• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

///TN///の"パンダ" [ジープ ラングラー]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

プッシュスタートスイッチのLED色変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
かなり前にやったんですが写真の添付が出来なくて…
2
準備するものはこんな感じ
3
多分プッシュスタートスイッチはどれも同じ構造だとおもいます!
4
ここで半田を綺麗に取らないと中々上手く外せないよ!
5
パチパチ外して…スポ!
6
色はお好みで変えてくださいな!
7
LEDの足の切る位置注意してください!付根とかで切ると半田がメッチャ大変!
8
LEDの交換が終ったら逆の手順で元に戻して完成でーす!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

curt 18112 aluminum hitch cargo carrier ...

難易度:

2024 vs 2021モデル内装比較、その2

難易度:

【🔋バッテリー充電🪫】BOSCH【Round-10】☀️タフな夏に備えて

難易度:

【ブルーミラー】2023〜2024【まとめ】

難易度:

フロントバンプストップ交換

難易度: ★★

2024 vs 2021モデル内装比較、その1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年5月31日 9:21
こんにちは(^ー゜)
素人でも打ち替え簡単にできますか?
コメントへの返答
2014年5月31日 9:33
こんにちはです!自分も素人ですが簡単にできますよ!コテで樹脂を溶かさない様にすれば大丈夫ですよ〜!
2014年5月31日 11:42
挑戦してみるのでいろいろと質問よろしいですか?
ちなみに文字部分は7色光るLEDがあるみたいです。
後ブレーキ(エンジンかける時)赤にしてACC青にする予定です。
部品は
7色用砲弾形LED?
赤と青の砲弾形LED?
が必要になりますか?
ちょっとよくわからないので
よかったら教えて下さい(・Д・)ノ
部品と工具など、、、
コメントへの返答
2014年6月11日 13:39
すみません返信遅くなりましたm(__)m自分の使用したLEDは2色発光(赤、青)の砲弾形です!文字部分は白の砲弾形(3mm)です!エルパラのサイトで購入できますよ!工具はニッパーと精密ドライバーの+とー(カバー外す時に使用)半田ごてとハンダあれば出来ると思います!ちなみに7色発光のLEDも有りますよ!近くにLED扱っているお店が無ければ「エルパラ」オススメです!検索してみて下さい!
2014年6月12日 10:32
ありがとうございます*\(^o^)/*
二色発光のも3mmですか?
両方3mmで大丈夫なのですか?
コメントへの返答
2014年6月12日 12:41
2色発光は5mmを使用してます!文字部分だけ3mmです!

プロフィール

///TN///です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアエアコンリモコン化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/18 07:09:20
パワーバックドアを外から自動で開ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/10 18:36:11
自作 優先回路 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/15 23:36:55

愛車一覧

ジープ ラングラー パンダ (ジープ ラングラー)
jeepラングラー jkに乗ってまーす!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation