• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月28日

クルマ試乗記~レヴォーグ 編

クルマ試乗記~レヴォーグ 編 今度は2015/2月ごろ試乗したレヴォーグです。
ランエボ乗り換えの本命の1台として試乗しました。

長年のライバルとしてインプレッサには注目してましたが、突如出てきたちょうど良いサイズ感のレヴォーグ。
期待して行ったのですが、さてどうだったのでしょう。

(毎度のことですが、素人の主観レビューに過ぎません)


★エクステリア
サイズ感、ヘッドライトの形状などは好印象。
横から見た時の長すぎない感じも良いですね。

複雑な形状のフロントバンパーは好みが分かれそうです。
デザイン上のアクセントになってる気はするのですが、
もう少しスッキリしてほしいかな。



★インテリア
まずステアリングですが、革がやや滑りそうな革なのがちょっとマイナスなのと、
下側が真っ直ぐになったD型ステアなんで、グイッと回した時に結構違和感ありました。
D型って見た感じかっこいいですけど、意外と違和感あるもんなんですねぇ。

カーボン調のシルバーパネルは微妙。カーボン調なのになぜシルバー?
全体的に良くない意味でのクラシックな印象の内装でした。



★動力性能
動力性能的には1.6Lで過不足なく楽しいぐらいで、2.0Lだとかなりのパンチ力を味わえます。水平対向ならではの、という感じは特に感じませんでした。

問題は足回りでして、サスが妙に跳ねる感じなんですよね。ポヨンっとした感じ?
横揺れも大きい気がしました。
まあ試乗した道路が良くなかったのかもしれませんが、
これならランエボ+ビルシュタインの固めのサスのほうが潔いぐらいだと思いました。

また、ホイールベースが短いせいなのか乗り心地も今ひとつ。
運転している感じがアテンザ/A5と明らかに違い、ランエボ/V40クラスという感じがしました。悠然と運転するような乗り味ではないですね。

あと、クルマのキャラクターからしてMTが選べないのは大減点です。
アイサイトは理由になりません。



★他
荷室はゴルフバッグが横に積めるのが良い所です。
荷室の下側収納も充実してて積載量はなかなか。
さすがにボルボV70クラスと違い、奥行きはそれほどなかったです。

1.6GT-Sの見積もりで300後半ぐらいでしたが、
乗り味などの車格感からして、ちょっと割高な気がしました。

あ、そうそう、アイサイトについてはほとんど使ってないので、
感想も言いようがないです。ここに価値を見いだせれば適正価格なのかも。


まとめると、
○無難ながらスポーティなエクステリア
○AWDが標準装備
△あか抜けてないインテリア
×今ひとつな乗り心地
×レガシー後継なのにCVTだけの設定
×車格に対する価格設定

ちと辛めのレビューになりましたが、
期待して行った分、「あれ?」っていう反動が大きかったのかもしれませんね。
ブログ一覧 | 試乗記 | クルマ
Posted at 2018/03/28 23:40:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

黄色のS660オーナーさんへ イベ ...
RA272さん

サンフランシスコ・ベイ名物  ロブ ...
kz0901さん

不安定な雲行きの月曜日を迎えました ...
kuroharri3さん

驚きの白さ
アーモンドカステラさん

朝ご飯🥪
sa-msさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

piranaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
念願のA5スポーツバックをGETしました。 大事に乗ります。
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
最高に楽しい車です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation