• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月29日

クルマ試乗記~新型A5 編

クルマ試乗記~新型A5 編 2017/9月、自分のA5スポーツバックにリコールの案内が来ました。

買ったのはディーラーではないので、
今回買ってから始めてAudiディーラーに行ってきました。
その時、newA5が置いてあったので試乗させてもらいました。

乗ったモデルはクーペ2.0quattroなので、結構自分の車に近いスペックかと思います。
ちなみに展示車にはホワイトのnewA5スポーツバックも置いてました。

比較対象が今乗っているA5スポーツバックなので、
ランエボ時代とはまた違った視点になってるかもしれません。

(しつこいようですが、素人の主観レビューに過ぎません)



★エクステリア
フロントグリルはノーマルA5でもシルバーの加飾がされており、
もう私のA5のような改造は不要ですね。S5との違いがわかりにくいですが。

ボンネット(エンジンフード)はプレスラインが多くて、
ちょっとクドい気がしてます。

ヘッドライトはツリ目でちょっと女性っぽい印象。
旧モデル後期は、フロントライトの印象が見る角度によって小さく見えたりして、安定してないデザインです。
これは、元の面デザインに無理やり後期の立体デザインのライトを当てはめたせいかなと勝手に分析してます。
で、新モデルは流石にこの辺は綺麗に処理されており、どこから見ても安定した顔付きに見えます。

ちょっと凄いなと思ったのが各部のプレスラインのエッジの立ち方です。
これは思ってたよりずっとシャープで、メリハリを感じます。

リアの造形も実写を見るとそこまでクドい感じはなかったですが、
旧タイプの方がシンプルで立体感もあって良かったかな。

でもまあ結局の所、新旧比較した時、
顔以外はクルマ好きじゃないと違いが分からないかなーという感じです。




★インテリア
ボタン類が少なくてシンプルになっおり、全体的にスッキリしてます。

ダッシュボードのシルバーのパネルは案外安っぽさは無かったです。
ただ、メッシュ柄はやっぱり要らない余計な表面処理かな。

センターコンソールの樹脂部分がヘアラインっぽい表面になってるのは、
結構安っぽい感じがします。

ナビは別途SIMカードが入るようになっており、ナビの機能が充実しているようで、
空いてる駐車場や最近のニュースが調べられるらしいです。
ルームミラーはフレームレスでちょっと格好いいですね。

ただーし。
左足の狭さはほとんど解消されておらず、この点はいただけないですね。

いつも通りに乗ろうとしたらフロアに足がかかったので、
乗り降りが少し高くなった気がします。

あとはシートの厚みが増してるような気がして、
妙にシートポジションが高く感じました。
まあこれは新品なんで弾力が強いのかもしれません。

※これは本国仕様のサンプル写真です。乗ったのは右ハンドル。



★動力性能
乗り味ですが、サスはノーマルらしいです(アクティブサスというOPもある)
旧A5に比べて、少し硬めで突き上げ感もありますが、まあほぼ同レベルかと。
こなれてくると変わってくるんじゃないでしょうか。

フロントのエンジンフードがデザイン上ふくらんでいるので、
視界は妙に高い感じがします。
営業マンは視点が遠くになるように設計されてると言ってましたが、
手前が見づらいとも言えるような、、、。

パワー感は渋滞してたのでちょっとだけしか試せませんでしたが、
反応は良好でした。2Lモデルならだいたい同レベルかな?




★その他
乗ったモデルはバーチャルコクピットでしたが、まあ普通。
液晶メーターはボルボV40みたいに標準なら受け入れますが良いんですが、
10万のOP設定の価値は感じません。

前モデルが7~8年とモデルサイクル長かったのにかなりのキープコンセプトで、
当時580万ぐらいだったモデルが、今は同等のモデルで680万と、かなり強気な値段設定。

あと、AudiとしてQuattro推しのはずなのに、
550万ぐらいのFFモデルも設定されており、差額の大きさを含めて、
ちょっと微妙な気持ちになります。

旧A5のquattroの良さは、私が雪の降る地域なのもあって、
ものすごく実感してますので、FFが売れ線になるのは、モヤッとします。



ということでまとめると、

○キープコンセプトながら、相変わらず良いエクステリア
○スッキリとした内装デザイン。
○メチャメチャ進化はしてないけど乗り味も良い。
(ただし目線の高さは結構変わった気がする)
△樹脂パーツの安っぽさが目立つセンターコンソール
×超強気の価格設定でコスパはいまいち。
×相変わらず狭い左足


という感じです。
視線が高くなって、乗り味もちょっと変わった印象。
ただ個人的にはキープコンセプトのくせにえらく高くなった事に首を傾げます。

そのぶんFFが安いのかもしれませんが、
そもそもその価格ならBMW4シリグランクーペという魅惑のFRがあるのに、AudiとしてQuattroで勝負しなくて良いのか?と思いました。
ブログ一覧 | 試乗記 | 日記
Posted at 2018/03/29 00:06:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

遅い昼飯はリンガーハットの🥟定食 ...
伯父貴さん

ちょっと!馬路村へ避暑に行って来ま ...
S4アンクルさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

買い物ついでのランチ🍽
ワタヒロさん

オートバックス50周年「夏の感謝祭 ...
lb5/////。さん

早朝洗車✨ 6/15
とも ucf31さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

piranaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
念願のA5スポーツバックをGETしました。 大事に乗ります。
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
最高に楽しい車です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation