• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅぴた~橙臣の"ねっくん" [スバル プレオ]

整備手帳

作業日:2013年12月1日

スタッドレスタイヤに履き替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
夏の終わりに手に入れたスタッドレスタイヤのセット。
季節は12月となり、降雪が予想されるシーズンの到来です。
(もっとも神奈川県の外に行くことは少ないので、宝の持ち腐れかもしれませんけど)

昨年までは雪の日もラジアルタイヤでムリをしていきましたが、
今年からはしっかりスタッドレスタイヤを履いて雪に備えようかと。
2
ジャッキアップして、タイヤを交換。
車載ジャッキを使って持ち上げ、交換作業をするので、特別な手順は不要でしょう。

ナットはインプレッサで使っていたアルミナットを流用。
今までのヘプタゴンナットは来春までラジアルタイヤと一緒にお休みさせます。

交換時の走行距離 : 106,975km

来春はラジアルタイヤをローテーションさせて履き替えをさせないと。
忘れないようにしようっと。
3
タイヤセットをネットオークションに出品していたタイヤショップのスタッフさんに
確認済でしたが、実際に履かせるまでちょっと心配がありました。

しかし、いざ履かせてみたら、ホイールのハミ出しやキャリパーへの干渉もなく、
バッチリでした。
4
2013/12/08追記

インプレッサの貫通ホイールナットで締めこんでいましたが、
「ホイールからの飛び出し具合はヤバそう」とご指摘を受けたので、後日倉庫をゴソゴソと物色。
スチールのホイールナットを見つけたので、そちらに変更しました。
これなら車検等での指摘もないでしょう。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤのローテーション

難易度:

空気圧チェック

難易度:

タイヤ交換

難易度:

ノーマルタイヤに交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

プレオ トーイン対処

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「倉庫のコヤシになっている13インチのスタッドレスタイヤセットを処分しようかと考えています。
使ってくださる方、いますか?」
何シテル?   08/14 19:12
メインカーのアルトワークスのドレスアップも結構カタチになったので、この度、先輩公認のハンドルネームに更新しました。 恋より仕事に没頭するお茶目(?)な中年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] siecle / ジェイロード レスポンスリング 取り付け その2 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:19:33
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取り付け 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:18:38
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取付の変更 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:17:18

愛車一覧

スバル R1 てんちゃん (スバル R1)
プレオと入れ替えでウチのコになりました。 2007年式 グレード S(形式:ABA-RJ ...
スズキ アルトワークス 橙臣専用車 (スズキ アルトワークス)
モータースポーツやツーリングドライブから離れて久しく経っているので、普通車にするか迷いま ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2008年07月某日、納車されました。 じゅぴた~家の新しい相棒。 両親が個々に乗って ...
その他 その他 その他 その他
ここは、ブログ用画像置き場です。 画像はマイチャリです。 お友達のクルビットさんの提案 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation