• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jun-boss23のブログ一覧

2016年06月13日 イイね!

こういうことしてっと、インプ乗りみんなが迷惑すっぞって話



この記事は、【追記あり】青インプオーナーがバカッターで前方車両を煽って横転させたことを自慢し大炎上中・・・・(呆について書いています。


ネットで晒し者にするっていうこの頃の風潮は
正直やや閉口気味ですが、
これはさすがにひどいなぁ。
相手を事故らせといて、これは人としてどうよ。

そりゃあ炎上するべなぁ。


Posted at 2016/06/13 20:49:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2016年06月11日 イイね!

マナーのお話


ついさっき、家のすぐ近くのコンビニに
タバコを買いに行きました。

レジで会計していると、20代後半〜30代と思しき夫婦が、
車から降り、ゴミを両手に入店してきました。
まぁ、車内のゴミを捨てて、買い物って客もいるので、
そんなに目くじら立てるほどのことじゃないかもしれませんが、
その夫婦、2人で両手に持ったゴミを捨てると、そのまま出て行きました。


「えぇ~っ!?
   ゴミ捨てに来たんかい!?」



ちょっとねぇ〜。
最近じゃ、家庭ゴミを捨てるのを防止するように、
店内にゴミ箱を置くようになってますけど、
それでもこんなことを堂々とする奴がいるんだと。
車の中には中学生くらいの子供が待ってました。

「バカ親だなぁ、お前の親。かわいそうにな。」
と声をかけたくなりました。

Posted at 2016/06/11 18:16:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2016年06月05日 イイね!

ものすごいセンスに脱帽



昨日、コストコから泉大沢イオンへの移動中、
バイパスを走っていると、信号で、2つ向こうの右折車線に、
ものすごい車を発見。
ぱっと見、普通のホンダ・ゼストなんですが、
何に驚いたかって、ドア4枚ありますが、そのすべての下の方に
ダミーのエアダクトが貼ってあります。

あ、参考までにこれがドアすべてについてたってことですね。
しかも、ドアの真ん中付近に。計4枚。
画像は、Amazonのものから拝借しました。



フロントには、MONSTERの爪痕マークのステッカーがでかでかと
貼ってありました。
ドアですよ?ドア。ドアすべてにエアダクトって、
ど、ど、ど、ど、どういうことやねん?!
ど、ど、ど、ど、どういう構造を想定してんねん?!


いや〜、あのセンスには脱帽ですね。
私にはとても理解できませんし、当然ながら真似もできません。
するつもりも毛頭ありません。
思わず、身を乗り出しちゃいましたもん。



Posted at 2016/06/05 16:16:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2016年05月18日 イイね!

そうですかぁ・・・




トヨタ FJクルーザー、8月に全生産を終了へ…10年の歴史に幕
http://carview.yahoo.co.jp/news/market/20160518-10244641-carview/?mode=full?sid=cv


だそうですね。
まぁ、予てから近々そうなるだろうとは噂されてましたが、
いざこうして報道されると、なんか寂しいもんです。



トヨタの中では、ランクル70と共に好きな車でした。
もう少し安ければ、まぁでかさはちょっと持て余しそうですが、
本気で欲しかったですね。

個性的な車が、どんどん少なくなってくなぁ。




Posted at 2016/05/18 16:51:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2016年05月12日 イイね!

車を愛するすべての人に



三菱が日産傘下に入ることで合意というニュース。
まぁ、いずれこうなるかなとは予想していたものの、
まだ燃費不正の実態解明も全く済んでいない状況の中での急転直下に、
少々びっくりしてますよ。

実際、今回の問題は、そもそも日産が仕組んだとか、
初めからこの目的だったとか、不正をした三菱から非難の矛先が
日産に移ってきています。

そりゃあおかしいべと思うわけです。

そもそもですよ。
デイズ、ekワゴン始まった話ではなく、20年以上も前からの不正を働き、
冒頭でも言った通り、燃費不正問題の実態解明がまだ十分でない中で、
自分たちの保身を真っ先に考えるという三菱の企業体質に呆れるわけです。
せめてきっちり、誠心誠意実態解明をし、謝罪と信頼回復に徹底的に
励むこと、それが今何よりも優先されるべき課題のはず。
下請けや、ディーラーを始め、何よりユーザーに対するメーカーとしての
責任ある対応も合わせて遂行していくべきでしょう。

それが、日産傘下に入る?経営の安定?三菱のトップは一体何言ってんだと
本当にあきれ果てますね。少なくとも、このトップの元でこれ以上
問題の解明は果たされないし、なおかつ刷新などできないのではないかと
本気で思っています。日産傘下に入ることで、そっちの方に話題を
すり替えてしまうような危機感さえ抱きます。

エボ、パジェロ、D5、ヂィアマンテ、若い頃からいいなぁと思う車はありました。
今でもこの4車種は三菱の中で大好きな車です。
今回の問題発覚で、三菱ユーザー以外に批判する資格はない、みたいなことを
言ってる三菱超ラブな方もいるようですが、そりゃあ違いますよ。
自動車メーカーである以上、三菱ユーザーだけの企業ではないのですから。
クルマ好きにとって、乗って楽しい車、所有して楽しい車、
欲しい!と単純に思える車、燃費がどうだろうが、車に魅力があれば、
メーカーとしての存在価値はそれだけであるのです。

ちなみに、私のファーストカーは、
年配のご婦人が、免許返納するからとタダで譲っていただいた、
初代ミラージュセダンでした。

エボ、パジェロ、D5、
これからもちょこちょことcarviewで中古車を調べますよ。
好きですからね。
三菱には、三菱ユーザーはもちろん、
車を愛するすべての人に納得できる対応を期待しつつ。







Posted at 2016/05/12 17:16:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記

プロフィール

「タイヤ交換しちゃった!」
何シテル?   03/06 18:25
jun-boss23です。 車種問わず、仲良くしていただければ幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 16:21:08
IPF サイドストレージパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/11 19:07:26
フェイクでなければいいけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/27 13:32:43

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
維持費のこともあり、CX-3から乗り換え。 今度はJB64ですが、また、ジムニーに戻って ...
ルノー カングー ルノー カングー
車検を機に入れ替えしました。
ルノー カングー でかングー (ルノー カングー)
ツレの車&長距離用です。 中古で購入。走行距離も少なく極上車でした。 ドイツ車には乗っ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
社会人になって、自分の稼ぎで初めて買った車です。 グレードは確か、1300 EL~Xじゃ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation