• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jun-boss23のブログ一覧

2014年04月24日 イイね!

休日の過ごし方

今日はお休みです。
午前中、ワンコのワクチンをしてもらいに動物病院へ。
その後、泉まで買い物に行きました。

丁度、ジェームスのカードが新しくなったので、
久しぶりに寄ってみました。
すると、エーモンの新商品を発見。
ポイント使ったら400円ほどで買えました。



あ〜、そういえば時々窓開けてるとキシミ音がしないでもないなぁ、と
物は試しで買ってみました。早速駐車場で付けてみました。
フロントドアのゴムが当たる部分ですね、そこに貼付けます。
貼付けて、青いシートをはがすとベース部分だけが残ります。





リアドアにもやってみました。



効果は・・・? まぁよくわかんないですけどね。
でも、エーモンは静音シートやらなんやら導入したので、
トータルで見ると確実に実施前の状態より静かです。

それともう一つ、密かにもしあったら買おうと思ってたものが。
実はですねぇ。「毎年ほとんど内容一緒じゃん」と買ってなかったこれ。



そう、今頃『ジムニー天国2014』です。Amazonではまだ買えますけど、
市内の本屋さんではいつのまにかなくなってました。
で、最後に寄った宮脇書店に1冊だけありましたよ。さすが宮脇ですねぇ。
この間テレビ東京の『モヤモヤさまぁ〜ず』で宮脇さんが放送されてましたけど、
その通り、車関係の雑誌の在庫は県内一の規模を誇る蔦屋書店泉大沢店より
あったんじゃないでしょうかね。お客さんのニーズを大事にするポリシーが
ちゃんと反映されてましたよ。感心しました。

んで、帰宅して一休みして洗車しました。



乾燥してますから、いつまでもつかわかりませんけどね。
Posted at 2014/04/24 17:28:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2014年04月22日 イイね!

実は持ってないけど

実は持ってないけどご存知の方も多いと思いますが、
小型防水防塵ビデオカメラGoPro。
実はずっと欲しいものの一つなのです。
なかなかのお値段なので未だに購入できず。

で、ステッカーを見つけました。
本物を買うとついてくるステッカーと同じものかどうか、
持ってないので分かりませんが、公式のものです。



で、これをですね、ジムニーに貼ってみましたよ。



う〜ん、かっこいい。


・・・持ってないくせに・・・
Posted at 2014/04/22 17:19:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2014年04月19日 イイね!

タイミング的にどうかとも思いますが

この時期にナビを新しくしました。
Panasonicのゴリラ CN-GP530Dです。
老眼には7インチもよかったんですが、設置場所の関係上、
視界を妨げるので5インチに。



これまでは7年近く、近所のカインズホームで安くて衝動買いした
超安物&無名ポータブルナビを使ってました。GPSも何だか曖昧だし、
道案内もバカっぽいし、田舎道じゃ下手すると道路がなくて、
道のないところを走っているように表示したり、まぁそんなに
ナビに頼ってたわけではないんでそれでよかったんですけど、
そろそろまともなナビがほしいかなと。



画面はちと小さいですけどね、画像が全然いいので見やすいです。
GPSも桁違いに早いですし、ワンセグもまぁまぁ観れますし。
ナビは毎年5月下旬か6月にニューモデルが出るらしいので、
この時期買うってのはちょっとタイミング的にどうかとも思ったんですけど、
連休に間に合わそうと思いまして。
これで準備万端です(多分)。
Posted at 2014/04/19 19:11:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2014年04月14日 イイね!

ふっふっふ、買ってやったぜぉ

先週注文したこれ。
佐川の到着予定メールでは明日とあったのですが、
曜日指定をしてなかったので、最短の今日届きました。



分かる方いらっしゃいますよね。
工藤自動車のMINICONです。
これねぇ、ジムニープラスだったかなぁ、見たときから興味はあったんです。
こういうパーツってのは、正直信頼性とか実際のマッチングとかどうなんだろうと
これまで乗った車でも、電装系のこの部分は手を付けてませんでした。

でも、ご存知のようにそんなに高くないんですよね。
で、エンジンに負担をかけて無理矢理パワーを出すわけでもない。
みんカラでパーツレビューを見たりして、「どっしよっかなぁ〜」と
しばらく悩んでおりました。

んで、ようやく春だと言うことで(どう言う理由だ)買っちゃったわけです。
説明書も簡単なものです。ただ、字や写真が小さくて、老眼にはきつかったです。
ちゃちゃっとつけてみましたよ。不器用な方でも多分大丈夫ですよ。



で、本当はね、パーツレビューに細かく書けばよいんですけどね、
つけて家の近所をちょこっと走ってみたんですが、「うぉ〜っ!すっげぇ〜!!」
って言うほどの変化や感動は正直ありませんでした。
つまり、まだよくわがんね、ってことですね。
ただ、トルクは確かにアップしてるようです。あ、ちなみにレスポンスモードです。
変速をちょっと怠けても、エンジンがブルブルいうこともなくなりました。

トツゲキエアフィルターにしたし、ワコーズの添加剤も入れて間もないし、
どれがどの効果なのか、今ひとつピンと来ておりません。
近々ちょっと中・長距離を走って、レビューにアップしたいと思います。
Posted at 2014/04/14 21:09:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2014年04月07日 イイね!

試しにやってみよぉ!

ジムニー乗りのみなさん、
リアのラゲッジのコルクボードのようなフタ、
段差を乗り越えた時などにガタゴトうるさいと感じたことはないですか?

エーモンの静音シートでもひこうかなと思ったんですが、
マットをめくってボードを外してみると、鉄板むき出しじゃないですか、あそこって。



んで、いや、ここに対策しなきゃダメだろって、エーモンの
ロードノイズ低減セットに変更。



以前、スピーカー交換の時に使ったものと同じようなものが付属してます。
これを貼ってくわけですね。あ、これは置いてみただけの画像です。
数は十分ですね。



んで、このフワフワなものを上にひいてくわけですけど、
特にテープで固定したりするものじゃないようで、ただひくって感じのようです。



でもね、やっぱり何だか心もとないので周りをテープで貼っておきました。
で、効果のほどですけどね、劇的にかわるわけはないですねぇ。
まぁ、お手頃&簡単ってところは評価できますが。
この上に静穏シートひいたらまたちょっと違うかもしれません。
Posted at 2014/04/07 17:41:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記

プロフィール

「タイヤ交換しちゃった!」
何シテル?   03/06 18:25
jun-boss23です。 車種問わず、仲良くしていただければ幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

代車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 16:21:08
IPF サイドストレージパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/11 19:07:26
フェイクでなければいいけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/27 13:32:43

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
維持費のこともあり、CX-3から乗り換え。 今度はJB64ですが、また、ジムニーに戻って ...
ルノー カングー ルノー カングー
車検を機に入れ替えしました。
ルノー カングー でかングー (ルノー カングー)
ツレの車&長距離用です。 中古で購入。走行距離も少なく極上車でした。 ドイツ車には乗っ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
社会人になって、自分の稼ぎで初めて買った車です。 グレードは確か、1300 EL~Xじゃ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation