最近全然雪が降らないのでちょっと残念なような、イントラ姿もかなり気に入ってるんでタイヤ組換えしようかななんて思いながらのブログ投稿です(^^)
で、題名の通りリップスポイラー取り付けました(^^)
ミゾ落ち事件で板金してもらう際、リップスポイラーは自分で少し下げ目で取り付けたいので、リップ自体は取り寄せて頂いて、取り付けはしないで持って帰ってきました(^_^)
じゃあ、なんで今頃取り付けなのと言いますと、その頃は下げ目に取り付ける気満々で、新品のリップスポイラーを贅沢にも後ろの取り付けリブが邪魔だという事で削り落としましたΣ(・□・;)
削り落としたまでは良かったものの、下げると隙間は空くわ、キレイに取り付けれないで、嫌になってずーっとベッドの下に隠してました(笑)
それから約半年の熟成期間を経て、特に意味は無いけど暇だし、リップ装置イメージだけでもと車に当てがってみた所、とてつもないアイデアが降りて来ましたwwww
ちなみにやっぱり純正の位置で取り付けます(笑)
とりあえず用意した材料がこちら⬇︎
近所の大手ホームセンターで購入♪
この取り付けには、リップ自体に少し加工が必要で3箇所穴を開けて、ステーを使用します(^_^)
穴を開ける位置は後で分かります(笑)
取り付けると⬇︎
なんで、見える外側にステーなの?リップの内側に取り付ければ見えないのに?と思われますが、これが非常に重要!後々分かります(笑)
これを3箇所⬇︎
ボルトナットで固定する作業がいい感じで楽しいです(笑)
そして、リップスポイラー自体に付いている純正の取り付けアシの為に、バンパー側に4箇所穴を開けまますo(^_^)oここは純正と同じ場所o(^_^)o
あとは両端のバンパーサポートステーのボルトと共締めする穴は始めから空いてるので、オッケー(≧∇≦)
この4箇所ですが前のバンパーにはスクリューネジで固定できるステーが穴の場所に付いてましたが、今回はボルトナットで固定します(笑)品番わからないし、穴を開ける作業は同じだし(笑)
本来の純正同様の取り付け方法であればさらにバンパー表面に無数の穴を開けないといけませんが、それは絶対に嫌!かなり嫌!なので先ほどのリップの加工はその為ですo(^_^)o
バンパーの価値も下がりますし、気分でリップを外したり付けたりできる楽しみがあります(≧∇≦)
これで、準備は整ったので早速取り付けo(^_^)o
かっこいいですわwwww
ちなみに、この状態はリップに新設したステーは固定していませんΣ(・□・;)
言うと、バンパー下地面側の純正取り付け穴6箇所のみの固定になります、
当然、自分が拒否したバンパー表面の取り付け穴にも意味があるわけで、その代償が⬇︎
リップが垂れ下がり、バンパーとの隙間が開きますΣ(・□・;)ショック〜
ですが、ここからですよ(笑)
先ほどのリップに新設したステーはと言うと⬇︎
あたり前ですが、固定して無いので無意味です(笑)
ですがですが、変じゃないですか?
リップにしか穴開けしてないのに、バンパー側にも穴がΣ(・□・;)
そうなんですよね〜実はリップに穴開けした3箇所の位置というのは、アンダーカバー固定用のネジがある場所だったんです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
でも、アンダーカバーのネジと共締めするにはステーと固定面の隙間が広すぎではΣ(・□・;)
全て計算済みです(笑)
わざとステーをリップの外側に取り付けたのはここの隙間を広くするためなんです(≧∇≦)
さて、このステーをちょっと無理やりアンダーカバーのネジと共締めしてあげると〜⬇︎
なんという事でしょう、さっきまであったバンパーとリップの隙間が無くなっているではありませんか(≧∇≦)
無理やりと言っても、樹脂1枚分しか開いてないのですがそのおかげで、垂れ下がったリップスポイラーをグッと上に押し上げてくれる効果があり、結果隙間が無くなるわけですよ(笑)
自己満足ですが、良いアイデアを思い付いたと思います^^
全て計画通り、バンパーにも致命的な穴を開けなくて済みました(笑)
というか、穴を開けなくて良いなら開けたくないですよね(笑)
大満足♪───O(≧∇≦)O────♪
こんな幸せの種が半年もベッドのしたにあったなんて(笑)
ナンバーの角度も編集に優しい角度になってます(笑)
納車時もリップが付いてましたが、イマイチ好きになれませんでしたΣ(・□・;)
今思えばナンバーの角度だったんだと納得(笑)
ステーがチラチラ見えますが、自分はかなり気に入ってます(≧∇≦)
最後に比較として⬇︎
リップ無しの状態(≧∇≦)いつでも戻れる欲張りな感じに満足(笑)
バンパー二つあるのと同じですから(笑)
グッと引き締まった感じで、カッコ良くなりました(笑)
自己満足なブログでしたがお許し下さい(>人<;)
この方法で取り付けされる際は、自己責任でお願いしますm(_ _)m
耐久性に関してですが、取り付けて一週間ですが問題なく昨日は強風の中走りましたが大丈夫そうです(笑)
純正より垂れ下がる力を阻止する力は圧倒的に弱いのは弱いですが(ーー;)