• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Levitanのブログ一覧

2014年02月27日 イイね!

ホイール?車高調?ε-(´∀`; )


という訳でホイールと車高調について考えてるわけですが………
ホイール⬇︎
最初はワタナベさん一筋、お気に入りのホイールだったんですが、スタッドレス用にイントラを履かせてから趣味が変わりまして〜www

リムはスパンとまっすぐで光り物もありかなと(笑)
ホイールがシルバーとかで目立つと足元がシャキッと締まって見える(≧∇≦)

てなわけで気分を変えて新しいホイールもイイなと(笑)

やっぱり、買うなら15インチかな(≧∇≦)
みなさんのハチロクを参考にさせてもらいながら妄想しておりますが、
TE37
ドリドリメッシュ
アドバン Oni

あたりが理想ですね(≧∇≦)
ドリドリメッシュ、アドバンOniはオクでも見かけないので高嶺の花のような存在♪( ´θ`)ノ

まぁ、一つだけ自分でもうすうす分かっているのが………
車高調入れないとホイールがカッコ良くても車高が高いとビシッと決まらない可能性が(>人<;)

話しは変わって車高調のお話にww
車高調も欲しいんですが、市販の車高調のお色はレッドばっかりでブルーが欲しい(>人<;)

最近は諦めて、エンジンルームから丸見えなアッパーマウントくらいは自分で塗ればイイかななんて考えてます(笑)

良いのか分かりませんが、メーカーはラルグスで^_^全上げ時と全下げ時の写真が掲載されている所が決め手^_^それに車高調入門としてはお求めやすい価格(笑)
浮いたお金で前後ローターを新品に交換したい(笑)

結論⬇︎
ホイールよりやっぱり車高調入れないと始まらないですよね?(笑)
Posted at 2014/02/27 16:02:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2014年02月26日 イイね!

PW内装取り付け編^ ^


先日のPW取り付け編に続き今回は内装取り付け編を^ ^
ちょうどPW化した日(先週の日曜日)の夜にオクでポチりまして金曜日に到着^_^



どんなパーツでも単体で見るとこんなに大きかったっけ?と思ってしまいます(笑)
ということで早速開封^_^



下側が今回届いた内装、見切れてるのがPWセットに付いてきたピーな内装www
本当はちょっとクリーニングしてそのまま取り付け〜と考えていたんですが、問題発生(笑)
たしかにボード部分は綺麗なんですが、上側についてる部分?裏が鉄な部分がピキピキとひび割れていて残念|( ̄3 ̄)|

に対してPWセットに付いてきた内装はボード部分こそ汚いものの上側は以外にも綺麗Σ(・□・;)
なので急遽ニコイチ決定^ ^

ついでなので、友達がアリストの車高調を交換するみたいでその作業を見物しながら自分も作業する事に(笑)さらについでに、内装が綺麗になるっぽい洗剤も貸してもらう事に^_^



トランクに内装が横向きに積めるとはビックリΣ(・□・;)



これからニコイチしますよ〜の図^ ^

作業中は書いても面白くないので割愛しまして⬇︎





完成〜クルクル内装についていた赤い反射板も無くなり一石二鳥(^_^)

以上でPW化完結です(≧∇≦)エンジン掛けていれば動作もスムーズで今のところ問題ないです(^_^)
壊れない事を祈ります^ ^

話しは変わって一昨日、良い天気で久しぶりの洗車♪

水気飛ばしも兼ねてドライブに出掛けて記念撮影タイムwww



家から30分くらいの場所にある大池^ ^昔おばあちゃんおじいちゃんに連れて来てもらった場所^ ^



自己満足ですが気に入る写真が撮れました( ´ ▽ ` )ノ


でわ、また♪早く暖かくなってほしいですね〜(^_^)

Posted at 2014/02/26 02:55:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2014年02月24日 イイね!

パワーウィンドウで快適街乗り仕様へ(≧∇≦)


みなさんこんにちは♪最近は暖かい日が続いて気分爽快ですね(≧∇≦)

ということで天気が良いと窓を開けてドライブしたくなりますよね〜しかし残念ながらマイハチはクルクル手動ウィンドウなので助手席側の窓は封印状態(笑)
欲を言うと、助手席側だけ開けて走りたい(笑)運転席側は風が吹き込んでうっとおしい場合があるので^ ^


てことで…パワーウィンドウ化(((o(*゚▽゚*)o)))



早速オクでポチッと♪
夏までにはパワーウィンドウ化したいと思い始めたのが運の尽き(笑)
クールベール導入時同様、考えれば考えるほど欲しくなり我慢できませんでした(≧∇≦)

一応フルセット揃ってますが、内張り恐ろしく汚いのでボツww
まぁ、内張りだけ別でゲットする前提で購入したので問題無し(≧∇≦)

サクッと動作確認を済ませて、レギュレータのメンテナンスを♪



一応来た時よりスムーズに動く用になりました(≧∇≦)




ドア配線チューブもPW用に交換して、キーレスとツイーターの配線をカプラー化^ ^

ボディ側のカプラーは⬇︎



電動ミラーだけ、PW&電動ミラー配線共に、カプラーは共通でした^ ^

ドア配線チューブはボディとドアの間からくの字にして取り外しor取り付けするのではなく、ドア内部から配線を直線のまま引っこ抜くorドア内部から配線の直線を保ちつつ送り込むようにすれば、配線に無理な力が掛からなくて簡単に脱着できます^ ^

作業中の写真は手が汚れていたため撮りそこねました(笑)



一応比較♪
ここで注意ですが、手動レギュレータとPW用レギュレータのギヤ部分の4つのボルトの配置が全く違うので、手動レギュレータで使用していた取り付け穴にPW用レギュレータは取り付け出来ません!



このように、使用する穴の位置が違うので参考までに^ ^
自分はてっきり手動レギュレータもPW用レギュレータも同じ取り付け穴を使用するとばかり思い込んでいたため、いざ取り付けようとした時、穴の位置が全く違い半泣きになりました(笑)
まさに途方に暮れるがピッタリの心情でした(´・_・`)

PW化または手動ウィンドウ化される方はお間違えのないように^ ^


そしてついに完成?⬇︎



その場しのぎでクルクル内張りにスイッチを通しました(笑)
クルクル内張りに穴を開けてスイッチ固定するのも一般的ですが、自分は完璧に仕上げたいのでPW用の内張りを用意する事にしました(≧∇≦)

そして、ちょっとビックリな事実が⬇︎



パワーウィンドウ化したら、今までより1センチくらい窓ガラスが上がる?閉まる?ようにΣ(・□・;)
今まで閉まってなかったのか!!(笑)

一石二鳥?(笑)
ともあれ一応パワーウィンドウ化できたので、友達と三人でアップガレージまでドライブ^ ^

………イイ(笑)

助手席側の窓が思いのままに開閉できるなんて(笑)
当たり前が幸せですね〜(≧∇≦)
快適街乗り仕様になりましたとさ^ ^


でわ、次回は内装取り付け編で(≧∇≦)
Posted at 2014/02/24 14:53:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2014年02月15日 イイね!

パワーウィンドウについて質問(>人< ;) 追記、解決しました(>人<;)


ウィンドウレギュレータについて質問なんですが…




手動用とパワーウィンドウ用でギヤ部分の4つのボルトの位置が違って取り付けられないんですが、みなさんどうやって取り付けられてますか(>人<;)

やっとここまで来たんですが、立ち往生(T . T)

ご存知の方教えて下さいm(_ _)m


追記、解決しました(>人<;)
パワーウィンドウのドアパネルの画像を探して観察した結果、どうやら配置する位置が違うかったみたいで、ピッタリ合う穴がありました(笑)

ご迷惑をおかけしました(>人<;)
Posted at 2014/02/15 16:24:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2014年02月07日 イイね!

誕生日was(笑)


昨日2月6日で19歳になってました(笑)
忘れてましたわ〜(;゜0゜)

ちなみに自分のハチロクも同じ2月登録だったりします(≧∇≦)

………以上で〜すwww

みなさんこれからもよろしくお願いします(⌒-⌒; )

Posted at 2014/02/07 18:42:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「ちょいワイドトレッドに♪ http://cvw.jp/b/1696358/48592351/
何シテル?   08/10 21:38
高3の時に出会ったハチロク^ ^ 愛知のAE86専門店チューブガレージで購入;^_^A ハチロクも社会人としてもまだまだですが、一人前のハチロク乗りになれる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
23456 78
91011121314 15
16171819202122
23 2425 26 2728 

リンク・クリップ

8.5J装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 23:27:43
クスコ ラテラルロッド調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 09:36:23
誰の車?って思うほどの技術に脱帽 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 17:28:10

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
憧れのAE86♪人生初の愛車(^_-) 愛知のAE86専門店、チューブガレージで出会いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation