• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Levitanのブログ一覧

2024年11月05日 イイね!

ラテラル補強バー装着!


ハチロク仲間がめっちゃ効くと絶賛してたラテラル補強バー、そんなに効果があるなら自分も、って事で装着してみる事に、、、笑



色んなショップさんが製作されてますが、シルクロード製をチョイス♪
せっかくなのでボディパネルの復刻で有名なレストアパーツ.comさんから購入しました^^



取り付けに必要なボルトが付属してますが、あえて使用せず、こちらのトヨタ純正ボルトを使用します♪

特にこの補強バーとブラケットを締結するM12のボルトはラテラルロッド取り付けボルトと同じ強度区分の刻印が入ってるのがポイントです^^
装着したら見えませんが、、、笑



ボルト長さもバッチリです♪
ボルト:90105-12346
ナット:90179-12025



遮熱板とブラケットが少し干渉しましたが、少し曲げて問題なく装着完了♪
ラテラルロッドの固定ボルト達も新品に交換してスッキリです^^

装着時にどんなもんかとボディフレームのヨレ具合を確かめてみましたが、想像以上にヨレるんですね
これでは補強バーが必要な理由も、効く理由も納得です

効果が体感出来なくても長い目で見てボディ保護になれば良いかな〜と思ってましたが
デフの効き始めからラグ無く挙動がしっかり伝わるというか、コーナーではリアがグッと耐えてるような、そんな感じがします?

常にホーシングはラテラルロッドを介してココを支点に動くワケですから、何かしらの効果は感じられるんではないでしょうか、、、笑


ついでに、補強繋がりで以前に装着したフロアサポートバー

コレの取り付けボルトは付属品にワッシャーを追加して使用してましたが、たまたま流用出来そうなボルトを発見したので↓



86GRMNのみに設定されているメンバー固定用のボルトに交換します♪
なんでも厚ワッシャーが組み込まれてるのがポイントらしく、まさに今回の使用用途に適してます^^



完璧な自己満足の世界ですが、それっぽくなって満足です♪

さて、今週末は待ちに待ったトヨタ博物館オフですね〜^^
安全運転、マナー遵守で参加したいと思います、よろしくお願いします!


※掲載されている内容、写真の無断転載はご遠慮ください。
※Photograph reprint is prohibited
Posted at 2024/11/05 22:13:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ

プロフィール

「ちょいワイドトレッドに♪ http://cvw.jp/b/1696358/48592351/
何シテル?   08/10 21:38
高3の時に出会ったハチロク^ ^ 愛知のAE86専門店チューブガレージで購入;^_^A ハチロクも社会人としてもまだまだですが、一人前のハチロク乗りになれる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

      12
34 56789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

8.5J装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 23:27:43
クスコ ラテラルロッド調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 09:36:23
誰の車?って思うほどの技術に脱帽 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 17:28:10

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
憧れのAE86♪人生初の愛車(^_-) 愛知のAE86専門店、チューブガレージで出会いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation