• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月25日

コンデンサーファン取り付け〜その4〜


追加機能のスイッチが納得の仕上がりになりましたので、ハーネス製作にも気合いが入ります!

ハーネスも新規でやり直す事にしましたが、ここまで来たらせっかくなのでとことん純正っぽく仕上げてみようと言う事で



写真上、AT用の純正コンデンサーファンハーネスを参考に用意してみました^^
下は元々装着されていた純正オプションのサンデン製エアコン用コンデンサーファンハーネスです



せっかくなのでリレーも新品を導入します♪



AT用の純正ハーネスのレイアウトから、リレーの位置はココであると推測しました
ステーは再塗装して再使用しますが、採寸して図面化しておきました♪



配線図を基に、配線も同じ色、ストライプカラーで用意しました♪



基本的には純正ハーネスを参考にしながらレイアウトを決めて



カプラーも全て新品にしたかったんですが、この1極カプラーだけはどうしても見つからず、仕方なく純正ハーネスから部品取りしました、、、



とりあえずエンジンルーム側のハーネスは完成しました♪
部品取りした1極カプラーが見窄らしいですが、ヨシとしましょう^^

当初はリレーのアース線のみを車内に引き込み、スイッチでアースに落とす、落とさないで強制OFFさせる事を考えてましたが、確かに配線は1本でマイナスコントロールという利点はありましたが、肝心のLEDインジケーターを点灯させる為にはそれ以上に複雑化、トラブルのリスクが高くなる事が判明、、、
インジケーターを無視すればこの方法が1番シンプルなんですが、スイッチは何よりも先に完成させてたので、これは活かさなくてはと笑

再製作して今回のハーネスになりました、、、笑



新品リレーと車体側の純正ハーネスにカプラーオンで接続します♪



制御スイッチのある運転席までハーネスを引き込む必要がありますので、中間ハーネスも製作します



フェンダー内を通して



バッテリー横からエバポレータケースまでを中間ハーネスとしました^^
整備性も考え、エアコンスイッチのカプラーと同じ場所に集約しておきました♪

残すはこの中間ハーネスからスイッチまでのハーネス製作のみとなりました
運転席周りをバラすついでに、色々やりたい作業が溜まってるのでサクッと終わるかどうか、怪しいです
まぁ、とりあえず夏までに完成しそうなペースで一安心です笑

進捗度:90%

※掲載されている内容、写真の無断転載はご遠慮ください。
※Photograph reprint is prohibited
ブログ一覧 | AE86 | 日記
Posted at 2023/02/26 20:36:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峰不二子から知るイイ女の条件
さいたまBondさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

おはようございます!
takeshi.oさん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ちょいワイドトレッドに♪ http://cvw.jp/b/1696358/48592351/
何シテル?   08/10 21:38
高3の時に出会ったハチロク^ ^ 愛知のAE86専門店チューブガレージで購入;^_^A ハチロクも社会人としてもまだまだですが、一人前のハチロク乗りになれる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8.5J装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 23:27:43
クスコ ラテラルロッド調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 09:36:23
誰の車?って思うほどの技術に脱帽 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 17:28:10

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
憧れのAE86♪人生初の愛車(^_-) 愛知のAE86専門店、チューブガレージで出会いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation