• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jun-boss23のブログ一覧

2017年04月01日 イイね!

タイヤ&ホイール新調



大変ご無沙汰しておりました。
久しぶりの投稿になります。

でカングー、タイヤ交換のタイミングに合わせて、
劣化していた夏タイヤをホイールと合わせて新調しました。



純正15インチ(小ちゃっ!!)から1インチアップ。
17じゃあちとでかすぎて、カングーののほほんとしたイメージが
崩れてしまう、15インチじゃちょっと頼りない。
で、16インチ。まぁ、これが自分的にはカングーのベストサイズかと。



タイヤはブリジストン・エコピアNH100。
新しいのみたいですよ。よくわかってませんが、
お店のオススメでした。

ホイールはボルベット とかいうブランドのやつ。
これも日頃お世話になってるタイヤ館のカタログからチョイス。
BBSなんてのもありましたが、なんせ高すぎます。



面もいい感じではないでしょうか。



てっちんホイール、気に入ってはいたのですが、
ブレーキの度にキーキー鳴って見すぼらしいったら。
冬タイヤのアルミでは全く鳴らないので、こりゃあ
ホイールか?ってこともあって交換しました。
やはり、今んとこ音は出てないようです。



ジムニーは先週交換済み。
やっぱ、コレでしょ。うちのジムニーは。




Posted at 2017/04/01 14:59:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | でかングー | 日記
2016年11月26日 イイね!

冬支度



でカングーもタイヤ交換完了。
スタッドレスはアルミだったので、
ちょいリッチな感じ。







去年買ったブリザック。
まだ新品みたい。



ジムニーのジオランダーは、
来年辺り新調しないといけないかなぁ。

今年は例年より寒いし、
秋にカメムシも大量発生したらしいので、
大雪の予感。




Posted at 2016/11/26 11:45:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | でかングー | 日記
2016年10月10日 イイね!

怒涛の連休



でカングー、
長い車検から帰って来ました。
今回、ルノー仙台東を完全無視し、ツレの実家がある山形に頼みました。



代車のルーテシア。
パドルシフト、サンルーフ付きでしたが、
『開けちゃダメ』とのこと。残念。



タイミングベルトも交換。



塩ビパイプから、
純正キャップに昇格。



ルノー山形さん、
大変お世話になりました。

連休は、
こんなもの買ったり、



山形からの帰り道、
秋保の超有名おはぎを買ったり、



仙台泉中山のガーデンショップで、
ガーデニングの花や植物を買ったり、
義母のタブレット購入に付き合ったり、
まぁ充実した連休でした。

連休って言っても、
日曜日の午後からでしたけどね。


Posted at 2016/10/10 21:15:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | でかングー | 日記
2016年06月18日 イイね!

今日は綺麗にしてやる日


悩まされていた異音も原因がわかり、一安心。



追加で風切り音低減フィンセットを装着。
あ、正確にはフィンは装着してませんが。





さて、今日は綺麗にしてあげましょう。



普段省略しちゃうところもふきふき。
モール類はアーマオールで。



こんなとこも。



こんなとこも。



ん。今日はこのぐらいで許してやろう。



Posted at 2016/06/18 14:32:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | でかングー | 日記
2016年06月17日 イイね!

原因特定?!



仕事帰りに、お世話になってるタイヤ館へ。
ホイールバランスのチェックなどをしてもらいました。

で、ついでに以前店長(ジムニー乗りでよく盛り上がる)に
異音のことを話してたんですが、今日は店長不在ながら、
担当の人に改めて相談してみました。



いろいろチェックしてもらって、タイヤハウス内がペコペコだったので、
頼んでもいないのに、あり合わせのスポンジでクッションを作ってくれました。
おかげで、ペコペコ感はかなり改善されました。

感謝して家に帰ると、残念ながらやはり変わらず異音がします。
また戻って、今度は店員さんが実際に運転して体験してくれました。
で、どうも足回りからじゃないようだと、今度は私が運転して、
その方に助手席に乗ってもらって、再度確認してもらうことに。


で、原因が特定できたようです。
どこかといえば、サイドバイザー。ウインドウを上の方まで、
バイザーの下の部分まで上げると音は消えます。
店員さんがバイザーの端を抑えても消えます。

そう、後付けしたバイザーがどうも犯人のようです。

カングーのバイザーは、本国フランスではオプション設定がないそうです。
おそらく、本国の次に売れてるのが日本でしょうし、日本でのユーザーからの
希望が高く、後からバイザーのオプション設定をしたみたいです。

が、最初のものはディーラーでも取り付けをお勧めできない代物だったらしく、
その後改善されて、まぁ取り付け方法も含めまだまともになったんですが、
風切り音の原因がこれだとは・・・。
でも、不思議と運転席側からはしないという、これまた謎。

ともかく、原因がほぼ特定でき、しかも心配していた下回りからの異音では
ないことに安心し、店員さんが他に深く御礼を申し上げて、オートバックスへ。
これを買ってきました。



が、



いざつけてみると、純正バイザーは特殊な形状のため、本来なら設置できない
もののようです。工夫して取り付けましたけどね。



試運転してみて、音は集中して耳を澄まさない限り、気にならなくなりました。
追加で、エーモンの風切り音低減アイテムを買ってこようかしら。

タイヤ館スタッフには感謝感謝です。

実は、昨日飛び込みで仙台のルノーに1時間かけて行ったんですが、
「予約でいっぱいです」と門前払いを食ってしまい、
また1時間かけて何もせず帰ってきました。
あのルノーの対応とは雲泥の差です。
まぁ、飛び込みですし、仕方ないんですけどね。

今度菓子折りでも持って行こうかな。
ってことで、原因がわかり一安心です。

Posted at 2016/06/17 19:25:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | でかングー | 日記

プロフィール

「タイヤ交換しちゃった!」
何シテル?   03/06 18:25
jun-boss23です。 車種問わず、仲良くしていただければ幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 16:21:08
IPF サイドストレージパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/11 19:07:26
フェイクでなければいいけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/27 13:32:43

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
維持費のこともあり、CX-3から乗り換え。 今度はJB64ですが、また、ジムニーに戻って ...
ルノー カングー ルノー カングー
車検を機に入れ替えしました。
ルノー カングー でかングー (ルノー カングー)
ツレの車&長距離用です。 中古で購入。走行距離も少なく極上車でした。 ドイツ車には乗っ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
社会人になって、自分の稼ぎで初めて買った車です。 グレードは確か、1300 EL~Xじゃ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation