• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jun-boss23のブログ一覧

2017年06月15日 イイね!

初シャンプー洗車




今日は仕事はお休みです。

で、納車して初めてのシャンプー洗車をしようかと。
水洗いして、マツダのMG専用のシャンプーで洗車、
仕上げに撥水とツヤ復活のスプレーをしながら拭き上げます。





まだ新車ですからシャンプーのみでも十分綺麗になりました。





シュッシュしながら拭き上げます。





仕上げに樹脂部、タイヤにもワックス。





あとは雨が降りませんように。



Posted at 2017/06/15 12:31:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | CX-3 | 日記
2017年06月11日 イイね!

1ヶ月点検&オイル交換


あいにくの雨模様の中の納車から半月、
まだ半月なんですが、走行距離が約940キロとなり、
ツレの実家にもちょうど用事があったため、
少し早い1ヶ月点検&オイル交換に行ってきました。



納車からはまだ半月ですが、
登録日から数えると1ヶ月点検は可能ということで、
多分に何にもすることないでしょうが、無料点検なので。






帰ってきて走行距離1060キロとなりました。
自分的にはかつてないハイペースです。
極端な過走行にはならないように、とは
思いつつ、忙しいのと運転が楽で楽しいので、
ついつい伸びちゃいますね。


Posted at 2017/06/11 22:37:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-3 | 日記
2017年06月09日 イイね!

マツダクオリティとはなんぞや



納車3日目に気づいたことがあります。
CX-3のフロント、
丸い牽引フックカバーがそれ。
今の所、CX-3のお友達がいないので、
比較のしようがないのですが、

まずは画像をよ〜〜く見てくださいね。
何か気づかれましたか?



そう、
円形カバーに意味のわからない歪みがあります。
マシーングレーは、光の当たり具合で
面の写りこみがよく分かるんですが、
車の前でしゃがんで一服してたら
『おや〜〜?』と。

ちなみに、左右両方に微妙な歪みが見られますが、
運転席側の方が強く感じます。
で、この歪み、他のボディラインのどこにも繋がらない。



白系のボディカラーだったら
わかりづらいかもしれませんが、
メタリック、パールが入ってる
カラーだったら、分かると思います。
歪んでたら、の話ですが。

高い車でこのクオリティ?
それともクレーム対象?

いわゆるマツダクオリティなのか、
よくわからない部分のお話。




Posted at 2017/06/09 17:03:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-3 | 日記
2017年06月03日 イイね!

初洗車



今日は昼前に、
連れが鹿島台にあるトマト農園に行ってみたいと言うので行って来ましたよ。

以前、ここのトマトをいただいたところ、甘くて新鮮で美味しかったので。

即売所にカフェもあって、私はトマト味噌バターラーメン、連れはトマトスープスパを食べて来ました。もちろん、採りたてのトマトも買っちゃいました。



帰り道、黄色い帽子に寄って、コーティング車専用クロスを買って来ました。

雨で汚れたので、水洗いします。
ボディコーティング3年のものを施工しているので(シャーシにはノックスドールも)、ちょっとした汚れは水洗いでOKです。



ホースで水をかけ、汚れを落として
拭き上げ。
本当、洗車が楽です。



うんうん、十分綺麗になりました。


Posted at 2017/06/03 16:08:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-3 | 日記
2017年05月30日 イイね!

ジムニーからCX-3へ



マツダの車はこれが初めてです。
マツダのディーラーについて、あまりいい評判を聞いてなかったものの、
ディーラーに行かねば試乗も見積もりも交渉もできません。



まずは、3月初旬、地元の東北マツダに行ってみました。
試乗させてもらい、カタログをいただいてその日は終了。
しかし、マツダって本当に客が来ても出迎えないんだな。



数日後、仕事の休みを利用して、一人再訪。
本気で検討したいのでと見積もりを依頼。
当初は中間グレードのプロアクティブで出してもらいました。
が、電動シートやBOSEサウンドシステムなんかつけると
結構かかっちゃう。



一通り説明を聞き、
「本気で購入するとすれば、もう少しなんとかできますか?」
と聞くと、即答で「メーカーとして、値引きは5万と決まっています」。
もう取りつく島もないという。
「これでやならマツダは買えません」という感じが鼻につく。



これまでもいろいろなメーカーの車に乗って来ましたし、
基本、ディーラーとの付き合いで肝心なのは、信頼感と
担当者の人がらだと思って来ましたが、最初の印象が
よくなかった。結局この店からは買いたくないと以後行かなくなった。
一度携帯に電話がかかって来たようですが、マナーモードにしてて気づかず。
本当に、それっきりになっちゃった。

マツダがメーカーとしてプレミア感を持たせ、ブランドイメージを確立したい
と言う思いは十分理解できる。賛成だ。が、現場の地方ディーラーは
ほとんどが旧態然としてるのに、「メーカーの方針だから」と踏ん反り返り突っぱねる。
マツダはもっともっと徹底的に、そして早急に全国のディーラーを教育・研修
をしないと、そりゃあいくらいい車でも、店があれじゃあ売れないって。



その後、連れの地元山形でスズキのディーラーの社長のことを思い出し、
そういえば、以前フォルクスワーゲン・ポロもその人から買ったっけ、
じゃあCX-3は?と電話してみたところ、「うちはマツダもできますよ」
と即答。ならばと見積もりを依頼。

やはり信頼できて、人柄も良く安心できる人だと話がスムーズ。
ジムニーは連れの同級生の旦那さんが「欲しいっ!」と言うので
その人に売ることに。名義変更なども社長が個人的にしてくれました。
CX-3はプロアクティブから一番上のXD L パッケージに変更。
グレードがアップしたものの、地元ディーラーよりも値段的にも大満足で3月20日契約。



が、これまたマツダの悪いところで、生産は終わっても、
パーツを取り付ける工場の動きが遅いのと、陸送や船便がどうもスムーズではない、
結局納車まで2ヶ月と1週間、たっぷり待たされました。



まぁ、いろいろあったものの
大事にして来たジムニーも、知ってる人に乗ってもらえて安心ですし、
信頼できる人から購入できたCX-3にも満足しています。

地元のマツダには行かないでしょうけどね^^




Posted at 2017/05/30 17:39:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | CX-3 | 日記

プロフィール

「タイヤ交換しちゃった!」
何シテル?   03/06 18:25
jun-boss23です。 車種問わず、仲良くしていただければ幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 16:21:08
IPF サイドストレージパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/11 19:07:26
フェイクでなければいいけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/27 13:32:43

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
維持費のこともあり、CX-3から乗り換え。 今度はJB64ですが、また、ジムニーに戻って ...
ルノー カングー ルノー カングー
車検を機に入れ替えしました。
ルノー カングー でかングー (ルノー カングー)
ツレの車&長距離用です。 中古で購入。走行距離も少なく極上車でした。 ドイツ車には乗っ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
社会人になって、自分の稼ぎで初めて買った車です。 グレードは確か、1300 EL~Xじゃ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation