章のみですみません)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
80系ノアはリレーでなく抵抗器かレギュレーター等のキットを使うかになりますが大手カー用品店でシエクルと言うメーカーから純正配線にカプラーで割り込ませると言う商品を発見し購入しました。
既に抵抗器がついており左右に取り付けるだけでリアには新たな抵抗器は必要ないところも決めてとなりました。フロントの純正のウインカーコネクターはヘッドライト裏側にありますが少し手が入りにくいので焦らず根気よく外しましょう。
外れたらこのキットを割り込ませますがコネクター部分は脱落防止も兼ねてビニールテープで強めに巻いて補強した方が良いと思います。
2
このバルブはフロント用にハイフラキットと同時に購入しました。
交換自体はフロントは手が入りにくいので慎重に作業しましょう。
外れたら純正電球と交換し点灯確認後元に戻すだけですが汎用性の高いキットのソケットのせいか若干緩めなのでバルブをヘッドライト内に落とさないように注意しながらの作業になります。(自分は早く入れたいと焦りバルブをヘッドライト内落とす大失態を犯しバンパーまで外す羽目になりました)
3
このバルブは既にネットショッピングで購入済みでした。リアランプ交換はテールランプアッセンブリーを外さないといけないのでボディ側には養生テ-プを貼ってからの作業となります。上下2か所のボルト止めなので緩めてから優しく引いて取り外しカプラーの純正電球と交換するのみで後は点灯確認後慎重に元に戻すだけです。
4
抵抗器は相当な熱を持つと口コミに多数書かれていたので車体フレームそのまま直付けは・・・と思い悩んでいながらネットをみていたら偶然発見(@_@;)早速購入。抵抗器取り付けネジとカバーのネジも同封されているのでこのカバーの裏に両面テープを貼りライトの後ろあたりから斜めにあるフレームの裏側に貼り更に脱落防止と抵抗器の位置を確認出来るように耐熱アルミテープで貼りつけました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォグライトユニット交換

難易度:

ウインカーランプ交換

難易度:

デイライト取付(ヴォクシー 用)

難易度:

シェアスタイルLEDリフレクター取付

難易度:

リフレクター取り付け@運転席と助手席ドアに

難易度:

fcl2色切替LED(ハロゲン×イエロー)タイプB

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【スーパーゼウス】 http://cvw.jp/b/1693641/42139310/
何シテル?   11/02 22:24
FD3S.Rz龍から☆SEVEN龍NOAHに変更しました。 SAを2年→FCを7年→現在のFDは12年目と乗り継いできている自称ロータリーマニアですがスポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ZS風(お尻だけ)ハイブリット(°∀°) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/30 02:22:14
自動リアワイパー解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/14 01:01:07
ヘッドランプレベライザーのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/10 17:22:53

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
エスクァイアハイブリットは発売直後だった事もあり値引き無くトータル費用面で断念し納車約3 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
燃費の良いセカンドカーとして5年前のエコカー補助金制度打ち切り間近に購入。社外HID&L ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成15年に13年式RzがフロントとサイドとGTウイングがマツスピでリアがナイトスポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation