• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月30日

ツイーター&ウーファー付けるんですd(^_^o)


今年のネタは今年の内に‥‥‥‥アップできたらいいな( ̄▽ ̄)
お久しぶりです^_^
待ちに待った年末休みにコソコソと作業してました(笑)
ツイーター、ウーファー取り付けですが、ツイーターは一ヶ月くらい前に取り付けが終わってます(笑)
まずはツイーターから(笑)



たまたま友達のわたありから新品を譲ってもらったので今回の取り付けに至りましたd(^_^o)
三角カバーはこれまた中古パーツセットを買った時に手に入れていたので、直ぐに作業に取り掛かれましたd(^_^o)
‥‥部屋がパーツでいっぱいですΣ(・□・;)

三角カバーにツイーターを付けようと思った理由は⬇︎


妙にぽっかり空いたこのスペースが前々かな気になっていたので、有効活用の意味でツイーターを付ける事に^_^
ちなみに、自分がわざわざ加工用にパーツを用意する理由の一つに、いつでも純正に戻せる安心感があるからですd(^_^o)

で、配線の様子なんて人それぞれですから割愛して(笑)


ツイーター装着(≧∇≦)
予想以上にキレイな仕上がりで純正オプション的な感じ?w違うかぁ〜(笑)になりましたd(^_^o)





気になっていたスペースにピッタリ収まってバッチグゥです♪
ツイーターは本来であれば、人の方を向けて設置するのが良いみたいですが、全然問題ないです♪
自分が鈍感なだけ?(笑)
今まで聞こえなかった高音がキレイに聞こえてきて大満足です(((o(*゚▽゚*)o)))

となると、やっぱり気になってくるのが低音(>人<;)
今まではリアスピーカーである程度の低音をカバーしてましたが、やっぱり物足りない(>人<;)

で、買っちゃいました(笑)



パワードサブウーファーo(^▽^)o

オーディオ、フロント&リアスピーカー、ツイーター、ウーファー全部カロッツェリアで統一しますwww

ここで注意ですが、純正シート下には設置出来ませんでしたΣ(・□・;)残念(T ^ T)
まぁ、大体予想はしていたので第二候補のラゲッジルームに設置することに^_^
自分は付属のスピーカーケーブルではなく、RCAケーブルを使用して配線しましたo(^▽^)o



とりあえず、配線が大変でした(笑)助手席シート下なら簡単だったんですが‥‥‥(>人<;)

で、いきなり完成o(^▽^)o


サブウーファーだからと言って侮ることなかれ、ものすごく低音が効きますψ(`∇´)ψ
満足満足(笑)
これだけコンパクトで低音がガンガン効くなんて想像してませんでしたo(^▽^)o



これで、純正の雰囲気を損なわなずにできる、音響設備のフルチューンが一応仕上がりました(^_^)
一方、車の走り関するチューニングは全くですが(笑)
せめてステアリングは近いうちに交換したいな〜www
自分好みのデザインのステアリングがなかなか見つからないのも現実ですがψ(`∇´)ψ

ということで、今年もお世話になりました的な感じで締めくくるのも良いんですが、まだまだネタが溜まってるので、締めのブログは明日ギリギリまでお預けにしますww

では(^_^)
ブログ一覧 | AE86 | クルマ
Posted at 2013/12/30 21:29:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/31(日)【赤組/黒組】オフミ ...
九壱 里美さん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

マツダの赤色
まよさーもんさん

道の駅
kazoo zzさん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

この記事へのコメント

2013年12月30日 22:11
お、カロッツェリアいいですね~。

自分もフルカロです(笑)
コメントへの返答
2013年12月31日 19:39
カロッツェリア入れとけば間違いないですよね♪
フルカロの仲間入りさせていただきました(笑)
2013年12月30日 22:18
ツィーター、きれいに付いたんですね。
違和感なく自然に収まってますよ。
ウーファー入れると迫力が全く違うでしょ。
その代わり、マフラーサウンドが聞こえにくく
なりますよ。笑
コメントへの返答
2013年12月31日 19:44
三角カバーの加工がちょっと大変でしたが、頑張った甲斐がありましたd(^_^o)
ウーファーにはびっくりしました、スピーカーで出せる低音とは全く別物ですね(≧∇≦)
マフラーサウンドが欲しい時はオーディオOFFです(笑)
2013年12月31日 6:23
綺麗に着きましたね~♪
最初に買ったハチロクには、同じ場所にツィーター着けてました。
耳の高さに近いところになるのでちょうど良いんですよね。
ヴォーカルの音(声?)がはっきり聞こえやすくなります♪

ただ、高音が長時間聴いてるとチキチキ耳障りに感じてくることがあると思うので、リヤスピーカーがあれば、フェーダーで後ろ寄りに高音だけを持って行けば、車内に音の広がりを持たせられた思い出があります。
(*今のハチロクはフロントスピーカーのみなんですよ。)

音響のVer.Upは、作業する前はとても面倒くさく感じるのですが、音を聴くとやってよかった~って思いますね♪

コメントへの返答
2013年12月31日 19:55
頑張った甲斐があって、キレイに収まりました(≧∇≦)
ツイーターだけで音楽がこんなに変わるなんて思ってもいませんでした、が、おっしゃる通りずっと聞いてるとやっぱり疲れますね(>人<;)
リアスピーカーにもツイーターですか‥‥‥まだまだ続編が作れそうです(笑)

やる前は今のままでも、良いかな〜なんて思うんですが、やって良かったって絶対思います(≧∇≦)

プロフィール

「ちょいワイドトレッドに♪ http://cvw.jp/b/1696358/48592351/
何シテル?   08/10 21:38
高3の時に出会ったハチロク^ ^ 愛知のAE86専門店チューブガレージで購入;^_^A ハチロクも社会人としてもまだまだですが、一人前のハチロク乗りになれる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8.5J装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 23:27:43
クスコ ラテラルロッド調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 09:36:23
誰の車?って思うほどの技術に脱帽 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 17:28:10

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
憧れのAE86♪人生初の愛車(^_-) 愛知のAE86専門店、チューブガレージで出会いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation