• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Levitanのブログ一覧

2013年06月14日 イイね!

やってしまいました(-_-)

先日の金曜日の夜?土曜日?に峠にドライブしに行った時の出来事ですが、自分のミスでハチロクを溝に落としました(>_<)

場所は、登り左ヘアピンで途中から勾配が急になっていて、両サイドに溝で反対車線 が山側でした。
普段は通らない道だったので、3速で行くか2速にシフトダウンするのかで一瞬迷ってワンハンドステア状態だった。
自分の中で一番の原因だと思うのが、ステアリングが脚に当たってブレーキもステアも両方いまいちだった、減速しきれず焦って、大きくステアを切る&ブレーキを強く踏んで、ロックして落ちた(>_<)

普段はロックなんてしませんが、落ちる直前クラッチを切っていたのでロックしたのかもしれません(>_<)
クラッチ切らずにエンストさせていればギリギリセーフだったかも(-_-)




落ちた時の写真です(>_<)






突っ込んだと言うより、ブレーキで(サイドブレーキも引いていたような? )減速して止まったけど、落ちた感じ(゜ロ゜)

幸いにも深い溝で斜面には金網が貼ってありクッション変わりになっていたお陰で、フレームは無傷、コーナーライト、ヘッドライトも無傷でした(>_<)

本当に情けないです。

しかしリアのロール量には正直引きました( ̄▽ ̄;)
左はタイヤが2つ入るくらいでまだ接地していて、右側はタイヤが半分しかみえませんでした(゜ロ゜)






右側だけバーフェン状態になってます



突っ込んだより、落ちた、落ちたより入っていった感じだったので簡単に引き上げられました。
助けてもらいましたm(__)m

落ちた衝撃でのダメージなので、真正面からの力ではなく、斜め方向に力が逃げたのでフレームは無事でした(>_<)

走行には全く支障はないので、自走して帰り朝になって、飛び出ているフェンダーアーチモールを取り外しました(;_;)


その後、納車でお世話になったチューブガレージさんに電話、さすがに愛知までは行けないので紹介していただいた神戸のインパルスさんにお邪魔させてもらいましたm(__)m



途中コンビニでの一枚(゜ロ゜)
情けない( ̄▽ ̄;)

溝に落ちて12時間後にはお店に着きました(^o^)/
我ながらが行動力www


色々見ていただきまして、修理の方向としては、
バンパー、リップ、バンパーステー新品に、フェンダーは板金では左右対象のキレイなフェンダーには戻らないらしく、フェンダー交換。

フェンダー交換すると、右側のアーチモールがなくなるので、ついでに左側も板金してもらおうかなと思ってます。
アーチモールも良いですが、モール無しのフェンダーが好きです♪


ついでにリアフェンダーのアーチモールも取りたいのですが、リアバンパーのアーチモールが残ってしまうので、リアバンパーを新品に交換する時に板金して外そうと思います( ̄▽ ̄;)

言ってしまえば、当初の予定では、フロント、リアバンパーを新品に交換、そしてフロント、リアフェンダーのアーチモールを板金する計画ではいましたが、こんな形で実行するとは思いませんでした(泣)


近日中に修理に出そうと思います




しばらくはマスキングで過ごします(>_<)

Posted at 2013/06/14 18:15:05 | コメント(19) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ

プロフィール

「ちょいワイドトレッドに♪ http://cvw.jp/b/1696358/48592351/
何シテル?   08/10 21:38
高3の時に出会ったハチロク^ ^ 愛知のAE86専門店チューブガレージで購入;^_^A ハチロクも社会人としてもまだまだですが、一人前のハチロク乗りになれる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
91011 1213 1415
16171819202122
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

8.5J装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 23:27:43
クスコ ラテラルロッド調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 09:36:23
誰の車?って思うほどの技術に脱帽 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 17:28:10

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
憧れのAE86♪人生初の愛車(^_-) 愛知のAE86専門店、チューブガレージで出会いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation