• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Levitanのブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

ニューステージへ(゜ロ゜)


明日、4月1日(月)より社会人になります(゜ロ゜)
複雑な気持ちですが、進む以外に道はありません(^-^ゞ
明日から頑張りたいと思います(*^^*)
これから、ハチロクのイベントやお祭りにも参加したいです、出会った際にはよろしくお願いしますm(__)m(^-^ゞ

不安な気持ち以外にもうひとつ悩みの種が……↓
ハチロクを通勤車として利用するつもりなので1日往復7㌔くらいの移動距離、そして会社では野ざらし(゜ロ゜)
屋根付き駐車場の会社はめったにないので普通かもしれませんが、ハチロクにはかわいそう(>_<)

そこで、UVカットフィルムに続く、今自分にできる最大の対策を↓



これでガラスからの日差しをガードします(笑)
全部で700円くらいの安物ですが無いよりはマシですね♪
何より気持ち的に、救われます(笑)

以上!明日から頑張っていきます!
Posted at 2013/03/31 22:12:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年03月30日 イイね!

フィルム貼り&整備オフ♪

長らくブログをアップしてなかったので、一気に(笑)
まずはフィルム貼りから♪



リアクォーターは透過率35%を使いました♪
1m×3mで2700円のプロ用(^^)/




運転席、助手席は透過率86%で(笑)
市販のやつ(笑)
50㎝1mで2150円(>_<)

運転席、助手席を後から貼りましたが、やっぱり市販タイプとプロ用は質が全く違います!

プロ用は水抜が時間が経っても簡単で、市販タイプ時間が経つと張りついて水抜が出来ません( ̄▽ ̄;)
無駄に高いだけの、ゴミです(笑)

リアクォーター、助手席はプロ並み?で運転席はビミョー(笑)
しばらくはこのままで行きます(^-^ゞ

面倒がらずにネットでプロ用を買えば良かったです(>_<)



運転席の仕上がりは、良く良く見なければ分かりませんが運転中は、水玉がうっとおしいです(笑)



クォーターは夜でも視界を保つため薄めで♪
これで少しは紫外線から内装を守れそうです(^-^ゞ
リアガラスは業者に、フロントはガラスごと交換予定(^^)/

ついでに↓


盗難防止装置を、盗ったら怒ります(笑)

今日は運転席、助手席にフィルム貼りましたが、隣ではアルテッツァがグリルにLEDを装着中でした(*^^*)


カッコいい~(笑)



実は、理想のハチロクに出会えなかった時の候補が、アルテッツァとR34でした(笑)
R34は無理?(笑)



最近の車はハチロクと比べて車内の雰囲気が厚い感じで、ハチロクは薄い感じ?
守られてる感が違います(笑)
ドアを締める時、ボフッでハチロクばバンッな感じ?

良いな~♪
ハチロクは気を使いすぎるので、もっと心置き無く楽しめる車が欲しいです(笑)



それがハチロクの醍醐味でもありますね♪

Posted at 2013/03/30 22:03:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2013年03月26日 イイね!

一番の思い出(*^^*)


3月25日(月)の事ですが↓

新しい愛車です♪


嘘です(*^^*)



友達三人でUSJに行ってきました♪
春休みだったので待ち時間が凄かったです(笑)
最高で200分待ちのアトラクションも( ̄▽ ̄;)

自分達は80分が最高でした(笑)
本当は夏休みに行く予定でしたが、色々忙しくで昨日に(笑)

書き出すときりが無いので、思い出としてしまっておきます♪



駅からの風景、都会に住みたかったなと思います(>_<)
歩いて行ける距離に全てがあるのがうらやましいです(*^^*)


今日は途中の駅までハチロクで行って、電車でUSJまで♪

屋内駐車場だったのでハチロクでいきました(笑)
野ざらしは嫌なので( ̄^ ̄)



同じフロアにレビンが(^^)/
朝は、手前側に停まってましたが一つ奥に行ってます笑)


友達を家に送って自分も帰宅(^-^ゞ
4月から別々で、すぐに遊べないので悲しいです(>_<)

良い思い出になった1日でした(*^^*)
Posted at 2013/03/26 13:19:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 旅行/地域
2013年03月20日 イイね!

新パワーウインドウ構想(^-^ゞ


ハチロクで夏場を乗り切るには、エアコンも大事ですが、エアコン保護のため極力、窓を開けて過ごすのが理想ですよね( ̄▽ ̄;)
ハチロクのクーラーガスは満タンではなく少なめがベストらしいです(^^)/

自分のハチロクは手回しウインドウっです(^^)/
手回しレギュレーターの内装が好みなので、性能より見た目重視で気に入ってます♪
が、先日暑い日差しの中ドライブしていて実感しました、やっぱりパワーウインドウが欲しい(笑)
トンネルの度に助手席を開け締め、風に左右され助手席を開け締め(笑)
運転中はとくに大変です( ̄^ ̄)

しかしパワーウインドウにするには、一式のパーツが必要で、今の内張にボタンを付けると、純正パワーウインドウ内張とボタンの位置が違ってくるので、パワーウインドウにするなら内張ごと交換したい( ̄▽ ̄;)

でも、今の手回しレギュレーターの内張が良い(笑)
そこで1~2年前から、考えてきたアイデアが↓

手回しレギュレーターを下におろせば下に、上にあげれば上に、運転席側はさらにレギュレーターを引っ張って操作すれば助手席を開け締め出来る♪



これなら、みたいは手回しレギュレーターの内張で、機能はパワーウインドウに(*^^*)

現代の技術をもってすれば不可能ではないと思います(*^^*)

皆さんは興味無いとは思いますが、密かに計画中です(笑)
Posted at 2013/03/20 21:50:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2013年03月20日 イイね!

新品パーツ投入(*^^*)


この前買った純正新品パーツを、エアコンパネル交換&LED化の時に一緒に取り替えました♪
まずはバッテリー端子カバーを↓

タワーバー、プラグコード共に青いエンジンルームには違和感があります(笑)



これで安心してエンジンルームの作業ができますね♪

次は、納車して2カ月たってウォッシャーが使えないのに気付き、カプラーを外して確認してみました(笑)


青錆びが…(゜ロ゜)
接点復活剤を塗りましたが変化無し、端子自体を交換しないとダメみたいです(゜ロ゜)

フューエルゲージのカプラー、メーター側とリア側に接点復活剤を使い、期待を込め満タンに(笑)


次の日の朝見てみると、ギリギリ満タン?(笑)


エンジン掛けると、残念ながら針は下がってしまいました(>_<)
ゲージ本体を変えてみたいです(゜ロ゜)

一気にUPします(笑)

センターコンソールも新品の蓋に交換です(^^)/



割れてしまってます、外して新旧比較(*^^*)



右が新品ですが、当時物と比べて真っ黒で透けていません(゜ロ゜)
まあり気になりませんが、当時物にこだわる人にはビックリかもしれませんφ(..)



取り付けてしまえば、分かりませんね~(^-^ゞ


最後に、無鉛ステッカーを↓




カーフィルムを貼る予定なので、先にステッカーを貼りました(*^^*)
いまいちです(笑)

リアガラスを一枚貼りできるサイズがないので、Amazonで注文する予定です*^^*)

自分で貼りますよ~(笑)

しあがりはプロに任せるのが一番でしょうが、大切なハチロクを車として扱ってほしくないので笑)

どうなるか楽しみです(笑)
Posted at 2013/03/20 16:02:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ

プロフィール

「ちょいワイドトレッドに♪ http://cvw.jp/b/1696358/48592351/
何シテル?   08/10 21:38
高3の時に出会ったハチロク^ ^ 愛知のAE86専門店チューブガレージで購入;^_^A ハチロクも社会人としてもまだまだですが、一人前のハチロク乗りになれる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     1 2
3456 7 89
1011 12 13 14 1516
171819 20212223
2425 26272829 30
31      

リンク・クリップ

8.5J装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 23:27:43
クスコ ラテラルロッド調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 09:36:23
誰の車?って思うほどの技術に脱帽 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 17:28:10

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
憧れのAE86♪人生初の愛車(^_-) 愛知のAE86専門店、チューブガレージで出会いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation